旅の詳細~台湾発券のバンコク旅行
台湾発券のバンコク旅行&ちょこっと台湾の旅程
3月14日(木)
伊丹空港ファーストクラスカウンターでチェックイン
前日の暴風の影響で、30分遅れでの出発(せっかくの成田でのラウンジの時間が短くなる~)
JL3002 伊丹8時45分 → 成田10時5分
なんと、JAL SKY SUITE 777 での運航!
JクラスだったのでビジネスのSKY SUITEに座れました
すごいビジネスシートでした。ほぼ個室状態で楽しめます。
この時点でかなりテンション
成田到着後、大急ぎで、サテライトのJALファーストクラスラウンジへ
JL805 成田11時15分発 → 台湾桃園14時35分着
いったん入国後、ターミナル2からターミナル1へ移動
キャセイパシフィックファーストクラスチェックインカウンターでチェックイン
キャセイパシフィック航空のラウンジで、麺とビールを慌てて食べる
CX405 台湾桃園16時20分発 → 香港18時10分着
ウェルカムドリンクで出発を待ちます。外資系の飛行機はこれがあるのでいいですね。
新型ビジネスクラスでの運航!とても居心地のいいシートでした。
楽しみにしてた香港のキャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジで「the wing」で休憩
以前と雰囲気が変わり、とてもシックで落ち着いたゴージャスなラウンジになってました。
シャンパンバーで、ますますハイテンションに
CX703 香港20時発 → バンコク21時50分着
シートは、残念な旧型でしたが、サービスはビジネスクラスですのでよかったです。
バンコク到着後、プレミアムレーンでサクッと入国。
到着口は、大賑わい。なんだかK-popのグループが来るようです。どこの国もK-pop人気なんですね~。
エアポートレールリンクとBTSで「プルンチット駅」へ
宿泊ホテル「ノボテル バンコク プルンチット スクンビット ホテル」へチェックイン
夜、遊びに行く予定にしていましたが、眠たかったのでシャワーを浴びて爆睡
3月15日(金)
朝食を求めてホテル周辺の屋台へ繰り出す
暑さに負け、外で食べるのは断念。屋台で食べ物を購入して部屋食べする
ホテルそばの足裏マッサージ店「プルンチット ハッタサート」で、足裏マッサージと首、肩コース60分を受ける。
本格的な足裏マッサージなので、痛いのなんのって、「あいたたたたた・・・・」とテレビのロケの世界。1人で大騒ぎ
BTSで「ナショナル・スタジアム駅」へ
MBKセンターでお買い物
BTSで「チットロム駅」へ
「ラーン・カイ・トーン・プラトゥーナーム」でカーオマンカイ食べる
美味しい~。でも残念なことに、前に食べた時はビールがあったのに、今回は、「no」と言われ、とても残念でした。
アルコールの時間に厳しいタイなので、時間が悪かったのかもしれません・・。
ビッグCの中のブーツで、コスメを少し買い、服をお買い物
BTSで「プルンチット駅」へ
途中、大スコールのため、身動きが取れなくなり、駅で待機
ホテルで休憩
ホテル近くのマックスバリューでお買い物
BTSで「プロンポーン駅」へ
「ワットポー・マッサージスクールスクムビット校」で足の角質取り&タイ古式マッサージ90分を受ける
「イムちゃん」で夕食
ホテルへ荷物を置きに帰る
ナナ駅周辺の「スクムウィット通りの路上バー街」や露店を見て遊ぶ
ホテルに帰り、シャワーを浴びて、パッキング
3月16日(土)
前日食べた、朝食が美味しかったので、オットに買ってきてもらい、部屋食べ
でも、お粥屋さんが出てなかったらしくちょっと残念。
ホテルチェックアウト
BTSとエアポートレールリンクで空港へ
CXファーストクラスカウンターでチェックイン
プレミアムレーンからサクッと出国
ラウンジへ行くがことごとくフラレ
結局、キャセイパシフィックのラウンジで休憩
CX614 バンコク13時10分発 → 香港16時50分着
フルフラットになる個室タイプのシートでした。「さよならバンコク~」
キャセイパシフィック「ザ ピア」のファーストクラスラウンジで休憩
CX470 香港17時40分発 → 台北桃園19時15分着
香港の空がどんよりしていました。環境汚染のせいでしょうか・・。
台北到着後、リムジンバスで台北駅へ
宿泊ホテル「大名ビジネスホテル」へチェックイン
