2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« クアラルンプールに行ってきました♪ | トップページ | 夏の札幌家族旅行(7/26-28)その1~大通りビアガーデン »

2013年7月13日 (土)

夏の家族旅行計画その4

シンガポールまでのチケットは、取ったものの、一向にその先が、進んでません。

「リゾートアイランドに行きたい!」と言う希望はあるものの、
この時期、アジアンビーチは、雨季が多い(>_<)
せっかく行くならベストシーズンの 場所に行きたいですしね。

《候補地》
ティオマン島…美しい海底が広がるターコイズブルーの海。宝石の島と呼ばれているらしい。
☆ティオマン島

バリ島…夏休みに2度行きましたが、季節も良く、ゆっくりと出来る。
☆過去に行った記事

ボルネオ島…ビーチとジャングルの両方が楽しめる。

ビンタン島…シンガポールから一番近いリゾート。大自然と白砂のビーチが広がっている。

☆ビンタン島

そして遂に先週、ビンタン島のホテルを予約しました。
アンサナビンタンホテルのスイートのプライベートプール付きのお部屋。
高かったですが、プライベートプールがついてると言うのが決め手になりました!
予約したのは、エクスペディアの返金不可プラン。

予約後、ホテルの公式ホームページを見つけ、我が家の泊まる部屋を見ていると
「うーん?プライベートプールがついてない?」
不安になってエクスペディアに聞いてみました。
「調べます」と言って6時間ぐらい経ってから連絡があり、
その担当の方が見る限り、「プライベートプールは、なさそうだ。でもホテルに確認します」
確認するのに週明け月か火になるとのことでした。
でも結局電話は、かかってきませんでした。
心配になり、こちらからかけると、担当者不在で、別の方に一から話をする次第…。
「調べてまた明日かけます」との回答。
でも、結局かかってこずに、こちらからかける。
また、違う方で、一から話しをする…。
なかなか回答ももらえず…。

結論としては、プライベートプールがあると記載していたが、
実際は、部屋にプライベートプールは、ないことがわかったので、
全額返金となりました。

行ってからプールがなかったらと思うとゾッとします。
それにしても、精神的にすごく疲れました。

と言うことで、また白紙に^^;

でも今更、他の候補地に行くのも難しく、
いまのじてんでは、シティかリゾートかで迷い中です。

候補ホテルは、

W ホテルシンガポールセントーサ

グッドウッドパークホテル

インドラマヤプールヴィラ(ビンタン島)

です。

この3連休には、決めないと(*^^*)

« クアラルンプールに行ってきました♪ | トップページ | 夏の札幌家族旅行(7/26-28)その1~大通りビアガーデン »

b JAL&JGC&旅行」カテゴリの記事

コメント

なるほどそういう事情だったのね~
でも事前に気付いてほんとにヨカッタよね!
イナズマくんが「プール!プール!」って喜び勇んで部屋に入ったのに「ガーーーン!」
なんていう光景が目に浮かんでしまったもん。
それにしても予約担当の人の何度もの交渉、疲れたでしょ。
精神的に滅入るよね。
我が家はJALとの交渉に疲れてる・・・アハハ
お互いにいろいろあったけど楽しい夏休みになるといいね。

majubiiさんへ

さっきもまた、エクスぺディアの今まで電話で話したことのない人から電話かかってきたの。
「プライベートプールの件ですが、やはりお部屋には、ありませんでした」って、
「キャンセルなさいますか?手数料はかかりません」だって。
びっくりだわ~
細かい話するのもしんどかったから「はい」って答えておいた。
お金返金されるまでめっちゃ心配になってきた

交渉は、疲れるね。精神的にしんどいよ。
JALとの交渉も大変 去年を思い出すわ~。
でもギリギリまで頑張ってね諦めないで

良い夏休みになるようにしようね
また報告会しましょう

ティオマン行きたいです。昔見てたドラマでここに行くシーンが出て白い砂浜を今でも覚えてます。ビーチでのんびり読書。会社携帯は海外仕様じゃないからあっちじゃ鳴らないのでちょっと魅力的。

グッドウッドパークのような街の中も入れていただけるならmandarin orientalも候補の一つに。なんて自分が行きたくなっちゃいました。その前に今月末・・・・・。

決まりましたか~?

うちは、諦めました!
というか・・・もうハラハラドキドキでぎりぎりまで待つのがいやなので、
台北もバンコクもキャンセル待ちをやめました。
それに、なんとマンゴーアレルギーになってしまった
まさか、私が食物アレルギーになるなんて・・
もうこの時期の台北なんて行かないぞ~
それに加えて、家族4人でお盆の時期の特典待ちは、
いくらダイアでもきつい!!

ということで、北海道でゆっくり・・ということに決定
国内線はダイアだと早く予約できるので、お盆真っただ中だけど、
4人分、特典で確保しました。

毎回、旅行の計画は私の役目。
少しでも快適に、なおかつお安くと思い、JALやホテルとの交渉を頑張ってきましたが、
疲れた~
夫は仕事で、子供たちは部活、学校行事と予定が目白押し。
せっかく、取れたと思ったら、その日はだめ、と急に言われたり、
だったらもっと早く言ってよ~、なんて思うこと日常茶飯事。

ああ~愚痴ばかりになってしまった!
お互い、快適な旅行ができるよう、がんばろうね

undoさんへ

ティオマン島いいですよね~
ドラマでもやってましたか・・。何のドラマだろう
ワタシはシュノーケルが大好きでここ何年か遠のいているので、ぜひ行ってみたかったのですが、
飛行機が、満席でした

社用の携帯は、海外不可ですか・・。
ワタシは、社用携帯はありませんが、どこにいても連絡が取れるように海外使用の携帯を持って旅します。
(会社に内緒で旅行に行くことがほとんどなので、笑)

ホテルは、基本4名1室で宿泊できるところを探しています。
シンガは、あまりないですよね・・。
グッドウッドパークは、たまたま4名で泊まれる部屋があったのと、
小説で読んだホテルだったので候補になりました。
マンダリンオリエンタルは、あいにく4名1室宿泊は、無理なようです

月末、楽しみにしております

ふーさんへ

とりあえず、Wホテルを予約しました
ビンタンのホテルが、最終日満室になってしまいました

でもまだ迷い中・・・。
3連泊でシンガに泊まるか、2泊ビンタン1泊シンガにするか・・。

台北、バンコクは、諦められたんですね((+_+))
確かに、ギリギリまでどうだろうと思うのは、しんどい・・。
しかもマンゴーアレルギー、大変ですね。
マンゴーは、ウルシ科であくが強そうなのでアレルギーが多いのかも。
気をつけてくださいね。

ふーさんと同じく、我が家も全ての手配はワタシの役目です。
「どうだろう?」と相談しても返事はなし・・。
ほんと、調整や交渉が、楽しい半面、大変ですよね。
ましてや、子供の予定がギリギリまでわからないので、変更ありが困ります。
よーーーーくお気持ち分かります
娘が高2で、予定がある程度見えるようになるまで5年かかりました(笑)
結局、高くて取りにくい、お盆の時期しか、子供の予定が空きません・・。

北海道もベストシーズン。
食べ物もおいしいし、楽しみですね♪

お互い楽しい夏休みにしましょうね!!
またご報告聞かせてください!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の家族旅行計画その4:

« クアラルンプールに行ってきました♪ | トップページ | 夏の札幌家族旅行(7/26-28)その1~大通りビアガーデン »