2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 夏の家族旅行計画その2 | トップページ | 「エルス・ポルショス」で遅いランチ~サグラダファミリア前 »

2013年5月28日 (火)

夏の家族旅行計画③国際線乗り継ぎ付きチケット

今回の夏の家族旅行のシンガポール行きのチケットについて、
ご質問があったので簡単にチケットの説明をしておきます。

ワタシたちは、大阪発ですので、その他の地域の方は、
若干異なっているかもしれませんのであしからず。
それと、ワタシの見解での記事なので間違ってお伝えしてる部分があるかも知れませんが、
ご了承ください。

●今回発券したチケット
シンガポール行き
JALエコノミーセイバータイプE チケット+国際線乗り継ぎ

●チケット購入方法(我が家の例です)

①JALのホームページから普通に大阪発シンガポール行きを予約。
注;この時点では、予約のみとし、発券はしない。
②追加したい国際線乗り継ぎの便等調べる。
ワタシたちは、大阪でストップオーバーするので、
往路に札幌→大阪、復路に大阪→沖縄をつける。
この部分についての日数制限は、航空券が購入出来る330日の間ならOK です。
(例えば、復路の大阪→沖縄を来年の4/3でも可。
我が家は、札幌→大阪を7月、大阪→沖縄を9月で予約)
③JALの国際線予約デスクに電話して、シンガポール行きを予約していて、
そのチケットに、国際線乗り継ぎの国内線をつけたいことを伝え、
希望の便を予約してもらう。
④ホームページで確認するときちんと乗り継ぎ部分が入った一連のチケットになってました。
⑤発券期限までにホームページからチケットを購入する。
座席指定も画面上から出来ます。

●注意点

①チケット購入後、日にち等の予約変更は、出来ません。
はじめの国内線部分(札幌)だけを、
キャンセルすることは、可能ですが、
キャンセル料がかかり、
更にチケットを作成し直す手数料2100円がかかります。

②国内線部分については、
当日空港のカウンターで、
予約便よりも前の便に空きがあれば、
変更が、出来ます。

もっと詳しくは、
JALの国際線乗り継ぎについてのページをご覧ください。

分かりにくい説明でごめんなさいm(__)m

« 夏の家族旅行計画その2 | トップページ | 「エルス・ポルショス」で遅いランチ~サグラダファミリア前 »

b JAL&JGC&旅行」カテゴリの記事

コメント

すごーい!
乗り継ぎをそんな風に使えるなんて〜w(゚o゚)w
記事にしていただきありがとうございます!
ぜひ、これを使いたいと思います〜。

シンガのアーリーチェックインは、現地であっさりだったので無問題でした。
申し訳ないなんて言わせてしまい、こちらこそ余計な話をして申し訳なかったですm(_ _)m

0泊3日は思いのほか楽しく、予想をこえ2万FOP以上溜まったので
あとは例年通りの旅行で達成しそうです。
こんなことなら早く修行しとけばよかったです。

にしても、人の旅行計画もわくわくして楽しい〜(≧∇≦)
また、いろいろ教えてください。
お忙しいところ記事にしていただいてありがとうございました。

ryoko さんへ

乗り継ぎをこうやって使うのもっと早くやっとけばよかったです。
片道分は、行く手段を考えないとダメですが、
先得や特典、LCC もありますしね。
以前は、海外分のチケット購入後にも購入出来たみたいです。

カウンターがオープンしてるときならチェックイン出来ますもんね。
それにしてもあの旅で2万超えは、すごいです!
今年の1~3月のアジア路線は、お得でしたもんね。
来年からは、さらに快適に旅行出来ますね♪

また、何でも聞いてくださいね。
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございました。

この度は、お忙しい中とても分かりやすく教えて頂き本当にありがとうございました。
次回の計画にぜひ、活用します(^_^)
(行きたい所がありすぎて・・・迷います)

らいさん一家の夏の旅UPが今から楽しみです^^

カサブランカさんへ

文章下手なので、理解していただけてよかったです(^^)
ぜひ活用してくださいね!
ワタシもおおいに使いたいと思います。

まだ、試行錯誤しています^^;
ワタシも行きたいところが多すぎです。
カサブランカさんもまた計画練られたら教えてくださいね。

はじめまして。少し前からお邪魔させて頂いておりました。
いつも読み逃げばかりすみません。。
私もJALが好きなJGC主婦です。
ずっと国際線乗り継ぎのチケットに興味がありましたが、JALのHPでも詳しく書かれてないし、
電話して聞く事もできず、利用する事ができないでおりました。
今回の記事、大変わかりやすく勉強になりました。ありがとうございました。
早速予約することもできました。
次の目標は海外発券!です。
またお邪魔させて頂けたらと思います。ブログアップ楽しみにしております。

こんな素敵な情報ありがとうございます~!!
北海道へはLCCで・・と考えていたんですが、こっちの方が安くすむ~

我が家の旅行はお正月しか予定になく、いつも予約だけして決済を引き伸ばし続ける作戦をするのですが、今回は諸事情ありまして6月までに発券する予定。

なので札幌→東京を国際線乗り継ぎでくっつけたいと思います

ありがとうございま~~す

昨日からJGC修行を始めました。

決めたのがGW明けで、
本格的な修行開始は来月の、大阪ー沖縄ー宮古です。


また、貴様のブログには、参考にさせて頂きたい記事が沢山有り、
今回の国内線付け足し?(乗り継ぎ)もそうです。
全然、知りませんでした。

大阪在住なので、ほんと、参考になります。

それから、海外発券についても全くの素人です。
今後も色々教えて下さいね。宜しくお願いします。

また、修行開始と同時にブログも始めたので、
こちらも宜しくお願いします。

http://ameblo.jp/kankunman/entry-11541179617.html

へぇ~~、そうなんですね
全く未知の世界です~。そんなしくみがあるなんて。
勉強になります
久しぶりにシンガポール行きたい~

どれみさんへ

はじめまして
ブログご覧いただきありがとうございます!
どれみさんもJGC主婦でいらっしゃるんですね
ワタシの記事がお役に立ってとても嬉いです♪
早速予約されたんですね!良かったです。
この国際線乗り継ぎは、知っているとお得に活用できますよね!
海外旅行におまけで国内旅行が2度楽しめますもんね
ワタシももっと早く使えばよかったと思いました。

海外発券もハードルが高いように思われがちですが、
はじめの一歩を踏み出せば、とても気楽に発券できますよ。
それを活かして旅程を組むのも楽しいです。

こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします
ノロノロアップですが、また遊びにいらしてくださいね!

かえままさんへ

ワタシの記事がお役に立ってとても嬉しいです

そうなんですよ!LCCといえどもシーズンは、高いですよね~

早めに海外行きを決定して、年間スパンで、旅程を組むと、とてもお得に旅行行けますよね。
ワタシももっと長ーいスパンで計画たてたいのですが、なかなか・・・。

夏は、札幌にいらっしゃいますか?
日程が合えば、ご一緒に会できるといいなあ・・

エアロさんへ

はじめまして
ブログご覧いただきありがとうございます!

エアロさんもJGC修行、しかもご夫婦で、開始されたんですね
ブログも始められたんですね。
旅行も、ブログを書いておくとよい記録として残りますもんね。
ワタシの些細な記事がお役に立てて、とても嬉しいです。

海外発券もやってみるととても気軽に利用できますよ!
ワタシも、チケット発券については、まだまだ勉強中ですが、
自分の知ったお得なチケットについては、ブログにアップしていきますね!
遠慮なさらずにご質問もくださいね。

こちらこそ、よろしくお願いいたします!

(JGC頑張ってくださいね

よるさんへ

いろいろ、チケット発券は、知らないことがあります。
旅程を組んで行くととっても楽しいです。
おタクになりそう(笑)
これからもお得にチケット発券できるように勉強します!

シンガポール、きれいな街で過ごしやすく、食べ物も美味しいのでいいですよね
とても楽しみです!

お会いできるのを楽しみにしています
でも息子連れで参加ですし、も弱いのでお役に立てないと思います(何の役だ?!)

かえままさんへ

わあ~い!楽しみです
うちも息子いるのでDS で対戦出来ますね♪

らいさん

オット@majubiiです。
もう、ご存じかもしれませんが、シンガポールのカンタスラウンジが
4月にリニュアルされて、バーカウンタやオーダダイニングが充実したとの
情報を得ました。
かなりハイレベルのようです。
majubii家はシンガポールに縁がないので、レポートお願いします。

オット@ majubii さんへ

工事中だったと言うのは、知っていましたが、
そんなハイレベルなラウンジになってるとは、
知りませんでした!
バーカウンターでオサレに1杯(^^)楽しみです♪
我が家は、ワタシともう1名しか入れないので、
誰が入るかもめそうです。

majubii 家が行きたくなるようなレポを頑張ります!
情報ありがとうございました(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の家族旅行計画③国際線乗り継ぎ付きチケット:

« 夏の家族旅行計画その2 | トップページ | 「エルス・ポルショス」で遅いランチ~サグラダファミリア前 »