荷物を置いて、すぐに、MRTで「台電大樓駅」へ
師大夜市でブラブラと食べ歩きながら、遊ぶ
終電が迫っていたので、部屋食べすることにして、食材を調達し、MRTでホテルへ
「美味しい~」 焼き小龍包とイカ揚げですが、めちゃウマ~。ビールに合うわ
3月17日(日)
ホテルをチェックアウト
MRTで台北松山空港へ
JALチェックインカウンターでチェックイン
なんと!ビジネスクラスにアップグレード!「ありがとうございます」
コスメドでお買い物後、ラウンジで朝食
機内食がビジネスクラスなので食べすぎないようにあっさりと・・・。
JL030 台北松山9時45分発 → 羽田13時30分着
羽田空港でお買い物の後、ダイヤモンド・プレミアラウンジで休憩
JL125 羽田15時30分発 → 伊丹16時40分着
無事帰宅
ようやく旅の詳細がアップ出来ましたこの後は、スペイン旅行記に戻ります。
年度末で公私ともに多忙につき、相変わらずのノロノロアップに拍車がかかりますが、
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
« 台湾発券で行ったバンコクから帰って来ました♪ | トップページ | 久しぶりの映画鑑賞 »
「w 2013年3月台湾発券バンコク」カテゴリの記事
- 旅の詳細~台湾発券のバンコク旅行(2013.03.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すっごく沢山飛行機に乗っていますね
しかもビジネスクラス

最高に美味しかったです~


我が家は今年は、ぜーんぶエコノミーで頑張ります
私もこの焼き小龍包食べに行きました
バンコクに台湾。我が家も好きな都市リストに入っています
台湾で台湾マグネット買い忘れたので、今年中になんとかもう一度台湾に行きたいです
投稿: TKMかおり | 2013年3月27日 (水) 17時25分
TKM かおりさんへ
台湾からお帰りなさい!
飛行機たくさん乗りました。
でもそれも目的だったので、楽しめましたよ♪
ビジネスといってもエコノミー並みの値段です。
台湾もタイもワタシも大好きです!
どちらも親日国だし居心地いいですよね。
今度は、台北以外のところにも行ってみたいです。
かおりさん家の修行もまだまだ続きますね。
再台湾ですか!いいなあ~。
投稿: らい | 2013年3月27日 (水) 20時23分
すごい!
伊丹~成田はこういうことがあるんですね~
やっぱ、このシートは素晴らしい!テンションあがりまくりですね~
シャンパンバー、いい!いいですね~
ワタシは今日、シャンパン・・・とはいかないですが、
「モエ系」のスパークリング、シャンドンでお花見気分味わってきました~
それにしても、楽しさ盛りだくさんの旅程ですね~
お見事です~
投稿: しらゆき | 2013年3月27日 (水) 23時36分
しらゆきさんへ
スイート機材は、ラッキーでした!Jクラスでビジネスシート体験できましたしね。
こんなシートでヨーロッパまで行けたら夢のようです。
シャンパンバー、よかったですよ♪
セレブ気分が味わえました。
何度でも行きたくなります。
お花見で、シュワワ…いいですね~
オサレだなぁ♪
今日は、送別会ですが、残念ながらシュワワは、ないですね。
今回は、あれもこれもの欲張り旅でした。
でもこのパターンの旅行、くせになりそうです(^-^)
投稿: らい | 2013年3月28日 (木) 07時29分
らい様
はじめまして
関西在住の主婦です。
主人は仕事が忙しく、お盆と正月しかお休みが取れずトップシーズンの海外旅行なんて行ったことがありませんでした。しかし、主人が単身赴任になり、急にJALカードを作りマイルを貯めはじめました。来年のお盆には家族5人でハワイに行くことを決意。JALの発売日にパソコンの前で待機しましたが安い航空券はな5人で軽く125万超えで結局断念。そこで、色々調べ、海外発券を知りましたが、イマイチ不安で購入できずにいます。
台湾発券と書いてありますが、NETで買われてから行かれたのですか?よければどこのサイトで買われたか教えていただけると嬉しいです。
投稿: ジェシカ | 2013年10月23日 (水) 18時04分
ジェシカさんへ
はじめまして
コメントいただきましてありがとうございます!
