2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月の7件の投稿

2013年3月26日 (火)

旅の詳細~台湾発券のバンコク旅行

台湾発券のバンコク旅行&ちょこっと台湾の旅程

3月14日(木)

伊丹空港ファーストクラスカウンターでチェックイン

前日の暴風の影響で、30分遅れでの出発(せっかくの成田でのラウンジの時間が短くなる~)

JL3002  伊丹8時45分 → 成田10時5分
    なんと、JAL SKY SUITE 777 での運航
    JクラスだったのでビジネスのSKY SUITEに座れました

Dsc_0352 Dsc_0347

Dsc_0354 Dsc_0351

    すごいビジネスシートでした。ほぼ個室状態で楽しめます。
    この時点でかなりテンション

成田到着後、大急ぎで、サテライトのJALファーストクラスラウンジ

Dsc_0357 Dsc_0359

Dsc_0358 Dsc_0360

JL805 成田11時15分発 → 台湾桃園14時35分着

いったん入国後、ターミナル2からターミナル1へ移動

キャセイパシフィックファーストクラスチェックインカウンターでチェックイン

キャセイパシフィック航空のラウンジで、麺とビールを慌てて食べる

CX405 台湾桃園16時20分発 → 香港18時10分着
   ウェルカムドリンクで出発を待ちます。外資系の飛行機はこれがあるのでいいですね。
   新型ビジネスクラスでの運航!とても居心地のいいシートでした。

Dsc_0375 Dsc_0369_2

楽しみにしてた香港のキャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジで「the wing」で休憩
   以前と雰囲気が変わり、とてもシックで落ち着いたゴージャスなラウンジになってました。
   シャンパンバーで、ますますハイテンションに

Dsc00741 Dsc00742

CX703 香港20時発 → バンコク21時50分着
   シートは、残念な旧型でしたが、サービスはビジネスクラスですのでよかったです。

Dsc00756 Dsc00764

バンコク到着後、プレミアムレーンでサクッと入国。
到着口は、大賑わい。なんだかK-popのグループが来るようです。どこの国もK-pop人気なんですね~。

Dsc00766

エアポートレールリンクとBTSで「プルンチット駅」へ

宿泊ホテル「ノボテル バンコク プルンチット スクンビット ホテル」へチェックイン

夜、遊びに行く予定にしていましたが、眠たかったのでシャワーを浴びて爆睡

3月15日(金)

朝食を求めてホテル周辺の屋台へ繰り出す

暑さに負け、外で食べるのは断念。屋台で食べ物を購入して部屋食べする

Dsc00793 Dsc00794

ホテルそばの足裏マッサージ店「プルンチット ハッタサート」で、足裏マッサージと首、肩コース60分を受ける。
    本格的な足裏マッサージなので、痛いのなんのって、「あいたたたたた・・・・」とテレビのロケの世界。1人で大騒ぎ

BTSで「ナショナル・スタジアム駅」へ

MBKセンターでお買い物

BTSで「チットロム駅」へ

「ラーン・カイ・トーン・プラトゥーナーム」でカーオマンカイ食べる
    美味しい~。でも残念なことに、前に食べた時はビールがあったのに、今回は、「no」と言われ、とても残念でした。
    アルコールの時間に厳しいタイなので、時間が悪かったのかもしれません・・。

Dsc00815

ビッグCの中のブーツで、コスメを少し買い、服をお買い物

BTSで「プルンチット駅」へ
   途中、大スコールのため、身動きが取れなくなり、駅で待機

Dsc00816_2 Dsc00817_2

ホテルで休憩

ホテル近くのマックスバリューでお買い物

Dsc00802

BTSで「プロンポーン駅」へ

「ワットポー・マッサージスクールスクムビット校」で足の角質取り&タイ古式マッサージ90分を受ける

「イムちゃん」で夕食

Dsc00832 Dsc00831

ホテルへ荷物を置きに帰る

ナナ駅周辺の「スクムウィット通りの路上バー街」や露店を見て遊ぶ

Dsc00855 Dsc00873

ホテルに帰り、シャワーを浴びて、パッキング

3月16日(土)

前日食べた、朝食が美味しかったので、オットに買ってきてもらい、部屋食べ
   でも、お粥屋さんが出てなかったらしくちょっと残念。

ホテルチェックアウト

BTSとエアポートレールリンクで空港へ

CXファーストクラスカウンターでチェックイン

プレミアムレーンからサクッと出国

Dsc00905 

ラウンジへ行くがことごとくフラレ

Dsc00907 Dsc00908

結局、キャセイパシフィックのラウンジで休憩

Dsc00920 Dsc00921

CX614 バンコク13時10分発 → 香港16時50分着
   フルフラットになる個室タイプのシートでした。「さよならバンコク~」

Dsc00923 Dsc00925

キャセイパシフィック「ザ ピア」のファーストクラスラウンジで休憩

Dsc00944 Dsc00945

CX470 香港17時40分発 → 台北桃園19時15分着
   香港の空がどんよりしていました。環境汚染のせいでしょうか・・。

Dsc00953 Dsc00950

台北到着後、リムジンバスで台北駅へ

宿泊ホテル「大名ビジネスホテル」へチェックイン

荷物を置いて、すぐに、MRTで「台電大樓駅」へ

師大夜市でブラブラと食べ歩きながら、遊ぶ

Dsc00968 Dsc00963

終電が迫っていたので、部屋食べすることにして、食材を調達し、MRTでホテルへ

Dsc00976 Dsc00975

「美味しい~」 焼き小龍包とイカ揚げですが、めちゃウマ~。ビールに合うわ

3月17日(日)

ホテルをチェックアウト

MRTで台北松山空港へ

JALチェックインカウンターでチェックイン
   なんと!ビジネスクラスにアップグレード!「ありがとうございます

コスメドでお買い物後、ラウンジで朝食
   機内食がビジネスクラスなので食べすぎないようにあっさりと・・・。

Dsc00990

JL030 台北松山9時45分発 → 羽田13時30分着

Dsc00991_2 Dsc00992_2

羽田空港でお買い物の後、ダイヤモンド・プレミアラウンジで休憩

JL125 羽田15時30分発 → 伊丹16時40分着

無事帰宅

ようやく旅の詳細がアップ出来ましたこの後は、スペイン旅行記に戻ります。
年度末で公私ともに多忙につき、相変わらずのノロノロアップに拍車がかかりますが、
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m

   

2013年3月18日 (月)

台湾発券で行ったバンコクから帰って来ました♪

4日間というハードシュケジュールでのバンコク&台北旅行でしたが、
飛行機、ラウンジ、現地での食・買など全てにおいて、大満足の旅でした。

今回初めて台湾発券のキャセイパシフィック航空のビジネスクラスでバンコまで行きましたが、
すごくよかったです(^-^)
以前にソウル発券のキャセイのビジネスクラスで香港へ行きましたが、
それよりも台湾発券の方がよかったように思います。
機内食も美味しく、サービスもいいし、シートも快適でした。
なんといってもバンコクへビジネスクラスで行くと、
イミグレを優先的に通過出来るチケットがもらえるので、
あの大混雑のイミグレをスーッと行けたのは、ストレスフリーでした。

楽しみにしていた新しい香港のキャセイのファーストクラスラウンジは、
とても重厚感のあるラウンジにうまれかわってました。
ウェルカムシャンパンを飲みながらソファーでゆったりとくつろぎ、一気にセレブ気分に…。
その後、レストランで、アラカルトな食事をいただきました。
何時間あっても時間が足りないような快適なラウンジ♪
もっとゆっくりしたかったです。

バンコクは、メチャクチャ暑かったですが、
マッサージで疲れを癒し、おいしいものも食べ、
お買い物も楽しめて大満足でした。
気取らずに、過ごせるのが、バンコクの良いところですね♪

台湾は、夜到着の朝出発でしたが、
夜の遊びが出来る台湾。
夜市に行って食べ歩き、楽しめました。

ちょこちょこっと「つまみ旅」でしたが、
いろんな旅行の過ごし方の再認識が出来て、
楽しいリフレッシュ旅行でした。
ちなみにオットとは、何度かケンカしそうになりました(笑)

旅の詳細については、後日、アップします。

ただいま~のご報告まで(^-^)

undefined

2013年3月14日 (木)

台湾発券でバンコクへ行ってきます♪

3月14日から3月17日までキャセイパシフィック航空の台湾発券でオットと2人でバンコクへ行ってきます

今回は、この3月末までが期限のオットのリフレッシュ休暇を兼ねての旅です。

リフレッシュと言うこともあって、当初は、ハワイのチケットを取っていたんですが、
「オットと2人で、リゾート・・・。間が持つのだろうか。何するの??」とちょっと心配になりキャンセル

