2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー「c ディズニー」の5件の投稿

2011年9月 9日 (金)

「東京ディズニーリゾート」買ったもの~2011年夏休み

ディズニーに行くと、お土産もついつい買いすぎてしまいます

今回、イナズマが選んだものは、

Cimg1446

東京ディズニーシー10周年記念の「ポップコーンスーペニアバケット」

世界のディズニーランドの所在地がミッキーで示されています

Cimg1448

ちょっと見にくいけど、赤マルがアメリカのディズニーです

カリファルニアディズニーは卒業旅行で、フロリダディズニーは新婚旅行で行きました

(どちらも随分前のこと・・・  香港、パリもいつかは行きたい!)

そして、この「ジーニーのまくら」

Cahfadfu_2

毎日、この枕で楽しい夢が見れるでしょう・・・

「ジーニーの魔法のロープ」

Caqmratr

不思議、不思議、これが、まっすぐに立ちあがります

Caaeo574

ショップで手品師のキャストの方が、実演販売されてたのに、見事つられました(笑)

「ミッキーのペットボトルストロー」

Ca5sbong5

ワタシ用に「ダッフィー」が欲しかったのですが、次回のお楽しみにします

これで「ディズニー旅行記」は終わり。「オーストラリア旅行記」戻ります。

スローペースですが、お付き合いくださいね

2011年9月 7日 (水)

「東京ディズニーランド・アトラクション」~2011年夏休み

翌日は、 「東京ディズニーランド」 へ行きました

ホテルからは、ディズニーリゾートラインに乗って行きます

Cimg1492 Cimg1493

車内中ミッキーがいっぱい

Cimg1494 Cimg1495

エントランス前は、すでに大勢の人

Cimg1460

8時30分開園の15分前に入場できるので、ドキドキしながら待ち、いよいよ入場

Cimg1472

「バズライトイヤーのアストロブラスター」のファストパスを取るために並び、8時30分発券

すぐに「プーさんのハニーハント」に走り 乗る
Cimg1464

混雑時には60分以上持ち時間が予想される人気の「ピーターパン」と「白雪姫」にも
Cimg1466

「スプラッシュマウンテン」のファストパスを取得

(今回イナズマが一番楽しみにしていました)

「スターツアーズ」「バズライトイヤーのアストロブラスター」に乗る

Cimg1469

「カリブの海賊」横の「カフェニューオリンズ」でクレープを食べて休憩

この時点で11時ころでした。ディズニーホテル宿泊者のパーク開園の15分前に入場できる特典は値打ちあります

Cimg1467

Cimg1468

ジャックもいました

「スペースマウンテン」のファストパスを取得

ホテルへ戻りチェックアウト

昼食は、ホテルの 中華料理レストラン「シルクロードガーデン」 で軽くランチ

ワンプレートにいろいろお料理がのってくる「テイスティングランチ」を2人でシェア

小さなお皿のいろいろな中華が少しずつ、楽しめます

Cimg1484 Cimg1485

Cimg1489 Cimg1486

デザートも美味しかったです。点心の蒸し器にはミッキーが

再び、ランドへ

エントランスでキャラクターたちがグリーティング
Cimg1498kop

「プーさん」たちと撮影

「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」(これが60分待ち)、「ピノキオ」に乗る

「スプラッシュマウンテン」に行くが、「システム点検」のためなんと運営中止(再開見込みわからず)

節電の影響ではないらしい・・・

Cimg1501

フラフラしながら他のアトラクションに乗ろうと探したけど、時間の関係で無理

仕方なく「スペースマウンテン」の乗車時間まで待つことに

そうこうしてるうちに「スプラッシュマウンテン」運営再開

無事「スプラッシュマウンテン」に乗車

Cimg1502kop

これは、写真にばっちり写ってます(笑) 一番前だったので2人ともかなり濡れました

キャストの方によると、「一番前に小さい子供が乗ると、その後ろに座る方が、ずぶ濡れになる」とのこと・・・

今回、イナズマの後ろの方、本当にめちゃずぶ濡れになってらっしゃいました

予約していたバスに間に合いそうにないので1本遅らし、散策しながら、ディズニーを後にしました

最後の最後にミッキーに会えました あいにく一緒に撮影は無理でしたが・・・

Cimg1503kopi

2011年9月 5日 (月)

「東京ディズニーシーアトラクション」~2011年夏休み

皆様、パークでのアトラクションの楽しみ方は、いろいろでしょうけど、我が家は、

はじめに、ファストパスを取って、次のファストパスが取れるまでの時間に、ファストパス以外のアトラクションを楽しむようにしています

でもでも、この2日間、いつもまれに見ぬ混雑

まあ、イナズマは、絶叫マシーンが嫌いで、乗りたいアトラクションも限られているので、気楽にのんびり回りました

そして、いつもは、ショーは、ほとんど鑑賞することはないのですが、今回、ディズニーシーではショーも見ました

1日目「東京ディズニーシー」

エレクトリックレールウェイに乗り、「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」のファストパスを取得

