2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月の8件の投稿

2013年9月30日 (月)

サグラダ・ファミリア

バルセロナ観光のハイライト・世界遺産

サグラダ・ファミリア

Dsc00365

ガウディが生涯をかけて建設に情熱を注いだ聖堂は、
着工から120年以上たった現在も残された設計図や模型をもとに建設が続いている

らしいのですが、建設が止まっているようにしか見えませんでした
夜間工事なのかしら

Dsc00382

チケットを購入

外を見学

Dsc00366 Dsc00378

内部を見学

Dsc00367 Dsc00370

Dsc00368_2 Dsc00373

Dsc00369 Dsc00375

日本語の「宗の祈り」も掲げられて、
幼稚園の時に毎日お祈りしていたのを思い出しました。

Dsc00374_2

お庭には、みかん?の木がありました

Dsc00377

何を見たらよいのかよくわかりませんでしたが、見学していると心がスーッとしました

サクッと見学後、「あれっ」と、忘れもの

息子が、中に、ジャンバーを忘れました

ないだろうなあと思いながら受付に行きましたが、ちゃんと届いていました

2013年9月27日 (金)

マイル&FOPがつかない?!

スペイン旅行記に戻る前にもう1本(笑)

6月に娘の修学旅行に合わせて渡航したマレーシア旅行ですが、

キャセイパシフィックのホームページから予約したチケットでした

ホームページで予約するときには、チケットクラスの事は、全く考えてなく、

ただただ、ホームペ上に、アジアマイル6○○○マイルと表示されていたので、

JALのマイルにもそれが反映されると思い込んでました

ずっと、マイルが積算されなく、おかしいなあと思って、

JALのホームページから提携航空券マイル積算をしました(2週間前)。

ずっと、マイル積算中のお知らせのコメントが出ていんたんですが、

昨日あたりから消えました(笑)

いろいろ調べてみると、ワタシが買った航空券は、キャセイのVクラス。

キャセイマイルのアジアマイルは、100%積算されるようですが、

JALでは、積算されないマイルのようです

ということは、もちろん、FOPも積算されません

えーーーーーということは・・・・・

今年度は、このFOPも入れて、サファイアに到達する予定でしたが、

計画しなおし?!

クリスマスに特典航空券でミラノに行く予定にしていましたが、

まさかの有償&計画変更になるかもしれません!!

皆さまも、提携航空会社のマイル積算には、ご注意ください

(ワタシだけですね、笑)

2013年9月24日 (火)

まだまだ夏の沖縄でした♪(9/21-23)

昨日、沖縄から帰ってきました。
台風のあとの沖縄は、蒸し暑い~!
日が照るとまだまだ夏って感じの沖縄でした。

往路のチケットは、持っていたものの、
復路に繋げる海外の予定や息子が行くか行かないかなど、なかなか予定がつかず、
復路を予約したのが、出発の前々日で、
ホテルの手配が、前日という慌ただしい出発となりました。

しかも、往路のチケットは、関空から沖縄へ行く最終便だったので、沖縄着が、22時の予定でした。
子供たちが行かないなら、もう少し早く行こうと言うことで、
1本前の便に振り替えてもらうために、昼過ぎに、空港へ。
(家で確認していたときには、残席が、△だったので、
満席にならないように祈って空港に向かいました。)

カウンターで何とか希望どおり1本前の便に振り替えが出来ました。
おかげで夕方には、沖縄へ到着♪
美味しい夕食を1回余分に食べれました(笑)

翌日は、シュノーケルツアーに参加して、慶良間方面に船でシュノーケルをしたかったんですが、
こちらは、希望が、叶いませんでした。

10軒近くツアー会社に電話しましたが、台風の影響で船が、出せなくツアーが中止だったり、満席だったり…。
オットに諦めたら?と言われても執念で探しだしたのが、
那覇のビーチのラグーンでするシュノーケル。
あまり、期待せずに参加しましたが、これが大当たり!
クマノミは、もちろん沢山の熱帯魚やきれいな珊瑚を見ることが出来ました。

夕食は、国際通りで、食べましたが、安くておいしくて大満足。
沖縄料理にステーキ…もちろんオリオンビールに泡盛もいただきました(^^)

無計画な沖縄旅行でしたが、それなりに楽しめました。
そして、来年の梅雨明けした沖縄にリベンジします(笑)
那覇のビーチであれだけ魚が見れるのだから、離島は、もっと透明度があってキレイだと思い…。
今からすごく楽しみです(*^^*)


undefined
※沖縄旅行記は、ずいぶん先になると思います。
とりあえず、忘れつつあるスペイン旅行記を仕上げます!

2013年9月21日 (土)

沖縄に来ています

9/21-23の日程で沖縄に来ています。
シンガポールにつなげて発券した国際線乗継ぎの国内線の最終区間を往路として、
復路を新たな国際線のチケットの国際線乗継ぎの国内線チケットの第一区間で発券しました。

9/21 関西/那覇 → シンガポール最終区間の国際線乗継ぎの国内線チケット 約5400円
9/23 那覇/関西 → 新たな国際線チケットです。国際線乗継ぎの国内線チケット 約5400円
○/○ 関西→バンコク
○/○ バンコク→関西
○/○ 関西/札幌→ バンコク最終区間の国際線乗継ぎのチケットの最終区間です。
これにまた国際線乗り継ぎと国際線を繋げてループさせます.

国際線乗継ぎチケットを国際線にうまく繋げて、
安くにに国内旅行を楽しむには、このチケットの利用価値大です。
但し、予約後の変更は出来ないので要注意です。
今回、空席があったので、本来取っていた便より1本早い便に当日空港で変更してもらいました。
予定が未定であれば、その日の最終便で予約して当日変更もありですね♪

チケットは、こんな感じで発券しましたが、今回の同行者は、オットのみです。
子供たちは、最終区間をキャンセルしました。
ちょっと残念です。

今回、沖縄行きを選んでいた最大の理由は、シュノーケルです。
台風の多いこの季節、当たるか当たらないか賭けでしたが(笑)
まんまと負け〜。
それでも、沖縄は、楽しみがいっぱい。

美味しい物を食べ、飲み、楽しんでおります♪


2013年9月20日 (金)

夏の札幌家族旅行(7/26~7/28)その7~新千歳空港ウニイクラ丼

大丸デパ地下でお買い物をして、快速エアポートで新千歳空港へ

イベントコーナーでは、今人気の「進撃の巨人」のパネル展をしていました

Dsc01475

北海道は、アニメが盛んなんでしょうか・・。いつ来ても何かのアニメのイベントをしています。

夕食用にお持ち帰り可能な海鮮丼を買って帰りました

北の味覚 すず花

Dsc01477

注文後、目の前で作ってくれます

Dsc01478

種類も豊富

Dsc01479

こちらが、ワタシの生うにイクラ丼と娘の生うにサーモン丼

Dsc01485

オットは、生うにイクラ丼の大。息子は、なぜかザンギ弁当でした。

食べるまで何時間かかるか聞いて、包んでくれるので、安心してお持ち帰り出来るのが嬉しかったです
もちろんお味も北のおいしい味でした。

JL2016便 札幌発17時15分 → 伊丹着19時40分

Dsc01483

楽しかった札幌3日間もあっという間に終わりました。
次回は、冬に行けるといいなあ・・・

この後は、セピア色になりつつあるスペイン旅行記に戻ります。

2013年9月17日 (火)

夏の札幌家族旅行(7/26~7/28)その6~らーめん「そら」

2部屋に分かれていたので、チェックアウトまでそれぞれで行動

オットと息子は、市電に乗って遊んでいたようです。
ワタシと娘は、なかなか目が覚めず、起きて、朝食を部屋で朝食を食べて、荷造りすると、チェックアウト時間

昼食は、ホテルのフロントの方にお聞きして、札幌ラーメンを食べに行きました

らーめん そら

Dsc01465

お店は、カウンターだけの小さいお店。
お昼の時間よりすこし早かったので待たずにお店に入れました

最後の締めはやっぱりこれ

サッポロクラシックとラーメン屋のおつまみ

Dsc01461

この生ビール1杯400円。いつも思いますが、札幌は、ビールが安いですね!
ワタシたちには、ありがたいです

オット、娘、ワタシは、味噌ラーメン

Dsc01463

息子は、しょうゆラーメン

Dsc01462

メニューは、こちら(クリックで大きくなります)↓

Dsc01464

こちらのラーメンは、こってりの今風?の札幌ラーメンで、とても美味しかったです。
家族全員完食いたしました

ラーメンを食べた後は、運動がてら、札幌市内の定番を観光
あいにくの雨で、傘をさしながらでした。

Dsc01471 Dsc01474

●らーめん そら (札幌市中央区南3条西5丁目20-2)
   ワタシたちが行ったのは、本店ですが、札幌駅近くの札幌らーめん共和国内やなんとラスベガスにも支店があるようです

2013年9月15日 (日)

夏の札幌家族旅行(7/26~7/28)その5~炭焼炉ばた「くし路」

待ち待った夕食は、事前に TKMかおりさん におススメいただいた

炭焼炉ばた「くし路」

で食べました

雨が降っていたので、急きょ、オットと娘とは、お店で待ち合わせすることになり、
息子と2人で慌ててお店に向かいます。
ホテルからは、狸小路商店街を抜けて、すすきのまで、10分程度でした
ちょうど狸小路では、狸まつりをやっていて、スゴイ人で賑やか、歩くのも大変なくらいでした。

Dsc01455

お店に無事到着し、やっと家族合流できました

早速、北のおいしいものをオーダー

毛ガニ、お刺身盛り合わせ、地鶏、地豚、じゃがバターなど
もちろん、サッポロクラシックもいただきました

Dsc01456

Dsc01458

北海利き酒セット

Dsc01459

お部屋は、個室タイプで、家族水入らずでゆっくりできました

お料理は、本州からのものには嬉しい北海道産のものが多く、どれも美味ししくて、大満足

食事もお酒も種類豊富

また、お値段もリーズナブルで、

ビール5杯、日本酒1杯、利き酒セット、お料理10品で、15,000円でした

食後は、雨もあがっていて、ふらふらとホテルまで歩いて帰りました

炭火炉ばた くし路
     ワタシたちが行ったのは、すすきのビル店です。

2013年9月 6日 (金)

夏の札幌家族旅行(7/26-7/28)その4~アパホテル札幌

ドームでの試合観戦後、再び札幌に戻り、ホテルオークラで預けていた荷物を受け取って、2日目の宿泊ホテル

アパホテル札幌

へ移動しました

オットと娘は、夜に札幌に来るため、それまで、息子と2人ホテルで休憩

部屋は、禁煙ツインルーム2部屋
ホテルが満室だったため、隣同士の部屋には、なれませんでした

こじんまりとした部屋。昔のビジネスホテルって感じです。

ツインベッド

Dsc01448

部屋全体は、こんな感じ。小さい窓があります。

Dsc01449

デスク

Dsc01450

あの有名女社長の本などもおいてありました(笑)

空気清浄機が備え付けなのは嬉しいサービス

Dsc01451kopi

空の冷蔵庫の上にテレビ。その横には、小さいテーブルとポット&お茶がありました。

Dsc01452

バス&トイレ

Dsc01453

Dsc01454

写真には、取ってませんが、タオル類は、誰のだかわかるように、色違いのものがおいてあります。

必要なものは、揃っており、困ることなく滞在出来ました。
ホテルの方も親切で、傘を貸してくれたり、美味しいお店を気軽に教えてくれたりしました。
客層は、台湾や中国の方、団体客(夏休み中だったのでスポーツの合宿)が多かったように思います。

立地は、駅から遠く、ちょっと不便ですが、周りには、コンビニや食べるところもあり、すすきのへは、徒歩で行けました。

4名で朝食なしで、10,000円だったので、お得に滞在出来ました

アパホテル札幌

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »