アンバサダートランジットホテル〜シンガポール
シンガポール到着が、深夜0時35分だったため、入国せずに、
制限エリア内にあるアンバサダートランジットホテル(ターミナル1)に向かいました。
日本でサイトを見て、予約しようとしたんですが、
あいにく満室で、予約は、できませんでした。
とりあえず、フロントに行くと、空きがあり、チェックインできました。
お部屋は、トリプルルームでした。
6時間程度の滞在なのに、贅沢すぎるような広い部屋。
もちろん、バストイレ付きです。
とても綺麗な部屋でした。
飛行場内なのに、静かだったので、爆睡
短時間ですが、ベットで、寝れたので元気になれます。
チェックアウト後、シンガポールに入国しました。
スーツケースは、日本から預けていて、ターンテーブルにほったらかしにしていたので、ドキドキしましたが、
受託荷物預かり所に行き、係員の方に、JAL便だと告げると、荷物を指さされ、無事にゲットできました
« あわじ花やしき〜GWのひと時 | トップページ | パンパシフィックシンガポールに宿泊① »
「え 2014年3月沖縄&シンガポール」カテゴリの記事
- ジンベエジェット〜NU274(2014.3)(2014.06.23)
- 沖縄そば〜那覇空港「天龍」(2014.3)(2014.06.19)
- カンタス航空ラウンジ〜シンガポール(2014.3)(2014.06.09)
- チキンライス〜天天海南鶏飯(2014.3)(2014.06.06)
- パンパシフィックホテルに宿泊③(2014.05.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すごいすごい!ターンテーブルにほったらかしというスリルを味わったなんて(笑)
やっぱり横になって眠るって大事よね!
私も長時間のエコノミーから解放されて、ベットの有難味を痛感したワン。
投稿: そら | 2014年5月 9日 (金) 11時44分
そらさんへ
お返事遅くなってごめんなさい。
イタリアでのロストバッケージの事もあったんだけど、
ネットで色々見ていたら、大丈夫そうだったので、
ほったらかしに挑戦したわ(笑)
機内持ち込ちにすれば安心だけど、制限があるから仕方なかったしね。
短時間でも横になれるのは、ありがたいね。
エコノミーで長距離は、しんどいしね。
投稿: らい | 2014年5月12日 (月) 18時01分
トランジットにはよいホテルですよね。
我が家もスーツケースをほったらかしで、翌日ターンテーブル周辺を探したら、ターンテーブルから下ろされ、ほったらかされてました~
そんな荷物が沢山だったけど~。
なので勝手に取って出てきちゃいました
投稿: かえまま | 2014年5月15日 (木) 09時38分
かえままさんへ
すっかりお返事遅くなってごめんなさい。
仕事は、たまる一方で、週末は、息子のサッカーの応援とお手伝いで、
バタバタしています。
かえままさんも泊まられてましたよね。
荷物ほったらかしだったんですね!
てっきり取られたのだと思ってました。
かえままさんに大丈夫か聞けば良かったです。
でもターンテーブルの横にほったらかしとは・・・
対応が、いろいろなんですね。
なくなったりしないのは、安全なシンガポールだからでしょうか。
投稿: らい | 2014年5月20日 (火) 07時30分
らいさんの荷物は保管されていたんですか?!
まぁ我が家のスーツケースには着替えなどしか入ってませんけどね~
ターンテーブルまで行っちゃうと戻れないみたいですよ。
その辺の情報が少なくて、ほったらかしを決意し、洗面具や下着など手荷物にしていました。
イナズマくんも頑張っているけど、らいさんも応援や送迎に大忙しですね~。
中学受験もありますしね。
また夏にお会いできたらお話聞かせてくださいね~~!!
投稿: かえまま | 2014年5月21日 (水) 14時16分
かえままさんへ
保管というか、受託荷物預かり所の前に置いてありました。
預かり所の係りの人に、航空会社を聞かれ、JALと答えると、
置いてある場所を指さされ、自分で、取って行きました。
確かに、ターンテーブルにほったらかしにした時の情報が、少なかったですね。
ワタシもかなり迷いほったらかす決意をしました(笑)
6年生は、試合が、多く、チームの行事も主体となって準備しないとダメなので大変ですが、
一応、レギュラーで、試合に出るので、応援に行くのが楽しみになっています。
ビアガーデンお会い出来るのを楽しみにしています。
投稿: らい | 2014年5月21日 (水) 18時31分