前々から行きたかったバンコクに行くことにしました。
でも、JALのチケットは、なぜか値段が上がってる~
(ダイナミックセイバーのC以上しか残ってませんでした)

そしてお得に楽しい旅になるようにいろいろ路線などを考えた結果・・・

今のワタシのやりたい旅希望を考慮して(オットのリフレッシュ休暇なのになぜかワタシの希望)、
旅程を組みました

ワタシの希望
 ① 成田のファーストクラスラウンジに行く。
 ② 香港のリニューアルされたキャセイのファーストクラスラウンジに行く。
 ③ 飛行機にたくさん乗る。
 ④ バンコクでマッサージをする。
 ⑤ 台湾の夜市で美味しいものを食べる。
 ⑥ 3月末までのお得なアジア路線のFOPNを貯める。

以上の希望を取り入れました。ちょっとハードですが、とっても楽しみ

ここのところ2人ともバタバタしていて、ゆっくりできなかったので、久々に息抜きしてきまーす

2013年3月 6日 (水)

2分の1成人式

先日、息子の「2分の1成人式」がありました。

undefined

2時限にわたって式は、開催されました。
1時限目は、各クラス毎に、子供たちが一人一人感謝の手紙を読み上げます。

息子の手紙

undefined

2時限目は、体育館に全クラス集まって、一人一人、将来の夢を言っていきます。

男の子は、サッカー選手や野球選手がほとんど。
女の子は、パティシエやモデルや医師など様々。

息子の夢は、
「クイズ番組に出ること」

理由は、クイズに答えたり、テレビに出るのが面白そうだから…だそうです。

ワタシは、絶対にサッカー選手と言うだろうと思っていたので、
思わず笑ってしまいました

undefined

2013年3月 5日 (火)

Jules Verne~生ハム&ピザで腹ごしらえ(2012.12)

軽めのランチを食べた後は、息子のユニフォームなど買い物をし、一旦ホテルへ戻り、荷物などを整理し、
サッカーツアーに備えて、腹ごしらえに出かけました

Jules Verne

入口のキレイなお姉さんに魅かれてここのお店に決定(笑)

Dsc00214

軽く飲むつもりでグラスワインを頼んだのに、なぜかハーフボトルが来てしまいました

Dsc00208

スペインに来てはじめてのワイン。とても美味しい

生ハム

Dsc00212

スペインに来たからには、生ハムは外せません。
ちょと塩分きついですが、ワインには合いました。

ピザ

Dsc00213

このピザがメチャうま
スペインもピザが美味しいんですね!
チーズも生地も日本のものとは違います。本場の味っぽい・・・

多いかなあと思ってましたが、ワインもお料理もぺロリと食べてしました

●Lules Verne (グラシア通り)
  料理と飲み物で、約35ユーロ

2013年3月 2日 (土)

タパス24で軽くランチ(2012.12)

グラシア通りを少し入ったところのタパス料理が楽しめる気軽なバル

タパス24

で軽めのランチを食べました

Dsc00204

Dsc00205

とてもカジュアルな雰囲気

Dsc00200

アルコールがずらーっと並んでいます

Dsc00199

ワタシたちも早速いただきました

Dsc00198

スペインに来て、はじめて飲むビール
「おいしい~!」スペインのビールって美味しいですね。とても飲みやすいです。

トマトパン

Dsc00201

オリーブオイルで和えたトマトをバケットにのせていただきます。
さっぱりしていて食べやすい。

コロッケ

Dsc00203

アツアツでほくほく。美味しいコロッケでした

気軽にタパス料理を楽しめるバル。ちょこっと食べてちょこっと飲むのがスペイン流でしょうか・・・。

タパス24
●パセッチ・ダ・グラシア駅から徒歩3分

2013年3月 1日 (金)

グラシア通りをぶらっと・・・(2012.12)

グラシア通り を歩きました

Dsc00188_2

Dsc00193_2

とっても綺麗な街並み。
オサレなお店がいっぱい

レンタサイクル

Dsc00189_2

LOEWE

Dsc00190_2

昔のワタシならブランド物に飛びつきましたが、今は、あまり興味ありません

カサ・ボトリョ

Dsc00191_2

ガウディの建造物
グラシア通りには、このようなガウディの建造物がいくつかありました。

ワインボトルで作ったクリスマスツリー

Dsc00195

Dsc00196

ワインボトルのツリーなんてはじめて
すごーい!なんだかとってもオサレな感じかしました

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »