2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月の6件の投稿

2013年11月24日 (日)

サファイアまでの道、続編

バンコクから帰ってきて、現在のFOP&搭乗回数は、41,420FOP、24回搭乗です。

サファイアまで残り、8,580FOPです。

結局、残りをどうしようかと、考えた結果、韓国発券の欧州プレミアムエコノミーを発券して、12月のミラノに行くことにしました。

韓国にも行けるし、ビジネスクラスにアップグレードもできます(韓国へは普通席です)。

それによって貯まるFOPは、

   伊丹/成田        1,072FOP (560マイル)
   成田/フランクフルト   7,514FOP (11,856マイル)
   パリ/成田         7,833FOP (12,388マイル)
   成田/伊丹        1,072FOP (560マイル)

これに韓国行き分が加算されますが、取り合えず、ヨーロッパ行きだけで、

17,491FOPと25,364マイルが加算されます。

合計が、58,911FOPになり、余裕でサファイア達成です。

これでおいしいのが、マイルが、25,364マイル貯まることです。

そして、特典航空券からマイルでのアップグレードに変更したため、特典からのマイルの戻りが、39,000マイルあります。

合わせると、64,364マイル加算されます(39,000マイルは元々持っていたものですが)。

韓国なら4回、シドニーやハワイのビジネスクラス1回・・・。

ということで、来年の4月から、サファイアの予定です。 

2013年11月22日 (金)

バンコク女子1人旅の詳細(2013年11月)

バンコク女子1人旅の詳細

  日程::2013年11月15日~18日
  航空券:JALホームページよりダイナミックセイバーF(国際線乗り継ぎ国内線チケット付き)
  宿泊ホテル:ホリデーインバンコク(エグゼクティブルーム)

※移動手段は、全て公共交通機関

11/15(金)

関空JALチェックインカウンターでチェックイン

KIXカードを作成

出国し、サクララウンジで休憩

JL727便 関西16時50分 → バンコク21時10分
 大好きなミポリンの曲を聞いたり映画を見たりご機嫌

Dsc01886 Dsc01881

エアポートレールリンクとBTSで宿泊ホテルへ

ホリデーインバンコクにチェックイン

セブンイレブンへ飲み物等の買いだし

部屋飲みして就寝

11/16(土)

ホテルで朝食

「Vanilla」 で足裏角質取り&フットマッサージ90分
 旅の大先輩の majubiiさん の記事を見て行ってみました

そのままソイ39を歩いて

Dsc01911

オーガニックスーパー「Lemon Farm」へ
 シャンプー&コンディショナーを購入

駅に戻る途中で

「Home Massage @Skv39」 で,タイ古式マッサージ60分
 個室で受けれて大満足値段も250バーツでした

「NaRaYa」でバックやポーチを購入

ホテルへ戻り、ラウンジで休憩

Dsc01921

2012年にオープンしたエカマイ駅直結のショッピングセンター「ゲートウェイエカマイ」でお買い物

Dsc01922

ホテルへ戻る

ラウンジのハッピーアワーで夕食

Dsc01931 Dsc01929

部屋に帰って就寝

11/17日曜日

ホテルで朝食

MBKでまつ毛エクステ&お買い物

アマリンプラザでトリンプのバーゲンをしていたのでお買い物
 破格で買えました

ホテルをチェックアウト

遅めのランチ「カオマンカイ」を食べる
 いつものラーンカイトーンが大掃除をしていてお休みだったので近くのお店でいただきました

Dsc01943

露店で子供服などお買い物

ゲイソーンの 「THANN SANGTUARY」 でアロママッサージ90分
 至福のひと時 癒されました~

Dsc01954 Dsc01949

伊勢丹をフラフラ

セントラルワールドのフードコートで「パッタイ」の夕食

Dsc01961

ホテルで荷物を受け取りBTSとエアポートレールリンクで空港へ
 25キロの大荷物を持って電車で空港へ行くとホテルの人に伝えるとめやくちゃびっくりされました

JALチェックインカウンターでチェックイン

サクララウンジで休憩&シャワー

Dsc01974

11/18月曜日

JL726便 バンコク1時 → 関西 8時10分
 マッサージをしたせいか機内では珍しく眠れませんでした

Dsc01977

関空カードラウンジで仕切り直し、自宅へ

2013年11月18日 (月)

バンコク女子1人旅から帰って来ました!

今日の午前中、バンコクから帰ってきました

バンコクのお天気ですが、土曜日は、ちょっと涼しくてとても過ごしやすかったです。

でも昨日の日曜日は、暑い 立っているだけで汗がにじみ出る状態でした

ただ、湿気があまりかったのが幸いでした。

そして、初めての1人旅 感想は、一言 「楽しかった

朝、適当に目覚めて朝食とって、出かけて、昼食も夕食の自分のペースで食べられる。

買い物が長時間になっても文句を言われない(笑)

バンコクって、マッサージしたり、お買い物をしたりが多いので、結局、1人でも多数でもあまり変わらないんですよね。

だったら、自分のペースで行動できて1人も案外いいかもと思いました

そして、街自体もこじんまりとしていて、動きやすくて、それも女1人には、安心でした。

ただ、1人旅の弱点は、食事の時が寂しい・・。
会話をしないで1人で食事するのって美味しいものも半減してしまうような感じがしました

でも、今回の宿泊ホテルが、エグゼクティブルームだったので、夕食は、そこで済ませれたのが、良かったです
(1人の人が多かったですしね)

で、肝心なマッサージですが、3回癒されてきました

今回は、大奮発して、ちょっとお高いスパにも行ってきましたよ

行きたいお店にぶらっと出かけ、マッサージで癒され、飲みすぎるぐらいお酒を飲み、好き放題のお気楽生活を送ってきました

うん、これは、きっとくせになる

(年に数回なら1人もいいなあと思っています。へへへ)

次回、旅の詳細に続く・・・。

余談:オットは、この土日、息子のサッカーの試合やらで忙しかったと思いますが、家は、きれいに片付いていました。
ワタシが帰ってきて、ちらかしてしまいましたが(笑)
何も言わずに送り出してくれたオットに大感謝ですね!
感謝の気持ちを込めて、素敵なお土産を買ってきました。喜んでくれるといいのですが・・・。

2013年11月15日 (金)

バンコク女子1人旅に行ってきます!

今日から、なんとタイトル通り、バンコクへ女子1人旅をしてきます。

全くの泊付きの1人旅は、国内はもちろん海外でも初めて

今までは、現地でお友達に会ったり、海外でも日帰りソウルだけだったので・・・。

(オットからは、取り返しのつかないことだけはしないようにと念を押され、息子には、飛行機に乗り遅れるなよと言われました

今回の航空券は、9月のオットと行った沖縄で発券したチケットの国際線部分です。

ホテルは、駅近くの安心できそうなホテルを予約しました。一応女子1人なので(笑)

特に予定も組まずに、ノープランですが、美&癒しを存分に楽しんできたいと思っています

自分の好きな時に食べて飲んで出かけてお買い物して寝て・・・なんて考えると、とってもお気楽

普段、1人になることなんてないので、意外と1人旅っていいかもです

帰ってくるのは、11月18日の朝です

では、どんな女子珍道中になるのやら・・行ってきます

2013年11月10日 (日)

西村屋本館(城崎温泉)②(2013.11)

夕食は、通常、部屋食ですが、人数がんじゃ。多いため、個室宴会場でいただきました。

メニュー表にそって一品出しで頂きます。


undefined

日本料理は、季節を感じなから、目でも楽しめるのか良いですよね♪


メニューに基づいて写真アップします。

先付
けっこうこれが楽しめて大好き

undefined

ヒラマサが美味しかった(^^)


undefined

松茸♪香よし、歯応えよしで最高。

undefined
板場からの珍味

undefined
続々と美味しいものの登場に合わせて赤ワインに切り替えました。

undefined

undefined

undefined
松茸と但馬牛のお鍋

undefined
美味しすぎ♪


undefined
デザート

undefined

一品一品、楽しみながらいたたまきました。
やっぱり日本料理は、良いですね♪

2013年11月 5日 (火)

西村屋本館(城崎温泉)①(2013.11)

連休の後半、1泊2日で、久しぶりに温泉に行ってきました。
実家両親、妹夫妻、我が家の総勢8名、車2台での旅でした(^^)
スーツケースのない旅は、久しぶりです(笑)
宿泊先は、両親が、毎年1度は、訪れ、ワタシたちも結婚してから、
よく連れていってもらっている純日本旅館の

西村屋本館

です。


undefined

旅館の入口を入ると、正面の窓の外に、日本庭園が、見え、
上品なお香の香りが、漂い、
なんとも言えず落ち着きます。

undefined

今回は、隣り合わせの2部屋。
落ち着いた雰囲気の和室です(*^^*)

undefined

広縁は、庭園に面しています。

undefined


女性には、嬉しい個室っぽい鏡台の間。

undefined

空気清浄機がおいてありました。
以前は、なかったです。

undefined

部屋に入って暫くすると、お抹茶と城崎名物だんじり太鼓のサービス。


undefined

その後は、煎茶とおかきが出てきました。


undefined

館内には、大浴場2ヵ所、お土産コーナー、
喫茶室兼ロビー、展示室があります。


undefined

次は、夕食編②へ続きます

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »