2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月の5件の投稿

2015年3月25日 (水)

娘とのソウル旅スケジュール(2015.3)

日程:3/13金曜日〜3/15土曜日
チケット:往路 特典航空券 復路 韓国発券日本行き
宿泊ホテル:ロッテシティホテル金浦空港とメトロホテル
同行者:娘、2日目からオットも合流

3/13金曜日

空港バスに乗るとき、途中事故渋滞があったらしく到着が遅延すると言われ飛行機の便を振り替えたりバタバタしましたが、渋滞なく時間どおりに到着

JL114便 11:30伊丹発→12:40羽田着
国際線に移動

JALファーストクラスラウンジでランチ

ローランペリエとおつまみをいただく
美味しくてほぼ1本近く1人で飲んだかも(笑)



キャセイパシフィックラウンジへ移動

よるさんかえままさんと合流してJGC女子会

免税店ショッピングのあと、JALファーストクラスラウンジに帰って、再び女子会の続き

娘は、初マッサージ。そのあとワタシもマッサージをしました。
18才の子供がいるようには見えないとマッサージ師のおば様におだてられてちょっと嬉しい(笑)

ハンバーグに、赤ワイン



JL95便 19:45羽田発→22:20金浦着

ここで、よるさんとかえままさんとは、お別れ

ロッテシティホテル金浦空港にチェックイン

なんと、2ランクアップグレードしてくれました!
広めの空港ビューのお部屋

3/14土曜日

お寝坊のあと、ロッテモールのフードコートでビビンバの朝食

ホテルチェックアウト後、明洞へ移動

新しくなったメトロホテルにチェックイン

ランチは、娘のリクエストでチキン



ウマウマでした

三清洞でお買い物

ホテルに戻り、オットと合流

無料シャトルバスで新羅免税店へ
春節が、終わったあとだからか、大陸からの方たちは、ちょっと少なめでした。

明洞のポンスニでサムギョプサルの夕食






美味しいお酒もすすむ

明洞でお買い物

3/15日曜日

ホテルで朝食

明洞で最後のお買い物

ホテルチェックアウト

ランチにユガネでダッカルビを食べる





ダッカルビは、初めて食べましたが、辛いけど美味しい

地下鉄と空港鉄道で金浦空港へ

JL974便 16:00金浦発→17:40関西着

自宅へ
帰る前にオットの実家に寄り病気の義父を見舞う



娘の新居も決まり、しばらく、週末ごとに下宿先に荷物運びや買出しに行くので、バタバタです。
おまけに、仕事も年度末で、大きな行事もあり、気ぜわしい日々です。
合間を縫って順番に記事をアップしていきたいと思います!

2015年3月13日 (金)

受験が終わり、ソウルに行ってきます!

娘の受験が終わりました。
私立、国立ともに合格し、どちらに行くか迷いましたが、
今日、入学手続き書類を一式郵送しました。
本来であれば、下宿の準備をする忙しく大事な時期なんですが、
昨年の秋にこのチケットを取っていたため、日をずらすことも出来ず、
今日からソウルに行ってきます。
娘とは、ここのところあまり旅行に行っていないので、久しぶりに楽しみで嬉しいです。
春からは、なかなか行けないと思いますしね。
食べ放題(笑)のラウンジで、思う存分食べてもらい、ソウルでは、服や化粧品などをお買い物をする予定です。
旅行の日程が重なったと言うか少し重ねた、よるさんかえままさんと羽田ラウンジ女子会のあと、ソウルへ旅立ちます。
明日の夜は、オットも合流して、娘と3人で夕食を食べ、日曜日に帰国します。

頑張った娘への素敵なご褒美旅になるといいなあ〜

では、いってきます





2015年3月 7日 (土)

羽田空港キャセイパシフィックラウンジ②

時間のない中、こちらだけは、食べておきたかったので、ヌードルコーナーで麺類などをオーダーしました

少し待って出来上がりました

担々麺とチャーシュー饅




絶品美味しい。飲みすぎた後の仕上げにピッタリ(笑)
と言いながら生ビールを一緒に飲みましたが、なぜかこのビールもあまり美味しくなかったです

フレンチトースト




これまた絶品
厚焼き玉子のようで美味しすぎです。

大きな窓の方を向いてイスが並んでいますが、
2人で座るときは、このように向けて座ると話しやすいです




もっとゆっくりとしたかったのですが、時間切れで足早にラウンジを後にしました。

今度行った時には、もう少しレポしたいと思います。




2015年3月 6日 (金)

羽田空港キャセイパシフィックラウンジ①(2014.12)

出発数日前に羽田空港のキャセイパシフィックの新しいラウンジが、
オープンしているとの情報を聞いていたので、今回は、そちらもとても楽しみでした

JALファーストクラスラウンジを後にして、免税店で大急ぎで汗だくになってお買い物

ようやく、新しく出来た羽田空港キャセイパシフィックラウンジに到着です

入り口では、笑顔のスタッフの方に出迎えられいよいよ中へ

落ち着いた雰囲気の中にも開放感があり窓が大きいのでとても明るいです。



バーカウンターがあり、気さくなバーテンさんが、飲み物を作ってくれます




シャンパンではなくスパークリングでした。
JALのFラウンジでシャンパンとワインを飲んできたので、スパークリングも赤ワインも美味しとは思いませんでした




オードブル類のコールドミール。



自分の欲しいものを係りの方に伝えるとキレイに盛り付けてくれます。



こちらは、さすがのホテルオークラが、運営しているだけあってとても美味しかったです

(②に続く)

2015年3月 3日 (火)

羽田空港JALファーストクラスラウンジ(2014.12)

9カ月ぶりに返り咲いたJGCプレミア
リニューアルされたJALファーストクラスラウンジが、利用出来ます。
このためにわざわざ羽田発の韓国行きにしました
リニューアル後の利用は、たみさんとのバンコク女子旅に次いで2度目になります。

まずは、ローランペリエで乾杯です




美味しい
やっぱりローランペリエは、最高です。
普段、お酒を飲まない母もこれは、飲みやすくて美味しいと言ってました。

小鉢をおつまみに



赤ワインにシフト



この赤ワインも美味しい
やっぱりFラウンジは、アルコールが違いますね!

次に新しく出来たキャセイパシフィックのラウンジに行くので、あまり食べずに、
とりあえず、定番のこちらだけは、いただきます



ラウンジの居心地が良くてついつい長居してしまいました

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »