2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« JL3002便で成田へ | トップページ | JL719便エコノミーでシンガポールへ »

2013年10月15日 (火)

サファイアまでの道

今日時点でFOP 数は、35,954FOP
何度みても、CX - V搭乗分は、FOP どころかマイルも加算されず(爆)

今のところ、年末までの予定加算FOP は、
バンコク行きの 5,466FOP だけです。

これを合わせて、41,420FOP となり、
サファイアの50,000FOP まで、
足らずが、8,580FOP となります。

さて、8,580FOP 稼ぐ(笑)案として、2案考えました。

案1
ミラノ行きに、JAL特典航空券を発券していますが、それをキャンセルして(キャンセル料3,000円)、
韓国発券の欧州プレミアムエコノミーを発券し、マイルでビジネスクラスにアップする。
これなら、韓国行き分も含めて、約17,000FOP 加算されます。
余裕で50,000FOP を越します。
また、チケット代も今、特別料金があって、160,000円(燃油料込み、税別)なので、
お得に購入出来ます。

案2
バンコクへは、2泊4日で、行くのですが、
その時にバンコク発券のCX のビジネスクラスで、ソウル往復をする。
ハードスケジュールになりますが、CX のビジネスクラスに乗れて、香港のCX のラウンジにも寄れて、ソウルで、買い物も出来る。
一粒で色々楽しめます。
これで、5,832FOP 加算されます。
また、別の日に、先得クラスJ で沖縄往復して、2,924FOP の加算になり、
ギリギリ50,000FOP を達成します。

どちらにしようか悩んでいます。
もしくは、あきらめて、クリスタルになるかですが、それも、もったいないしなあ(笑)
プレミアは、ほど遠いですが、サファイアには、手が届きそうなので、達成しておきたいですね!
1週間ぐらいで答えを出さないと…。

« JL3002便で成田へ | トップページ | JL719便エコノミーでシンガポールへ »

b JAL&JGC&旅行」カテゴリの記事

コメント

私なら案1かな。
特典航空券をキャンセルすれば、燃油サーチャージは返金されますよね?
とすると、16万円が11万円ぐらいになりませんか?
最後のソウル行きは来年にしてもいいでしょうし。
ミラノに出発する前にソウルへ行かなきゃいけないっていう面倒さはありますけど・・・。

はじめまして。

案1は、ソウル-大阪(Kクラス、マイル70%)、大阪-東京(Yクラス、マイル100%)、東京-パリ?(Eクラス、マイル100%)ですね?
もっと、FOP貯まるように思えますけど?

有効期限1か月はちょっと短いですね。上手く予約が取れるといいですね(^^)/

くろまめさんへ

やっぱり案1ですか…。
ワタシも案1に傾いています。
特典チケットをキャンセルしたら、燃油と税金分は、返ってきます。
そう思うとますますお得かも♪

このチケットは発見後、有効期限が1ヶ月というのがねっくです。
まあ、その分おやすいですが。

はじめのソウルはきっと日帰りになりそうです

KENさんへ

はじめまして
ブログご覧いただきありがとうございます。

ズバリのブッキングクラスです!
チケットにお詳しいんですね!
計算には、大阪ー東京を入れてません
なのでもう少しFOP貯まりますね。

今もところ希望日は、空席ありです。
なかなか先方から返事がなかないのもネックです。

弾丸になってしまいますが、案2+αって感じですが、バンコク到着後にrQFでシドニー往復なんかいかがでしょうか?
100%換算だと9400マイルくらいの区間なので、70%換算で6500FOPくらい。PYは昔とんでたBAだけでQFには付いてないんですよね。でもYだとCXでソウル行くのよりお安めでFOPはいっぱい入ってきます。

おいらもそろそろ旅程と時期を固めなくちゃ。同様にあと13059だそうです。

らいさんのように、たくさんお出掛けしているのにサファイアがギリだと、自分自身の来年以降の計画を真剣に考えねばと思ってしまいました。。。
ワタシは、今年無理をしてやっとたどり着きそうという状況なので・・・。
でも、先日初めて使った国内線乗り継ぎとか、乗れば乗るほどいろいろ楽しくて、嵌っていきそうです。
恐いですね
そうそう。
札幌で、「くし路」で食べてきました!(らいさんが行ったお店とは、違う店舗ですが)
初めて食べる「八角」のお刺身とか、旬の秋刀魚とか、いろいろモリモリ飲んで食べちゃいました。
ノープランで行ったので、お店参考にさせていただき、とっても助かりました~
ちなみに、今日は台風のため、午前中待機です・・・。

undo さんへ

QF 調べてみました。
シドニーまで9時間30分は、きついかなあ~。
チケットは、セール運賃だと、CX -C より安いですが、
これは、たぶんマイル加算されない分ですよね。
ひとつ運賃を上げると高くなってしまいます。
確かにQ F も面白そうですが…。

undo さんの行程も楽しみです(*^^*)
きっと複雑発券なんでしょうね。

しらゆきさんへ

飛行数は、たくさんこなしていますが、イマイチ貯まりが、悪いです(^^;
1FOP でも大切にしないとダメですね。
50,000は、なんとかたどり着く壁ですが、
80,000は、高い高い壁です。
しらゆきさんも50,000は、達成なんですね♪
おめでとうございます!

国際線乗り継ぎ国内線、良いでしょう!
これをループさせれば、お得に国内旅行が出来ます。
長距離だとFOPもいいですしね♪

札幌行かれたんですね!
くし路、落ち着いて食べれてリーズナブルで良かったでしょ~(^^)
美味しく珍しいもの食べられたんですね。

台風大変でしたね。
さっき東京方面の会社に電話したら、
留守電で休みって言ってました。

お気をつけくださいね。

この間言ってたミラノはまだ発券してなかったのね。
う~ん・・・費用的にはどっちが負担少なくてすむのかなぁ?
案2だとかなりバタバタしそうな気もするね。
バンコクは旦那さんもいっしょだから旦那さんのお休みのことも考えないといけないんだよね?
時期も時期なんであんまり落ち着いていられないから、こうなってくるともう旅行先でどう楽しむかというより、仕事に影響が少なくて費用負担が安いほうを選ばないとダメだね・・・
いつも思うけど、私ならきっともっと焦ってテンパってしまうけど、らいさんはほんといつも冷静というかのんびり(笑)というか、見習わないとって思うわ
来月BBQで会う頃にはもう結論が出てるね。
そのときは来年の計画を一緒に検討しよう!80000きっちり稼いだ我がオットの年間計画も参考に・・・(笑)

なんかすごいですね~
コメントされている方々の文章を読んでも、呪文のようです(笑)
やっぱり私には修行の道は遠そうです
スケジュールたてるのもですが、マメな計算やルートの検討など、絶対無理~
誰か、私専用にちょうど良いプランをたててくれたら良いのにーなんて思っちゃいました

どちらの案にしても目標は達成されるんですよね?
ベストな選択がお得に(これも大切ですよね~)出来ると良いですね
Good Luck

majubiiさんへ

そうなのよ~。昨日ようやく予約したの
メールの返事、なかなか返事来ないから・・・。
費用的には、微妙かなあ。韓国発券ミラノ行きの方が少し安い。
バンコクは、1人旅なのよ。
10月、11月は、毎週のようにサッカーの試合が入ってくるから、
どちらかがいないと、連絡やお世話ができないから。
案の定バンコク行きの日の土日ともサッカーの試合
なので、バンコクでは好き―に旅程を組めるんだけどね~。
1人だから多少あわただしくてもいいかなあと思ったり。
でもせっかく行くからバンコクでもゆっくりしたいしね。
韓国発券は、1か月の間に韓国に2回行かないとダメなのがあわただしいわ
ワタシは、ただ優柔不断だから決められないだけ(笑)
来年の計画、ご主人に伝授してもらいたい
いつも色々お話聞いても酔っ払いで覚えていないことが多いから(爆)

もふもふさんへ

ワタシなんてまだまだひよっこですが、皆さんすごいですよ!
でも全く普通に発券して普通に飛行機乗るだけで、FOPは貯まりますが、
ちょっとお得に面白く発券しようとすると、複雑行程になるんですね。
でもそれも趣味になってたりして(笑)
ワタシも全くマメな方ではありませんが、FOP計算やルートを自分で組んでいると
けっこうはまってきます。
もふもふさんもいざ調べて組まれると案外まらられるかもしれませんよ~
どっちにしても50,000FOPは、達成できるのですが、
まだ迷っています(何せなかなか物事が決められなくて)。
ほんと、良い選択をしたいです!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サファイアまでの道:

« JL3002便で成田へ | トップページ | JL719便エコノミーでシンガポールへ »