2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« バンコクから帰りました♪ | トップページ | ハワイのお土産 »

2014年10月30日 (木)

姫路まちなかバル(2014.10)

昨晩、姫路まちなかバルに行って来ました。
数年前から各地で開催されているバル
姫路まちなかバルも今回で3回目の開催です。


チケット5枚綴り1冊で前売価格3,000円。
600円で飲み物1杯と食べ物1品食べれるので、かなりお得感があります。
ここは、美味しいと言う有名店から普段絶対行かないようなお店まで色んなお店があるので、お店のリサーチも出来ます。

まずは、一軒目






2軒目




3軒目



4軒目




5軒目



ビールは生中、ワインは銘柄があるものを出してくれるお店をチェックし、
事前に5軒以上の、お店をリストアップしておきます。
そしてムダなく回れるように道順も考える。
あと、初めと〆はガッツリ系の食事があるお店をチョイス・・・。
ワタシのバル参加は、4回目でしたので、少し慣れました
来月は、明石まちなかバル
が、開催されます
こちらは、7回目の開催のバル。大成功のまちなかバルですね。

« バンコクから帰りました♪ | トップページ | ハワイのお土産 »

f グルメ」カテゴリの記事

コメント

3,000円で5軒ってお得だね~
うらやましいワン。

横浜でも同じ時期に「裏横」っていうのが開催されるのだけど
最初に500円のカード1枚を買って、各お店で食べ物か飲み物を一品オーダーすると
お酒1杯が無料で提供されて、何件でもはしごが出来るシステムなの。

でも一品の料金が500円以上だと、お店5件のはしごをしても姫路より割高になっちゃうね。

今年参加出来なかったから、来年は参戦する予定(笑)

そらさんへ

確かにお得よね。
いかにお得度をアピールするかもお店の腕の見せ所。
でも、友人なんかは、少々お時間がかかりますと言いながら
1時間近く待たされたり。
バルなので手際よくお客をさばくのも大切よ。
地図片手にあーだこーだ話ししながら食べ歩きもたまには楽しいわん。

横浜の裏横も500円で飲み放題と考えるとお得ね!
何軒回るかにもよるけど、それも楽しそう^ ^
来年のレポ待ってるね!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 姫路まちなかバル(2014.10):

« バンコクから帰りました♪ | トップページ | ハワイのお土産 »