2分の1成人式
先日、息子の「2分の1成人式」がありました。
2時限にわたって式は、開催されました。
1時限目は、各クラス毎に、子供たちが一人一人感謝の手紙を読み上げます。
息子の手紙
2時限目は、体育館に全クラス集まって、一人一人、将来の夢を言っていきます。
男の子は、サッカー選手や野球選手がほとんど。
女の子は、パティシエやモデルや医師など様々。
息子の夢は、
「クイズ番組に出ること」
理由は、クイズに答えたり、テレビに出るのが面白そうだから…だそうです。
ワタシは、絶対にサッカー選手と言うだろうと思っていたので、
思わず笑ってしまいました
« Jules Verne~生ハム&ピザで腹ごしらえ(2012.12) | トップページ | 台湾発券でバンコクへ行ってきます♪ »
「e 日常のこと・つぶやき」カテゴリの記事
- 旅予定もなく、日々の暮らし(2016.02.13)
- 今年もよろしくお願いいたします♪(2016.01.05)
- 忘年会〜今年のビンゴ大会(2015.12.05)
- すっかりブログ放置で頭部強打(2015.12.02)
- iPhone内の写真が消えた⁇(2015.10.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Jules Verne~生ハム&ピザで腹ごしらえ(2012.12) | トップページ | 台湾発券でバンコクへ行ってきます♪ »
息子くん、かわい~い



クイズ番組出演か~
確かにおもしろそうですね
サッカー選手になって有名になったら、クイズ番組だけでなくテレビにたくさん出られるようになりますね
2分の1成人式、うちも姪っ子の学校であったのを聞いて、初めて知りました。
これって日本の小学校では普通に昔からあるイベントですか??
それと、前から言おうと思ってたんですが、このブログのテンプレート、めっちゃかわいいですね
投稿: もふもふ | 2013年3月 7日 (木) 14時46分
もふもふさんへ
クイズ番組に出ることが将来の夢というなんて

全くの想定外でした
有名なサッカー選手になったらクイズ番組どころか
テレビにたくさん出れますよね。
夢のまた夢のような話です
2分の1成人式なんてワタシたちが、子供の頃にはなかったです。
娘のときにあって初めて知りました。
今回は、バージョンアップしてました。
娘の時は、感謝の手紙などなく、
学年全体集まって、これから頑張ることなどを一人一人言っていきました。
テンプレート可愛いでしょ
パッと見てすぐに気に入り変えました。
投稿: らい | 2013年3月 7日 (木) 23時39分
2分の1成人式おめでと~
うちも体育館でやりました!
でも人数が多いので一言だけ・・たしか「ぼくたち~」だったかと
その後、同じように将来の夢(なりたい職業)もありましたが、全員は時間的に無理?だからか、似通っているからか?20名程度が発言して終了~。
うちは親から子へ手紙を準備するよう指示されました。
一応?私が書いた手紙は宝物箱へ入れてくれてます
テンプレートカワイイ♪
コメントのクマちゃんのポーズは???気になる~。
投稿: かえまま | 2013年3月11日 (月) 00時19分
くまちゃんのポーズ、一番下まで見ると分かりました!
なるほど~。
カワイ過ぎ~
投稿: かえまま | 2013年3月11日 (月) 00時22分
かえままさんへ
ありがとうございます
あれよあれよで10年です。まだまだ小さいと思ってしまいます。
うちは、教室から体育館へ移動。2時間分でした。
クラスは、3クラスで、1クラス25、6人です。
かえままさんとこは、1時間ですね。
人数も多いんですね。
親からの手紙もいいですね。
親への感謝の手紙では、ほぼ全員が、生んでくれてありがとう!と
言ってました。命を大切にするやいつも頑張って働いてくれてや
涙ながらに読む子が続出でした。
現代の親子にとって色々教えられた機会でした。
あっ、息子は、泣いてませんよ
くまちゃん、可愛いでしょ
ほんとは、パンダなんですよ〜。
投稿: らい | 2013年3月11日 (月) 23時48分