SATSプレミアクラブラウンジ~シンガポール空港(2012.11)
早めにチェックインし、ラウンジでゆっくりすることにしました。
(通常3時間前からしかチェックインが出来ませんが、事前にJALに電話で早くチェックインしたい旨を伝えておきました)
JALカウンターで案内されるラウンジは、
SATSプレミアクラブラウンジ
明るくとても広いラウンジでした。
海外ラウンジでは珍しくマッサージチェアがありました。
疲れた身体を癒すにはありがたいですね
フードコーナー
あまり食べ物はありませんでしたが、チキンライスはありました。
ドリンクは、ワインなどもあります。
ゆっくりと食事をして、パソコンで遊んだりワインを飲んだり、長時間をゆったりと過ごせました。
ラウンジ使用が出来るのは、ホントありがたいですね~!
他に、シンガポールでは、同じワンワールドの「BAとカンタスの共同ラウンジ」使用できます。
(場所は、SATSプレミアクラブラウンジのお隣です)
ワタシたちは、シャワーだけそちらのラウンジで浴びました。
ちなみにSATAプレミアクラブラウンジのシャワーは、ドライヤーがありません。
« ソウル旅行の詳細(2013年1月) | トップページ | JL710 シンガポール→成田/ビジネスクラス(2012.11) »
「t 2012年11月シンガポール」カテゴリの記事
- ベルギー料理の夕食~セントーササコーブ(2013.10.26)
- シンガポールと沖縄で買ったもの(2012.11)(2013.02.13)
- 沖縄タッチ(2012.11)(2013.02.10)
- JL971 羽田→沖縄~ファーストクラス(2012.11)(2013.02.09)
- SATSプレミアクラブラウンジ~シンガポール空港(2012.11)(2013.02.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ソウル旅行の詳細(2013年1月) | トップページ | JL710 シンガポール→成田/ビジネスクラス(2012.11) »
らいさん
こんばんわ
ここのラウンジいつも朝の利用なのでマッサージチェアーがあるなんて知りませんでした。
今度行くことがれば利用してみます
食事も朝と内容違うんですね
投稿: たみ | 2013年2月 4日 (月) 19時59分
たみさんへ
こんばんは~
マッサージチェアがあると嬉しいですよね!
普段の疲れ&旅の疲れが癒されるので助かります。
(どんな仕事されてるのですか??とびっくりされるくらいこってるのでマッサージ大好きです)
朝と夜のメニューも違うんですね!
シンガは行きやすい国なのでまた利用があると思います。
朝のラウンジも楽しみです
投稿: らい | 2013年2月 4日 (月) 22時30分
SINからJALで帰国ってパターンは最近ないのでほとんどBA/QFラウンジに行ってシャンパン飲んでますね。
CXの提携ラウンジもあるのですが、BAの方がしっくりくるんですよね。
3月30日までは工事中とのことで、QFがエミレーツと距離を近づけたりしており心配しましたがre-open後もとりあえずはBA/QFということでoneworldステータスでも使えそうです。
投稿: undo | 2013年2月 4日 (月) 23時51分
undoさんへ
こちらのJAL提携ラウンジは、シャンパンはなかったと思います。

ワタシもBA/QFラウンジでお食事しようかと思ったんですが、
フードがあまりなさそうだったんで、やめました
シャンパンがあるなら飲みたかったです
カンタスとエミレーツが距離を近づけるって・・・ワンワールド脱退ってこともあるんですね

でもとりあえずはよかった~。
リニューアルされるなら、シンガポール再訪の時が楽しみです
投稿: らい | 2013年2月 5日 (火) 05時54分
ちょっとご無沙汰しておりました




いつも読み逃げですみません
ラウンジレポ、私は航空会社の良いラウンジを利用することがめったにないので、興味津々です
お食事、こんなにしっかりいただけるんですねー
マッサージチェアはすごく良いなぁ
年中、肩こりと首のこりに悩まされてるので、フライト前にリラックス出来たら旅の疲れ具合も全然違いそうです。
投稿: もふもふ | 2013年2月 5日 (火) 13時37分
もふもふさんへ
わああ!お元気になられたんですね!
ちょうど今日、もふもふさんブログにコメントしようとしていたんですよ。
(ちょっと忙しくて・・・ごめんなさい)
あーでもよかったです
元々ラウンジ好き(ホテルの)だったので、航空会社のラウンジにはまってしまいました。
お食事がとれるしアルコールが無料で飲めるのでとってもありがたいです。
でもここのラウンジの食事は少なめですね・・。
やはりJALの成田ラウンジにはかないませんよ。
もふもふさんも肩こり首こりにお悩みなんですね。


ワタシも同じく年中こってます
長年のコリで今では慢性化していて当たり前のような感覚ですが・・・
マッサージチェアをしだすと止まりません
投稿: らい | 2013年2月 5日 (火) 23時06分