Cimg1373_2

ミステリアスアイランドへ行き昼食 「ノーチラスギャレー」で餃子、チキンを食べる

Cimg1381_2

Cimg1380

アラビアンコーストへ「キャラバンカルーセル」に乗る

Cimg1384

お土産屋さんをブラブラしながらポートディスカバリーへ

「アクアトピア」に乗る。「ストームライダー」のファストパスを取得

Cimg1387

「サマーオアシス・スプラッシュ」を鑑賞(参加)するため場所取りへ(ショーの約40分前より待機)

Cimg1393
「サマーオアシス・スプラッシュ」でジーニー&アラジンと盛り上がり、2人共ずぶ濡れ

SSコロンビア号2階の「テディルーズベルトラウンジ」で休憩

部屋からショー「レジェンドオブミシカ」を鑑賞後、再び、シーへ

「ストームライダー」「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」「シンドバット・ストーリーブック・ボヤージ」に乗る

Cimg1405

夕食「サンビーニブラザーズリストランテ」で、イアタリア料理を食べる

Cimg1416

Cimg1411 Cimg1412

Cimg1413 Cimg1414
部屋に戻り、夜のショー「ファンタズミック!」を鑑賞

再び、シーへ。ふらふら乗物の状況を見ながらマーメードラグーンへ
「ブローフィッシュ・バルーンレース」「スカットルのスクーター」に乗る

そして今回笑い話が、

「インディ・ジョーンズ」では、乗ってる間に、隠しカメラで撮影されるのですが、

(最後にその写真が気にいったらお買い上げという仕組み)

その時写った写真がこれ

Cimg1408

で、イナズマは、一番後ろの右から2番目に写ってるはずなんですがいない

一緒に同乗した他の女の子のグループが、

「確か小さい男の子いたよね・・・」「え、写ってないよ~」「怖~い」と

また、イナズマの隣のカップルも

「男の子消えてるよ~」って、口々に話してました

実は、イナズマ、乗ってる間中、怖かったので始終下をむいたままでした

同乗した方、驚かしてごめんなさい・・・

でも、ほんとにいないですよね

(次は「東京ディズニーランド編」です)

2011年9月 3日 (土)

「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」~2011年夏休み

今回のホテルは、ディズニーホテルの「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」 

お部屋のカテゴリーは、「ポルト・パラディーゾサイド・ピアッツァビュー」でした

(ポルト・パラディーゾの広場や街並みが見えるカテゴリー)

Cimg1397 Cimg1398

ショーも部屋から見れて最高でした。ディズニー気分

ホテルのイメージはイタリア(本場に行きたーい)

ロビーももちろんイタリアの雰囲気

Cimg1389_2 Cimg1390

フロントも、さすがディズニー。雰囲気を壊しません

Cimg1370

エレベーターは、ミッキーの声が案内してくます。「3かいだよ!」かわいい~

Cimg1451_3

部屋は、ツインタイプ(約40㎡)ベッド2台とトランドルベッド(引きだし式)で3名泊まれます。

Cimg1403 Cimg1449

Cimg1399

2人じゃ贅沢過ぎます。コーヒーセットと、冷蔵庫、ポット、アイスセットがあります。

Cimg1401 Cimg1402

飲み物(ビール300円、ペットボトル200円など)やお菓子は1階の売店にも売ってます。

バスルームは、トイレとセパレートで、洗い場付き。家のお風呂感覚で入れます

Cimg1436

お風呂の扉もディズニ―仕様。

Cimg1434

アメニティーなども、もちろんディズニー

Cimg1404_2 Cimg1450

ソファーもゆったり、テーブルセットもあります。

Cimg1478 Cimg1479

テレビは、ディズニーチャンネルが無料で視聴できます

Cimg1477 Cimg1443

お部屋には、隠れミッキーが居たり、飾りにディズニーのキャラクターたち(ピノキオ)がデザインされてます。(カーペットと壁紙)

Cimg1431 Cimg1441

モーニングコールは、ミッキーの声

Cimg1440

ショーもお部屋から見えました 

Cimg1418

ディズニーホテルってお値段は、高いですが、サービスや雰囲気、調度品を考えると、クオリティーは高いと思います

何といっても、パークからホテルに戻ってもそのまま、ディズニー気分を味わえて非日常的な気分で過ごせるのがいいですよね

ミラコスタは、シーと直結しているので、とても便利で、ランドに行くのも、リゾートライナーですぐなので、とてもよかったです。

前回は、「東京ディズニーランドホテル」に宿泊しましたが、ミラコスタの方が、利便性はよかったように思いました。

でも、ランドホテルは、シンデレラ城にいるような雰囲気が味わえるのはポイント高いですがね

2011年9月 2日 (金)

「東京ディズニーリゾート」覚書~2011年夏休み

8月29日から30日まで「東京ディズニーリゾート」へ行ってきました

Cimg1499

久しぶりのディズニー、めっちゃ楽しかったです
暑さにと人ごみに負けず、満喫して来ました。
夏休みが最後というのと、今年の夏は「キッズサマーパスポート」子供のパスポート料金が半額が重なってか・・・
大変な人出どこ行っても行列

人人人で歩くのも大変な状況な時もありました
でも、そんなこと関係なく楽しめるディズニー
何度行ってもまた行きたくなります

1日目
JALJGCカウンターへ行きチェックイン(月曜日なのでめっちゃ混んでましたが、JGCカウンターなのでルン)
ラウンジで青汁ジュースを飲み搭乗口へ
伊丹発JAL104便8時発→羽田9時10分着

Photo

9時25分発空港バスにて「東京ディズニーシーホテルミラコスタ」まで行く(渋滞もあり所要時間約45分)

Cimg1367 Cimg1368_2

ホテルでプリチェックインをすまし、荷物を預けて「ディズニーシー」へ
(先に部屋のキーがもらえますが、入室は16時30分以降になるチェックイン)

Cimg1377

アトラクションに乗る

昼食「ノーチラスギャレー」で餃子、チキンを食べる

Cimg1380

再び、アトラクションに乗る

「サマーオアシス・スプラッシュ」を鑑賞(参加)するため場所取りへ(ショーの約40分前より待機)
「サマーオアシス・スプラッシュ」でジーニー&アラジンと盛り上がり、2人共ずぶ濡れ
SSコ ロンビア号2階の「テディルーズベルトラウンジ」で休憩

Cimg1396

ようやく部屋へ(16時15分に入れました。もっと早く入れたかも)
イナズマは部屋からショー「レジェンドオブミシカ」を鑑賞
ワタシは、その間に、シャワーを浴びて仕切り直し  再び、シーへ

アトラクションを楽しみ、その後、

夕食「サンビーニブラザーズリストランテ」で、イアタリア料理を食べる
部屋に戻り、夜のショー「ファンタズミック!」を鑑賞

Cimg1418

ショー終了後、2人で拍手喝さい。感動しました
再び、シーへ。ショーが終わっても人は多い(こんなの初めて)

最後のアトラクションを楽しんだ後、部屋へ戻る

お風呂に入ってイナズマを寝かし
1人でビールタイム
明日に備えて準備万全。就寝

2日目
部屋で軽く朝食

Cimg1492

ディズニーリゾートラインに乗る
ディズニーランドは8時30分開園
ディズニーホテル宿泊者は開園15分前に入場できるため、8時過ぎに到着し、スタンバイ
入場して入れるエリアは制限されています。

ダッシュで入場し、アトラクションを楽しむ

カリブの海賊横の「カフェニューオリンズ」でクレープを食べて休憩

ホテルへ戻りチェックアウト
昼食、ホテルの中華レストラン「シルクロード」で軽く食べる
再び、ランドへ戻る
エントランスでキャラクターたちがグリーティング
「プーさん」がいたので並んで撮影

Cimg1497_2

アトラクションに乗り、ディズニーを、楽しみました

Cimg1476

時間ギリギリになり、

予約していたバスに間に合いそうにないので1本遅らす
最後のランドを散策しながら、退場

ホテルへ戻り、17時55分発の空港行きバスに乗り、羽田空港へ
広すぎてよくわからず、近くのJGCカウンターへ行き、チケットを確認後、JGCエントランスから搭乗口へ
サクララウンジで軽く夕食をとり少し休憩
(さすが羽田空港、JGCの待遇がいいですね!ラウンジの雰囲気も伊丹とは全然違いました)
Cimg1508

JAL139便羽田19時25分発→伊丹20時30分着

自宅に到着後、2人ともお風呂に入ってすぐに就寝

2日間だけだったので、超バードスケジュール。ほとんど座らずに、歩きまわりアトラクションに並ぶのに立ちっぱなし
最後には、足も痛くひこずりながら歩いていました(ワタシはです。子供は元気いっぱい)
羽田のラウンジに入った瞬間「ホッ」としました。
初めての、イナズマとの旅行。とっても有意義でいろんな意味でよかったと思います。
今まで気がつかなかったイナズマの一面が見れたような。。。
ランドを後にホテルへの帰り道に、「今日は、泣かへんで、また、来れるってわかっとるから」と
寝る前には、「ママと2人で初めて旅行行ったな」と言ってました
いつもは、姉もいるので、たまには、2人も嬉しかったのかなと思います
よほど、楽しかったのだと思います
「また、今度ハロウィンの時行こな」だって(それは無理かなあ。。。)

※とりあえず、オーストラリア旅行記が残ってますが、先にディズニー旅行記をサクッと終わらせます