関西にお住まいなんですね♪
お盆やお正月の旅行は、びっくりするぐらい高いですよね。
我が家も子供の休みの関係で最近は、
お盆にしか夏旅行が行けなくなってます。
夏休みにハワイ5人で、125万円越えは、びっくりですね。
ワタシも一応、夏休みにハワイ予約してますが、ちょっとお盆をずらして
予約したので、4人で53万円です。
夏休みのハワイは、高すぎですね。
台湾発券ですが、このチケットは、日本のキャセイパシフィック航空のHP から
購入しました。
出発地を台湾に選択すれば大丈夫です。
キャセイの台湾発券が、お得なのは、アジア行きのビジネスクラスなので、
ハワイ行きは、高いかもしれません。
今みたら、日本円で、エコノミーで、一人34万円ぐらいです。
あと、皆さん使われてるのは、台湾の旅行社やJALたいわんのHP から
購入されたりされてますね。
あまり参考にならなかったかもしれませんが、
ワタシにわかることでしたらまたご質問くださいね!
お得に旅行出来るといいですね♪
投稿: らい | 2013年10月24日 (木) 12時20分
らい様
お忙しいのにご返事ありがとうございます。
古い記事へのコメントで読んでいただけるかドキドキしてましたがお返事を見つけて感激しています。
夏休み4人で54万なんてJALでそんな航空券あったんですね。お盆を外すとずいぶん違うんですね。
結局我が家はJALを諦めANAで最安値を探し5人で何とか80万の航空券を購入しました。しかも安くするために5人全員一緒の便は買えず、違う便での往復になりました。一緒だと100万超えだったので。でも来年はJGC修行しようと思っていたのに何してるやら。
キャセイパシフィック航空の日本のサイトから海外発券が出来るなんて。。。凄いです。ありがとうございます。
南の島の海に建つコテージに泊まるのが夢だったので、アジアにも行きたいと思っていたので早速探してみます。
リビングの窓から伊丹の滑走路が見えるので、毎日飛行機の発着を見ては乗りたくなります。らいさんのように沢山は乗れないですが、せっかく空港まで15分の場所に住んでるのだから頑張って乗りたいです。
これからも色々教えてください。よろしくお願いします。
投稿: ジェシカ | 2013年10月25日 (金) 15時00分
ジェシカさんへ
古い記事でもコメントいただいたらわかるので全く問題ありませんよ~!
コメントいただけたことが嬉しいしいです
我が家が予約してるのは、ダイナミックセイバーの往路Eで復路Dです。
それでも、Fに比べたら高いですよね~。
JAL悟空があった頃には、子供半額でファミリーだとお安く行けたのに、
あの頃が懐かしいです(笑)
ANAで家族別々・・・。寂しいけどお値段と比べたら仕方ないかもですね・・・

ジェシカさん、JGC修行考えてられるんですね!
旅行を多数行かれるなら絶対、持っているとラッキーですよ。頑張ってください
キャセイパシフィックのの海外発券は、使えると思います。
日本語だと安心ですし
私も来年の夏、ハワイと南太平洋の島を迷ってます。
空港から15分!めちゃ羨ましいです!!
我が家は、駅までも30分はかかりますから
こちらこそよろしくお願いいたします。
また、コメントしてくださいね
投稿: らい | 2013年10月26日 (土) 00時20分