2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月の11件の投稿

2014年10月30日 (木)

姫路まちなかバル(2014.10)

昨晩、姫路まちなかバルに行って来ました。
数年前から各地で開催されているバル
姫路まちなかバルも今回で3回目の開催です。


チケット5枚綴り1冊で前売価格3,000円。
600円で飲み物1杯と食べ物1品食べれるので、かなりお得感があります。
ここは、美味しいと言う有名店から普段絶対行かないようなお店まで色んなお店があるので、お店のリサーチも出来ます。

まずは、一軒目






2軒目




3軒目



4軒目




5軒目



ビールは生中、ワインは銘柄があるものを出してくれるお店をチェックし、
事前に5軒以上の、お店をリストアップしておきます。
そしてムダなく回れるように道順も考える。
あと、初めと〆はガッツリ系の食事があるお店をチョイス・・・。
ワタシのバル参加は、4回目でしたので、少し慣れました
来月は、明石まちなかバル
が、開催されます
こちらは、7回目の開催のバル。大成功のまちなかバルですね。

2014年10月27日 (月)

バンコクから帰りました♪

本日、バンコクから帰りました
短い日程でしたが、濃縮された旅
身内以外との海外旅行は、久しぶりだったのでちょっと心配でしたが、
たみさんとは、何度も一緒に旅行に行っていたかのように自然に楽しく過ごせました
ラウンジで優雅に旅話、女子話を語らい、お買い物をし、マッサージでまったりしたり・・・。
エアーが、往復とも深夜便だったのでちょっと疲れましたが、
とっても楽しいバンコク旅行になりました



2014年10月24日 (金)

バンコクへ行ってきます♪

10/24から27までバンコクに行ってきます
同行者は、いつもオフ会で仲良しのたみさんです
一緒に旅行行こうねと言いながらなかなか実現せず、ようやく今回一緒に行くことになりました

羽田の夜中発の便で行きます。
たみさんは、名古屋からなので、羽田ラウンジで待ち合わせ
そして輝かしいダイヤ会員なので、ファーストクラスラウンジが使えます。
ワタシは、たみさんが、来るまでサクラで待ち、合流してから新ファーストクラスラウンジに入れてもらいます

今は、新千歳空港のサクララウンジにいます


夏のビアガーデンの時に今回の旅行に国際線乗り継ぎを付けたチケットで、行ったので、そのために札幌発なのです。
関空から札幌行きのチケットが、お昼の便しかとれなかったので、新千歳で5時間の時間待ち
街に出るには、服装が寒いので、空港の中で過ごしています。
でもこの5時間のお陰で助かりました。
実は、メガネを忘れて来て、先程、空港で作りました(笑)

まだ2時間半程度ありますが、ラウンジで飲んだくれでしまいそうです
たみさんに会うまでに酔っ払いになってるかも(笑)

バンコクでは、ホテルライフとマッサージを楽しむ予定です
エグゼクティブラウンジを使えるのでまったりとできそう

では、優雅な女子旅に行ってきます


2014年10月23日 (木)

JALファーストクラス① 成田ーフランクフルト(2014.7)

機内へ入るとまずは、ウェルカムドリンクでお出迎え
他のお客様は、乗り慣れているようでなんだか落ち着かないワタシたち親子




シートは、広いし贅沢過ぎる空間です。


ファーストクラスではないお客様も何人か通っていかれました。

早速、CAさんが、記念写真を撮ってくださいました


すっかりお上りさんです

2014年10月20日 (月)

久しぶりのJALファーストクラスラウンジ(2014.7)

往路は、ファーストクラス搭乗だったため、成田空港のラウンジは、ファーストクラスラウンジを使えました
うん、やっぱりこっちの方が落ち着きます

機内での豪華な飲食が待っているので、ここでは、ほどほどに・・。
珍しくノンアルコール(笑)


大好きなヤクルトがありました。

ワタシは、マッサージやお買い物をして過ごしました。
息子は、ラウンジから動かず、iPodで遊んだり、お決まりのマッサージチェアでくつろいだりしていました。



搭乗時間になったので、ドキドキわくわくしながら、搭乗口に向かいました

あっ!そうそう!今回は、札幌でチェックインしたので、
チケットが、いつもの国内線用の小さいチケットだったので、
わざわざ出国前にJALのカウンターに行って国際線用のチケットに変えてもらいました





だってせっかくなんですもん!これじゃないと

というわけで、あの大きいチケットを持ちながら機内へと進みました



さて、初めての左側へ

2014年10月18日 (土)

阪神タイガース、日本シリーズ出場‼︎

大のトラ吉のワタシ、我が家。
本日、我が阪神タイガース、日本シリーズ出場が決定いましました。
まさかまさかの出場決定。
スパークリングワインでお祝い中です
日本一を目指して応援します




7月ドイツ旅行前の札幌いろいろ

息子と二人旅の夏の旅行
出国前に札幌夏のビアガーデン飲み会に参加するため、札幌に行ってきました^ ^

まずは、空港でラーメン道場へ
今回は、あじさいラーメンでいただきました。

ワタシは、塩。息子は、しょうゆ。
まいう〜でした


札幌駅では、ドラえもんのお出迎えがありました


時計台を見て


大通りビアガーデンでの飲み会
ワタシと息子の夏の恒例行事になってます




翌日は、朝一の成田行きに乗ってドイツへと向かいました
(ちょっとしたアクシデントは、ありましたが)
初めて見たサムライブルー塗装機
(ワタシの待ち受け画面になってます)


2014年10月15日 (水)

機内での飲み物

エコノミークラスに乗っているときの機内でのドリンク話しになりますが、
ワタシは、いつも最初は、とりあえず(笑)ビールをもらいます


銘柄も貧乏性なのでエビス(オットは、自分の好きなアサヒスーパードライ)たまーにプレモル


食事の時は、赤ワイン


食後、映画を見ながら、ブラッディメアリ





先日乗ったマレーシア航空では、ジントニックとブラッディメアリをいただきましたが、
残念ながら美味しくなかったです。


2014年10月13日 (月)

ヴィッセル神戸Uー15セレクションに参加

先日、息子が、ヴィッセル神戸のUー15のセレクションに参加しました
自分のサッカーチームでは、選抜で試合に出でいるものの、
特別、サッカーが、上手いわけでもない息子ですが、本人が、参加したいと言うので、
セレクションに申し込んで参加しました




参加者の中には、淡路島や和歌山からも来ていたようです。
プロのサッカー選手を目指したい!
と言う子供たちが対象なので、神戸以外からも集まってくるわけです。

セレクションは、18時から始まり、終わったのは、20時。
事前に、チームが決まっていて、そのチームでゲームをして、採点されます。





息子曰く、皆、すごくスピードがあり上手だったようです。

結果は、ともあれ、息子には、良い経験になったと思います

ワタシは、子供たちには、選択出来る道を作ってやり、その道を選ぶのは、子供たち自身だと思っています。
娘にも息子にも、小学生のときに、勉強、音楽、スポーツを経験させ、最終どうするか、子供たちに決めるように言っています。
娘は、勉強を選び⁈、息子は、スポーツを選んでいるようです。
息子は、結局中学受験は、しないと自分できめましたが、
息子には、いつでも受験したくなったらしてもいいよ!とは、言ってあります。
親として、どういう状況になっても可能性を拒否せず、土台は、用意していきたいので。
今の息子は、サッカーのクラブチームのセレクションに参加して、クラブチームに行くことを希望しています。
ワタシは、今しか出来ない息子の可能性に全力で応援します

2014年10月11日 (土)

バンコク空港〜カンタス航空ラウンジ(2014.5)

バンコクのスワンナプーム国際空港のサクララウンジは、混雑しているので、カンタス航空のラウンジを利用しました


毎日オープンしていて時間も長いので便利


ラウンジ内は、空いていて、ゆったりとくつろげます


スパークリングやワイン類は、もちろんオーストラリア産
シンガポールのカンタスラウンジと同じものが置いてありました




もちろん他のアルコール、ソフトドリンクもあります

フードコーナー



まあまあ充実していました。サクラより良いかも

利用は、しませんでしたが、シャワールームもありました。
サクラは、1つしかシャワールームが、ありませんが、こちらは、いくつかあるようでした。

ワタシ的には、サクララウンジよりこちらのラウンジの方が好きかなー

2014年10月 7日 (火)

ボルネオ島スケジュール

エアチケット:JALダイナミックセイバーF
ホテル:ル メリディアン コタキナバル ホテル クラブルーム

9/26金曜日

JL3002便 伊丹8時発→成田9時20分着

サクララウンジで食事


JL723便 成田11時20分発→クアラルンプール17時45分着

マレーシア航空ゴールデンラウンジで休憩
国内線のためアルコールは、置いてませんでした

JL7995便 クアラルンプール19時発→コタキナバル21時40分着

小さい飛行機だったため2時間半のフライトが、長く感じました
オットは、酔ってしまいました

空港到着後、タクシーで宿泊ホテルへ

ホテルにチェックイン後、就寝

9/27土曜日

ホテルのラウンジで朝食

海岸沿いをぶらり散歩
思っていたより綺麗な海でした



街の丘にある展望台までチョビ登り
コタキナバルの街が一望



地元の人気店コダイコピイーフォンでラクサのランチ

ブラブラ街歩きとショッピング
初めての街なので探求しながら、ワクワクでした

ホテルラウンジで、アフタヌーンティー

部屋で休憩
普段見ない大相撲をテレビで見て盛り上がる

ホテルラウンジでカクテルタイム
空いていたので、ベストポジションで、まったり



ナイトマーケットでお土産や掘り出し物探し

サテなど夜食を買って部屋で飲み直し

9/28日曜日

ホテルのレストランで朝食

サンデーマーケットをブラブラ

オラウータン見学ツアーに参加
自然の中で遊ぶオラウータンやサルを見て感動
可愛い



ツアーから帰ってラウンジで少し休憩

海沿いのマーケットをブラブラ

ホテルラウンジでカクテルタイム
フードは、昨日と変わっていました

ウェットマーケットの屋台で、焼き鳥など買って部屋で飲み直し

9/29月曜日

タクシーで空港へ

マレーシア航空ゴールデンラウンジで朝食

JL7978便 コタキナバル7時40分発→成田14時20分着

国内線サクララウンジで休憩

JL3005便 成田16時55分発→伊丹18時15分着

自宅へ

子供たちからのリクエストのオラウータンのぬいぐるみ




ボルネオ島からの帰国後、お腹の調子が悪くなりました。
帰国後の夜中からワタシが、翌日からオットも。
いまだにスッキリせず
ワタシは、7割ぐらい良くなりましたが、オットは、まだ不調。
なかなか手強い何かです

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »