2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月の7件の投稿

2014年4月25日 (金)

JALファーストクラスラウンジで飲んだもの^ ^

朝、ホテルチェックアウト後、那覇空港へ

ラウンジでとりあえず、駆けつけ一杯いただき




JL3098 沖縄10:45発 成田13:10着
で、一路成田へ

JALファーストクラスラウンジに駆け込みました。
悲しいかなこのラウンジの利用は、2014年3月末まで。今回が、最後の利用となりました

よし、使い納めということで(笑)

まずは、シャンパン
お決まりの写真



この月は、ロゼでした。




そして大好きな赤ワイン


ここで、仕切り直しに、マッサージ&シャワータイム

15時が過ぎ、BARカウンターが、オープンしました。
良い雰囲気です

バーテンさんにカクテルをリクエスト。
もちろん、「甘くなくて、アルコールが、弱くないもの」を(笑)
そして、このパリジェンヌと言う最強のカクテルを作ってくれました



お酒が、好きなワタシたちが、強いアルコール‼︎と感じたので相当だと思います。

その後、山崎18年の水割りをいただきました
普段、ハイボールぐらいしか、ウィスキーは、飲みませんが、
この山崎18年は、最高級というだけあって飲みやすいです。



2人とも良い感じに飲んで、旅立ちムードが、最高潮に

そこに、バーテンさんからのサプライズ登場です。

『遊びで作ってみました』とカクテルを作って持ってきてくれました



オサレな一言を添えてのカクテルに2人とも大感動
やっぱり素敵なラウンジでした。
(かなりこの時点で出来上がっていました

2014年4月24日 (木)

南西観光ホテルに宿泊

沖縄の宿泊は、立地良し、低価格をモットーに探しました。
モノレールの牧志駅すぐ横の
南西観光ホテル
に宿泊しました。




ほんとに牧志駅の横にホテルは、立地。
1階にローソンがあり、徒歩5分ぐらいのところにマックスバリュがあります。
国際通りに面しており、大変便利。




室内の写真は、撮ってませんが、とてもきれいでした。

ホテルのホームページ

2014年4月22日 (火)

551の豚まんで旅のはじまり

仕事帰りに関空へ行き、最終の沖縄行きだったので、
551の豚まんを買い込み、ラウンジで、空腹を満たしました。
551の豚まんといえば、今や代表する大阪名物。
もちろん、関空にもお店があります。
店内飲食もお持ち帰りも出来ます。
こちらのお店



ビールとの相性ぴったり
1個からでも買えます。私は、可愛く1個だけ買いました。
でも、美味しくて、1個しか買わなかったことに後悔
あとは、お馴染みラウンジのおかきを寂しくいただきました。



ビールを3杯だったか4杯だったかを飲んで、最初の目的地の沖縄へ出発しました

2014年4月17日 (木)

シンガポール〜シャンパン三昧女子旅覚書④

MRTで空港へ
JALカウンターで、チェックイン

カンタス航空ラウンジで、シャワー&夕食
(この頃からインフルエンザのせいか、喉がめちゃ痛く、食欲が落ちてました)








JL36 シンガポール22:00発/羽田5:35着
機内では、毛布を2枚かぶって、寝てました。飲まず食わずです

3/16日曜日

到着後、国内線へバス移動

予定より一便早い便に変更してもらいチェックイン

JAL国内線ダイヤモンドラウンジで軽く休憩

JL991 羽田7:00発/沖縄9:40着

空港内のレストランで、沖縄そばを食べる




ラウンジで、オリオンビール、泡盛を飲む

NU274 沖縄 11:30発/関西13:20着
可愛いジンベイザメの飛行機でした





無事帰宅
あっという間のせわしい旅でしたが、同行者がいると楽しさ倍増です
こんなに朝から夜中まで飲みまくりの旅も初めてかもです。
ストップかけるものもいないし、2人とも遠慮なく同じペースで飲むので(笑)
改めて、記事にしてみると、自分でも飲んでる量にびっくりしました。

2014年4月16日 (水)

シンガポール〜シャンパン三昧女子旅覚書③

3/15土曜日

ホテルのラウンジでシャンパンモーニング



お昼ごろまでラウンジでくつろぐ

部屋に帰り、コーヒーを飲みながらバッキング

ホテルをチェックアウト
(チェックアウト後もフライト時間までラウンジは、利用できます)

MRTで、チャイナタウンへ
(MRTの新しい路線が、出来ていてマリーナ周辺からの移動が、便利になりました)

マックスウェルフードセンターの天天海南鶏飯でチキンライスを食べる



チャイナタウンをブラブラ



ホテルラウンジに戻り、アフタヌーンティーで、ホテルライフの余韻を楽しむ




④へ続く

2014年4月11日 (金)

シンガポール〜シャンパン三昧女子旅覚書②

JL711 成田17:45発/シンガポール0:35着

3/14金曜日

制限エリア内にあるアンバサダートランジットホテルに宿泊
早朝、シンガポール入国。保管所で荷物を取り、MRTで、プロムナード駅で下車し、今晩の宿泊泊ホテル『パンパシフィックホテル 』へ
部屋が用意出来るのは、1〜2時間後になるので、パシフィッククラブラウンジで、待っててくださいと言われ、ラウンジへ
今回は、部屋は、クラブ階では、ないのですが、ラウンジ利用ができるプランにしていました

早速、ラウンジで朝シャンをいただきました





2人ともすっかり出来上がってしまいました(笑)

部屋の入室が、OKになり、お部屋へ
ツインのパノラミックルームです

部屋で仕切り直し後、マリーナベイサンズのショッピングセンターなどでお買い物




再び、ラウンジに戻り、アフタヌーンティーを楽しむ




ワタシは、部屋のお風呂でゆったりとし、Kちゃんは、ジムでジョギング

18時からのサンセットカクテル&カナッペを目指し、ラウンジへ





食後は、近くのスーパー ジャイアンでお買い物

再び、部屋飲み 話し過ぎて、またまた3時就寝(笑)




③に続く

2014年4月 8日 (火)

シンガポール〜シャンパン三昧女子旅覚書①

3/12水曜日

1時間時間休を取り、職場を後に、関西空港へ
国内線サクララウンジで、ビール&551の豚まん




JL279 20:15 関西発/22:30那覇着

同行者のいとこKちゃんが待つ南西観光ホテルへ
夜中の3時まで部屋飲み

3/13木曜日

ホテルをチェックアウト、那覇空港へ
JALカウンターでチェックイン後、ラウンジてまったり


JL3098 10:45那覇発/13:10成田着

ファーストクラスラウンジで、昼食を食べる






マッサージ&シャワーで仕切り直し、BARカウンターオープン時に再びスタンバイ

バーテンさんに、甘くなくてアルコールが弱くないカクテルをリクエスト

パリジェンヌというカクテルを作ってくれました!



強いけど私たちにはピッタリ(笑)
再び、山崎18年やワインを飲んでいると、

バーテンさんが、『遊びで作ってみました』とカクテルを作って持ってきてくれました
ブランデーとワインベースらしいです


こんなサプライズは、初めて‼︎ 最後のファーストクラスラウンジには、最高プレゼントでした。

バーテンさんに、『良い旅を・・・』と挨拶されながら、機内へ

②に続く



この4月から、異動は、なかったのですが、所属部の編成が変わったりして、
なかなかブログまでたどり着けませんでした。
でも、やはり、この記事を書いているだけで、旅の思い出がよみがえり、楽しくなってきました。
ちょびちょびとアップしていくのも良いかなあと思ったので、
自分のペースに合わせて出来るだけ頻度を多くアップしていきたいと思います

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »