パンパシフィックホテルに宿泊③
今回のお部屋は、パノラミックルーム
部屋からの景色は、あまり良くありませんでした。
コンラッドの正面です。
でも部屋の広さは、40m2あって、ゆったりと過ごせました。
ツインルーム
テレビと可愛いコーヒーカップとマシーン
無料のコーヒー、紅茶、水が、ありました。
クローゼット
バスルームは、シャワールームとバスタブがセパレートになっていて、
バスタブは、スクリーンを上げれば、窓の景色が、楽しめます。
このパターン、最近出来たホテルに多いですよね。
アメニティは、エレミスでした。
窓際のスペースには、くつろげるように1人用のソファとガラスの大きなテーブルがありました。
(iPhoneでUPしているのですが、なぜかこれ以上写真が、UP出来ません)
夏に泊まったWシンガポールより、落ち着いた感じで、部屋に馴染みやすかったです。
パンパシフィックホテルは、駅からも近く、周りにショッピングセンターやレストランが、たくさんあるので、とても便利なホテルでした。
今回は、楽天トラベルのセールで宿泊でしたので、2人で、35,000円ぐらいとお得に宿泊出来ました。
« パンパシフィックシンガポールに宿泊② | トップページ | バンコクに行って来ました »
「え 2014年3月沖縄&シンガポール」カテゴリの記事
- ジンベエジェット〜NU274(2014.3)(2014.06.23)
- 沖縄そば〜那覇空港「天龍」(2014.3)(2014.06.19)
- カンタス航空ラウンジ〜シンガポール(2014.3)(2014.06.09)
- チキンライス〜天天海南鶏飯(2014.3)(2014.06.06)
- パンパシフィックホテルに宿泊③(2014.05.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ラウンジ利用ができるとはいえ、1泊35,000円ですか・・・。
いやはや、シンガポールのインフレには驚きます。
東南アジアの旅が高いって感じるようになるとは10年前には思わなかったなぁ。
投稿: くろまめ | 2014年5月22日 (木) 22時39分
くろまめさんへ
ご無沙汰しています。
キャンペーン価格でこの値段です。シンガポールのホテル、ホントに高いですよね。
2人で割り勘に出来るから良いようなものの、1人だと考えものです。
確かに、バンコクにしてもホテル代が上がってきてますよね。
(新しいブログ、はじめられたんですね!素敵です)
投稿: らい | 2014年5月23日 (金) 12時52分
げ。キャンペーン価格でそのお値段ですか。
私の感覚ではシンガポールのパンパシはリーズナブルなホテルだったのですが、それは昔の話になってしまってますね。
新しいブログは、日々の記録と余計なものを持たないようにするために始めました。
普段着ているものを客観的に記録できて、なかなか楽しいです。
投稿: くろまめ | 2014年5月23日 (金) 22時28分
くろまめさんへ
もともと、マンダリンオリエンタルにする予定だったんですが、
あまりに高いし、ちょうど楽天セールでラウンジが、使えるパンパシのちょうど良いプランが、あったので、
飛びついてしまいました。
五つ星ホテルの値段は、どちらもさほど変わりないような気がしますが、
その中でもパンパシは、安い方なので、ホテル代が高騰した中で、
今でも安い方かもしれません。
ブログ、楽しみに拝見させていただきますね!
投稿: らい | 2014年5月25日 (日) 01時33分