2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー「f グルメ」の8件の投稿

2015年12月17日 (木)

知多ウィスキーの立飲みBAR(2015.12)

先週、名古屋で見つけたオサレな立飲みBAR




名鉄デパートの一角で目を引くお店

雰囲気だけで入りました。

オススメの普通の知多ハイボールで乾杯。




メニューには、知多ウィスキー合うおつまみがありましたが、お腹いっぱいだったので、ハイボールだけいただきました。



2杯目は、珍しい山椒ハイボール
山椒がほどなくきいててめちゃ美味しい
くせになります(笑)




2杯飲んで撤収しました

後で、調べると来年の9月30日までの期間限定のBARのようで、名古屋に行った際には、ぜひリピしたいです!

知多 風香るBAR

2014年10月30日 (木)

姫路まちなかバル(2014.10)

昨晩、姫路まちなかバルに行って来ました。
数年前から各地で開催されているバル
姫路まちなかバルも今回で3回目の開催です。


チケット5枚綴り1冊で前売価格3,000円。
600円で飲み物1杯と食べ物1品食べれるので、かなりお得感があります。
ここは、美味しいと言う有名店から普段絶対行かないようなお店まで色んなお店があるので、お店のリサーチも出来ます。

まずは、一軒目






2軒目




3軒目



4軒目




5軒目



ビールは生中、ワインは銘柄があるものを出してくれるお店をチェックし、
事前に5軒以上の、お店をリストアップしておきます。
そしてムダなく回れるように道順も考える。
あと、初めと〆はガッツリ系の食事があるお店をチョイス・・・。
ワタシのバル参加は、4回目でしたので、少し慣れました
来月は、明石まちなかバル
が、開催されます
こちらは、7回目の開催のバル。大成功のまちなかバルですね。

2013年6月 6日 (木)

イグレックベガでランチ~元町

週末、久しぶりに元町でランチしました!

ご一緒したのは、ブログにコメントをくださっている くろまめさん です。
サッカー観戦で神戸にいらっしゃるということで、
ちょうど、予定がうまく合い、ランチをすることになりました!

牛肉は、苦手ってことをお聞きしてたので、お魚も美味しくいただけ、
神戸らしく雰囲気も良く、ゆっくり出来て便利なお店…
「あっ!あそこがあった!」と、最近は、ご無沙汰ですが、
ワタシのお気に入りのカジュアルフレンチのお店

イグレックベガ

に行ってきました。

ワタシたちの選んだランチコースは、
スープ、メイン、パン、コーヒーか紅茶、デザートバイキングのついた
ベガランチ(1,995円)です。
お値段もリーズナブル。

スペインのカヴァで乾杯し、

シェフからの一品

undefined
前菜仕立てのスープ。
スープの中にタコなどが入っていて瀬戸内らしい珍しいスープ。


undefined

ここで日本産の甲州の白ワインに合わせて、
メイン料理のお魚。


undefined

ワインとのマリアージュもとても良く、ソースもとてもおいしい!

デザートは、バイキング形式になっていて、好きなものを好きなだけ食べれます。

ワタシのチョイスしたデザート。

undefined


どのお料理もとても美味しかったです♪

2時間30分ぐらいお店にいましたが、
旅行やサッカーのお話で盛り上がり、
あっという間に楽しい時間が過ぎました。

お土産にいただいた「ラ・テール」のお菓子


undefined
とても可愛いハニーベアが有名みたいです!

ありがとうございました!

●イグレックベガ
ホームページ


undefined

2012年3月12日 (月)

「Pati chinowa FUJIKAWA」 でランチ

昨日は、珍しく家族全員揃ってお休みだっただので、ランチを食べに行ってきました

神戸市西区にある創作中華料理のレストラン 「Pati chinowa FUJIKAWA」 (パティシノワ フジカワ」

Cimg2720_2

川ぞいに立ち、周りは田園風景という、ほのぼのとゆったりとした時間が過ごせるお店です

Cimg2724_2 Cimg2734

Cimg2733

ランチは、Aランチ(1,200円)Bランチ(1,500円)Cランチ(3,500円)飲茶セット(2,000円)と土日祝日だけお子様ランチ(850円)があります

Cimg2723

予約していきましたが、店内はけっこう混んでいて、Cと飲茶は品切れでした

Cimg2726

ワタシたちは、Bランチ3つとお子様ランチをオーダー

Bランチ

Cimg2727

お料理は、全てプレートにのって出てきます

Cimg2729 Cimg2730

少しずついろんな創作中華や飲茶が楽しめるので飽きずにいただけます

お味もおいしいんです!

ご飯はおかわり自由(オットは3杯食べました、笑)

花開くジャスミンティがついていて、一緒に飲むとお料理をうまく消化させてくれます・・

Cimg2731

デザートは杏仁豆腐でした

こちらは、お子様ランチ

Cimg2732

ラーメンがメインで子供が好きな唐揚げ、ポテトフライ、豚まんなどがついています

久しぶりの家族揃ってのランチ

ゆったりとおいしいお料理をいただいて、良い休日のお昼がすごせました

「Pati chinowa FUJIKAWA」 (パティシノワ フジカワ)

●住所  兵庫県神戸市西区平野町黒田176-1

●電話  078-219-7026

2011年9月11日 (日)

北海道のお土産などなど

昨日、義父母が、お土産を持ってきてくれました

義父が北海道(ゴルフ)へ行ってたらしいです

(あいにくワタシは、仕事で会えませんでした  子供たちも学校で会えず)

Cimg1514

北海道限定のじゃがりこ。バター味とがよくきいてて美味しかった

Cimg1520

ふらのメロン う~んうれしい

今晩、冷やしていただきます。普段では、絶対食べれない・・・

とうもろこしは、北海道から直接、宅急便で届くそうです

他に、九州のあじやかますの干物もいただきました。

(昨晩食べたので写真なしです)

それとこのロールケーキ

Cimg1515

「東山夢ロール」 です。有精卵たっぷりのロールケーキ

Cimg1517_2  Cimg1521

生地もふわふわで、生クリームもあっさりしていておいしかったです。

義母のおすすめロールケーキです

このお土産全てバスと電車で持ってきてくれました。重たーいのにありがとうございました

ありがたい気持ちのこもったお土産でした

2011年8月25日 (木)

焼き肉ダイニング「1カルビPLUS⁺」

先日、近所に出来た焼き肉ダイニング「1カルビPLUS⁺」 へ食べに行きました

Cimg1362

実家の父母、妹夫婦、ワタシたち一家、総勢8名でお店へ

テーブルオーダー式食べ放題になっていて、大人1名2,604円(税込)小学生はその半額

(3,129円のコースもあります)

飲み放題1,029円(税込)ビール、ワイン、焼酎、まっこり、ウィスキー、カクテルなどなど多数

とってもリーズナブル チェーン焼き肉店だからこそのお値段です。

でも、テーブルオーダー式なので、食べたい物をオーダーし、ゆったりと食べれます

飲み物も種類がたくさんあって、うれしい

ビールももちろん発泡酒ではありません(飲み放題ではわりと発泡酒が多い

Cimg1351

Cimg1352

この日は暑かったので、生ビールは最高

Cimg1353

付きだしは、1人1品好きなものをチョイス

Cimg1355

お肉も、種類がたくさんあって、超高級肉とまでは、いきませんが、それなりに美味しかったです。

お腹いっぱい。デザートまでたくさんいただきました

もちろんアルコールも大満足でした

母を除いて、「飲み助」ばかりなので、みんな飲む飲む

お店は、清潔感があり、半個室で、スタッフの人の応対もハキハキしていて、気持ちよかったです

帰るときには、大勢並んでいました

大人数や家族連れには気軽に利用しやすいお店でした

家で焼き肉すると、においや煙が充満するので、焼肉を食べたいときは、お庭でのBBQかお店で食べる我が家

行きやすいお店なので、また利用すると思います

Cimg1361

2011年7月12日 (火)

話題のスイーツ~シュガーバターの木

Ca5sbong_2 

「シュガーバターの木」のお菓子を妹が買ってきてくれました

関西初出店で阪急梅田店にオープンしたみたいです

Cac1bjqi

「シュガーバターサンドの木」

シュガーたっぷりのライ麦シリアル生地の中にホワイトチョコがサンドされています。

さっくりとしたビスケットと中のチョコとの相性バッチリ

一気に3枚も食べてしまいました

Carz0tym

スイーツ情報にうといワタシですが、妹によると、

関西初出店ってことで、テレビや雑誌でも話題のお店らしいです

Cadffi22

2011年5月16日 (月)

ホテルセトレ(舞子)でランチ♪

先日、母と妹と一緒に、ランチに行きました

お互い近くに住んでいるのに、それぞれに忙しく会うのも久しぶり。

母から誘いがあり、妹も私もたまたま仕事が休みでした

行き先は、神戸の舞子にあるホテルセトレのイタリア料理「ミア・アルベルゴ」

ミラノに本店をおく本場イタリアの名店「Ristorante Antico Albergo」の

姉妹店として日本初上陸したレストランだそうです。

母が自分の妹から「娘たちと行ってとてもおいしかったよ」と

聞いたので私たちも行くことに

ランチはコース料理が3つありました。

私たちはGiuseppe」コース(3,500円)

・前菜盛り合わせ ・本日のサラダ ・パスタorピッツァ ・本日の魚料理or肉料理

・自家製フォカッチャ ・本日のデザート ・コーヒーor紅茶

をいただきました

Cimg0802_2

本日のサラダ・レタスの中になすとトマトのビネガーが入っていました

ドレッシングがおいしかったです

Cimg0803_3

自家製フォカッチャ・海塩とオリーブオイルをつけていただきます

母と妹はおいしくておかわりをしていました(おかわりOK)

   Cimg0804_5  Cimg0805_2

Cimg0806_4

パスタをチョイス・カルボナーラ(上左・私)、エビとアサリのクリーム(上右・妹)

・菜の花とアサリ(下・母)

カルボナーラはとてもコクがあり、まったりとしていました(*゚▽゚)ノ

母の菜の花アサリはすごく塩辛かったみたいです(。>0<。)

Cimg0807_2

本日のデザート・ティラミス、バナナのケーキ、イチゴムース、赤ワインジュレ

どれも甘さにひかえめで食後のお楽しみにはグッドでした

全てのお料理を美味しくいただけました

前菜とメインのお料理は、食べるのに夢中になって写真を撮り忘れました

(カメラ慣れしていないもので…)

淡路島が一望でき、明石海峡大橋が目の前という素晴らしいロケーションが

さらに料理を引き立て、より一層楽しむことが出来ました

お店も平日のお昼なのにほぼ満席に近かったです

このレストランは予約をしていった方がいいです(眺望のいい席の指定も忘れずに)

車で行ったのでワインが飲めなかったことが残念でした

次回は、夜景の明石海峡大橋を見ながらのディナーでも利用したいです

その時は車を置いてワインをいただきながら