2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月の11件の投稿

2015年1月30日 (金)

娘の受験

娘は、センター入試を終え、2次の大学を決めて、願書出す最終期限に来ています。

センターに向けて徐々に模擬テストや校内模試で良い結果を出していました。
本番のセンターでも自分なりに良い結果を出しました。

娘は、元々、2校行きたい大学が、ありましたが、その2校も判定がよかったので、
その内のランクが上の大学を受けると言ってます。
もちろん、そちらの方に、行きたかったので。

そこで、欲が出るのは、親と学校です。
娘が、全く希望していなかった学校の判定も良く、そちらを挑戦して見たらと、再三勧めていました。
娘は、自分の行きたいところを変える余地はありません。

昨晩もそれで大げんかでした。
娘は、自分が頑張ったし、学校に、行くのは、私なんだから!こんなことなら頑張らなければよかったとまで・・・。
私は、せっかくここまで行けたのなら、上の大学をと思うのですが・・・。
学校と私が、プレッシャーをかけているようで、娘の思うところを受けるのが1番とわかっているのですが、
なかなか自分を納得ささせられずです。

この土日で決めなければダメなので、心痛むところです。

2015年1月27日 (火)

久しぶりの新幹線

先週末の日曜日、午前中、息子のサッカーの応援
体当たりしてボールを奪い合う姿、必死でボールを取りに行く姿を見て、
上手くなったなあーと親バカなワタシです



そんな時、「今日行っとかないと〜」と思い立って、新幹線でお出かけすることに

普段、飛行機がある路線しか出かけないし、新幹線に乗ること何年ぶりだろう⁇

久しぶりに乗る新幹線に少しワクワクしながらいざ乗車です。






座席は、エコノミーシートより広いし、快適です。
無料ドリンクは、ないものの、昔ながらのワゴンで飲み物、お土産を売りに来るのは、便利ですね。
新大阪を過ぎて、JR東海になると車内Wi-Fiもあるようです。

ごそごそiPhoneをさわっているとあっという間に目的地に到着しました。




とある目的を果たして、とんぼ返りで帰宅しました

駅で夕食を調達





名古屋めしもなかなか美味しいですね

2015年1月23日 (金)

JALグローバルクラブからのプレゼント

昨晩、会社から帰るとJGCから郵便物が届いていました

何だろう⁇懸賞でもあたった⁉︎

JALのライフマイレージのタグでした。







名前は、入っていません。油性ペンで自分で書くようです。
ちょっと寂しいプレゼントです。






マイルが貯まっていくとタグの色も変わっていくようです。




とこまで貯まるかなあー

ちなみに今の生涯マイルは、246,632マイルです。
今年中には、第2段階のタグに達成しそうです

2015年1月19日 (月)

炭焼居酒屋しじみちゃんで夕食

行こうと思っていたお店が予約で満席
仕方なく、ホテル近くの居酒屋で食べるとこにしました

炭焼居酒屋しじみちゃん

昭和を匂わせるお店です。




店内には、プロレスラーの写真がたくさん飾ってありました。

とりあえず生ビールをいただきます。もちろんクラシック




お客さん、関西の人ですね〜とお店の方に言われました。関西弁は、すぐにわかるんですね。
そのお店の方のオススメを聞いて色々食べました

お店の名物卵焼きやザンギなど




何かのお刺身



ラーメンサラダ



どれも手作りで、とても美味しかったです。一品一品の量も多くて、とくにお刺身が美味しかったです。

お値段もリーズナブルで、ランチ営業もあるようでした。

京王プラザホテルすぐのJRの高架下にあるの店です。




2015年1月17日 (土)

京王プラザホテル札幌に宿泊

新千歳空港到着後、快速エアポートで札幌駅へ

いつもは、札幌駅の東側に宿泊することが多いのですが、今回は、西側のホテルで駅近の

京王プラザホテル札幌
に泊まりました。

ロビーには、大きなクリスマスツリー




お部屋は、スーペリアツイン




イスとテーブルセット、空気清浄機能がありました。




ポット、冷蔵庫(中は、入ってました)、テレビなど必要な物は、揃ってます。




水回り。使い勝手は、良かったです。






チェックインした時は、真っ暗でしたが、翌日、部屋の大きな窓から外を見ると、
北海道大学が、一望出来ました




ホテルの前にコンビニがあり、繁華街にも近いので、便利でした

京王プラザホテル札幌

2015年1月13日 (火)

JAL国内線機内Wi-Fi便搭乗〜札幌行き

羽田から札幌行きは、ギリギリ早い便に振り替えてもらえました。
ただし、普通席

この便は、機内Wi-Fiが使える便でしたが、Wi-Fi使ったとご報告したかったのですが、睡魔に負けてしまいました










無料で楽しめるエンターテイメントがあるのが、嬉しいですね!

でも、この前のソウルの時の伊丹/羽田もWi-Fiの機材でしたが、その時は、なかなかつながらず、
機内にいる1時間ずっと四苦八苦していましたが、結局ダメでした。
せっかくWi-Fi無料チケットがあるのに使える日はくるのでしょうか・・・。

長距離の時は、退屈しのぎにWi-Fiがあると面白いかもしれませんね。
ワタシの場合は、寝てることがほとんどなので、どうかですが(笑)

爆睡のうちに、札幌に到着しました

2015年1月11日 (日)

日本へ帰国〜JL92便 金浦/羽田

朝食を食べて荷物をまとめ、ホテルをチェックアウト

金浦空港へ

JALカウンターでチェックイン手続きを・・うん⁇席が別々⁇
そう、座席指定をしていなかったので、適当に座席が振られたみたいです。
交渉しても隣同士は、空いていないとのこと

ラウンジで少し休憩をして、機内へ

ワタシのお隣は、外人の男性でした。大きい人でしたが、非常口横の席だったので助かりました

いつもは、関空線なので、決まり決まったお寿司やサンドイッチしか出ませんが、
羽田線は、それなりに機内食が出るので、ちょっと楽しみ

有名処のとかみとのコラボ飯







美味しくて完食でした(笑)
やはり、東京線は、違いますね〜

関空線よりゆったりと過ごせてほどよく東京に到着しました


2015年1月10日 (土)

新年会〜ホテル日航姫路

昨晩は、会社の親睦会の新年会でした
会場は、ホテル日航姫路
ホームグラウンドの日航だったのでちょっと親近感を持ちながらの会食でした。

姫路には、日本酒で乾杯をすると言う条例があるので、乾杯は、もちろん日本酒で

そのあとは、ビール→白ワイン→赤ワインと飲みました

お料理もお酒も美味しかったです。もちろんサービスもJALのおもてなしでした








そして恒例のビンゴ大会では、見事ビンゴになり、当初の景品を持ち回り、わらしべ長者状態(笑)で、
映画チケット5枚セットとホテル日航姫路のペアディナーチケットをゲットしました




2年前のiPodminiに引き続いての当たりでした

2015年1月 9日 (金)

麻浦 ヤンジソルロンタン〜朝食を食べる

朝食は、楽しみにしていたソルロンタン
ホテルの道路を挟んだ斜め前にあるお店
麻浦 ヤンジソルロンタン
に行きました




店内の様子




もちろん、ソルロンタンをオーダーです
座敷に座りましたが、オンドルで、ヌクヌク




キムチも美味しい
店の入り口でキムチを仕込んでいたので、このお店のオリジナルです。




いよいよソルロンタンが、やってきました!
美味しい
明洞で食べたときは、あまり美味しいと思わなかったんですが、
ここのソルロンタンは、絶品でした

お値段は、8,000Wで、大満足!

⚫️麻浦 ヤンジソルロンタン・・・こちら

2015年1月 7日 (水)

デジカルビを食べる〜麻浦元祖チェデポ

行こうと思っていた焼き肉屋さんが、ホテルから思っていたより遠かったので、
ホテルのフロントのお姉さんオススメの焼き肉屋さんで夕食を食べました
麻浦元祖チェデポ
有名で人気のあるお店だそうです

店内は、地元の方で賑わっていました



まずは、こちらで






ここの人気メニュー、テジカルビ




お肉を焼いていると隣のサラリーマン風のおじさん2人が、
焼き方を教えてくれたり、網の交換を頼んでくれたり、色々と世話をしてくれました

追加は、ピックスキン
コラーゲンがたっぷりです。




美味しくて、ビールもチャミスルも進みました

⚫️麻浦元祖チェデポ・・・ソウルナビ

2015年1月 3日 (土)

今年もよろしくお願いいたします♪

明けましておめでとうございます

我が家は、いつもと同じお正月です
元旦は、午前中、家でおせちでお祝いをして、午後からは、オットの実家へ



2日は、家でのんびりとして、今日3日は、息子のサッカーの初蹴りで、8時から外で親子サッカーとお手伝いをしています




今年の旅の予定は、ほぼ未定です。
今、チケットを取っているのが、

3月 ソウルの復路
4月 シンガポール
5月 函館

だけ(笑)
娘の受験次第で、旅予定を決めるつもりです
久しぶりに家族揃って旅行したいですね。
息子は、フロリダのディズニーワールド、娘は、ヨーロッパのサッカー観戦が希望のようです。
どちらかに行けるといいのですが・・・。
ワタシの希望は、せっかく、プレミアになったので、羽田又は成田発を絡ました旅をしたいです

ノロノロアップのブログになりますが、今年もよろしくお願いいたします

2015年お正月 らい

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »