2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー「え 2014年3月沖縄&シンガポール」の17件の投稿

2014年6月23日 (月)

ジンベエジェット〜NU274(2014.3)

今回の旅行の最後の飛行機は、ジンベエジェットです




可愛い
機内は、ジンベエくんバージョン




紙コップもジンベエくん




CAさんに頼んでお持ち帰り用の紙コップやハガキをもらってるマニアのおじ様がいました。
ワタシも欲しかったです。

可愛い飛行機に乗れたお陰で、最後の飛行機も楽しく搭乗出来ました。
あっ、いとこは、隣に座った飛行機マニアのお兄さんとずっと飛行機の話をしていました(笑)

関空に到着し、せわしかったけど楽しかったシンガポー女子旅も無事終了しました。


2014年6月19日 (木)

沖縄そば〜那覇空港「天龍」(2014.3)

シンガポールから羽田までの飛行機では、毛布を2枚かぶって飲まず食わずで、寝てました。

羽田空港到着して予定より1本早い飛行機に振り替えてもらい、いざ沖縄へ

沖縄到着後、せっかくなので、沖縄そばを食べることにしました。

空港のレストラン街にある沖縄郷土料理のお店「天龍」へ



有名人御用達のお店らしく店内には、たくさんのサインがあります。


さっそく沖縄そばをいただきました




温かいあっさりしただしが、疲れた身体を元気にしてくれました。

ラウンジに戻り、ビール→泡盛を飲んで準備万全。
最終区間の那覇/関西行きに乗りこみます



2014年6月 9日 (月)

カンタス航空ラウンジ〜シンガポール(2014.3)

チキンライスを食べた後、ホテルラウンジのアフタヌーンティでちょっと休憩し、いざ空港へ

さっそく、カンタス航空ラウンジへ行き、シャワーを浴びて、ディナータイム

でも、喉の痛みと身体のダルさで、飲食があまり進みません。
きっとインフルエンザ発症の前触れだったのだと思います
それでも頑張って、生ビール



オーダー料理のカレー



ワイン




いつもの半分以下の量ですが、飲んで食べました(笑)

ここのラウンジは、生ビールが、2種類あり、ワイン類は、オーストラリア産のものが、置いてありました。
食べ物は、オーダー出来る物が2種類あり、他にサラダ類などは、バイキング形式になっていました。
乾き物のナッツなどのおつまみが、なかったのが寂しかったです。


2014年6月 6日 (金)

チキンライス〜天天海南鶏飯(2014.3)

念願の天天海南鶏飯で、名物のチキンライスを食べました。
お昼は、過ぎていましたが、やはり人気店だけあって、行列。



ようやく順番が、回って来て、ゲット出来ました。




おいしい
タイのピンクシャツのお店のカオマンガイも好きですが、
こちらのチキンライスも非常にレベルが高いです。

お店は、チャイニーズタウンの近くのマックスウェルフードコート内にあります。



食後、チャイニーズタウンを散策しました。


2014年5月22日 (木)

パンパシフィックホテルに宿泊③

今回のお部屋は、パノラミックルーム
部屋からの景色は、あまり良くありませんでした。


コンラッドの正面です。

でも部屋の広さは、40m2あって、ゆったりと過ごせました。

ツインルーム



テレビと可愛いコーヒーカップとマシーン




無料のコーヒー、紅茶、水が、ありました。

クローゼット




バスルームは、シャワールームとバスタブがセパレートになっていて、
バスタブは、スクリーンを上げれば、窓の景色が、楽しめます。
このパターン、最近出来たホテルに多いですよね。







アメニティは、エレミスでした。



窓際のスペースには、くつろげるように1人用のソファとガラスの大きなテーブルがありました。
(iPhoneでUPしているのですが、なぜかこれ以上写真が、UP出来ません)

夏に泊まったWシンガポールより、落ち着いた感じで、部屋に馴染みやすかったです。

パンパシフィックホテルは、駅からも近く、周りにショッピングセンターやレストランが、たくさんあるので、とても便利なホテルでした。
今回は、楽天トラベルのセールで宿泊でしたので、2人で、35,000円ぐらいとお得に宿泊出来ました。

2014年5月21日 (水)

パンパシフィックシンガポールに宿泊②

引き続き、パシフィッククラブの記事です。

サンセットカクテルとカナッペ

ラウンジの雰囲気も一気に夜仕様になっていました。




思ったより、人が、多く、席を選ぶのにウロチョロ。
とりあえず、ビールで乾杯しました。



席を移動して、シャンパン



アルコールは、種類が、多そうでしたが、食べ物は、少なめかなあ。
ワタシは、お酒のあて程度にあれば良いので、十分ですが。







サラダやチーズなどが中心ですが、ガッツリ系では、エビフライ、餃子などがありました。



日が暮れ出して、景色も最高



ワタシも赤ワインに移りました



時間いっぱいまで、ラウンジで、飲んだくれ(笑)
美味しいお酒が、雰囲気良く飲めて、シンガポールの夜は、最高です

2014年5月20日 (火)

パンパシフィックシンガポールに宿泊①

シンガポール入国後、MRTで、ホテルへ
さっそくチェックインをしました。
早朝でしたが、シンガポールは、部屋に案内してくれることが多いのでそれを期待していました。
案の定、1〜2時間待てば、部屋の用意が、出来るとのこと
今回は、パシフィッククラブの利用が出来るプランで予約していたので、
こんな早朝からラウンジ三昧が出来てめっちゃラッキーでした。
ワタシが、泊まったときは、チェックアウト後も出発まで、ラウンジ利用が、出来たので、翌日のカクテルタイム前まで居座っていました。
今は、ホームページに、チェックアウト後の利用のことは、書いていないのでわかりません。
パンパシフィックホテル パシフィッククラブ

パシフィッククラブとお部屋を分けてUPします。

〔パシフィッククラブ①編〕

シャンパンブレックファースト


朝シャンです


食事は、ちょっと少なめですが、シャンパンがあれば、文句は、言いません。


たまご料理は、別にオーダー出来ます。


ラウンジの景色も素敵。





アフタヌーンティー




ドリンクは、オーダーすれば持って来てくれます。
スコーンやクッキー、中華系のお菓子などがありました。

次は、カクテルタイムへ続きます。


2014年5月 8日 (木)

アンバサダートランジットホテル〜シンガポール

シンガポール到着が、深夜0時35分だったため、入国せずに、
制限エリア内にあるアンバサダートランジットホテル(ターミナル1)に向かいました。
日本でサイトを見て、予約しようとしたんですが、
あいにく満室で、予約は、できませんでした。
とりあえず、フロントに行くと、空きがあり、チェックインできました。
お部屋は、トリプルルームでした。



6時間程度の滞在なのに、贅沢すぎるような広い部屋。


もちろん、バストイレ付きです。
とても綺麗な部屋でした。
飛行場内なのに、静かだったので、爆睡
短時間ですが、ベットで、寝れたので元気になれます。

チェックアウト後、シンガポールに入国しました。

スーツケースは、日本から預けていて、ターンテーブルにほったらかしにしていたので、ドキドキしましたが、
受託荷物預かり所に行き、係員の方に、JAL便だと告げると、荷物を指さされ、無事にゲットできました

2014年5月 2日 (金)

SS6に乗ってシンガポールへ〜JL711

往路は、JALのSKY SUITE767のエコノミーでした。
足元が、普通のエコノミーより10cm広い、SKYWIDERと言うシートです。
足元が広く、個人画面も通常より大きいので、あえて非常口前を指定しませんでした。
あまり、写真を撮っていませんが、確かにゆったりと座れました





画面も大きく、スマホやiPhoneが、充電出来るのも嬉しいサービス。



さて、飛行機が、出発して、あれやこれやシートをみていると、
ドリンクサービスの開始


ラウンジで散々飲んだのに、やはり機内でもいただきます。
次に、食事サービス



赤ワインをお供に

食事後は、映画を見ながら爆睡
気がつけば、シンガポールに到着していました

2014年4月25日 (金)

JALファーストクラスラウンジで飲んだもの^ ^

朝、ホテルチェックアウト後、那覇空港へ

ラウンジでとりあえず、駆けつけ一杯いただき




JL3098 沖縄10:45発 成田13:10着
で、一路成田へ

JALファーストクラスラウンジに駆け込みました。
悲しいかなこのラウンジの利用は、2014年3月末まで。今回が、最後の利用となりました

よし、使い納めということで(笑)

まずは、シャンパン
お決まりの写真



この月は、ロゼでした。




そして大好きな赤ワイン


ここで、仕切り直しに、マッサージ&シャワータイム

15時が過ぎ、BARカウンターが、オープンしました。
良い雰囲気です

バーテンさんにカクテルをリクエスト。
もちろん、「甘くなくて、アルコールが、弱くないもの」を(笑)
そして、このパリジェンヌと言う最強のカクテルを作ってくれました



お酒が、好きなワタシたちが、強いアルコール‼︎と感じたので相当だと思います。

その後、山崎18年の水割りをいただきました
普段、ハイボールぐらいしか、ウィスキーは、飲みませんが、
この山崎18年は、最高級というだけあって飲みやすいです。



2人とも良い感じに飲んで、旅立ちムードが、最高潮に

そこに、バーテンさんからのサプライズ登場です。

『遊びで作ってみました』とカクテルを作って持ってきてくれました



オサレな一言を添えてのカクテルに2人とも大感動
やっぱり素敵なラウンジでした。
(かなりこの時点で出来上がっていました