2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ソウルから帰って来ました! | トップページ | 雪が積もりました »

2013年1月24日 (木)

夏休み家族旅行計画2013年~その1

昨年の夏休み家族旅行は、パリでした


undefined


あの時の苦労したことを教訓に
今年の夏休みは、
330日前からチケット確保をしようと誓っていたのに、
今だまだ確保出来てません

はじめは、頑張って動いていたんですが、
家族間の行き先がなかなかまとまらず結局ほったらかし状態

子供たちが「久しぶりにハワイでのんびりしたい!」
と贅沢なことを言い続けるので、
こちらも根負け…^^;

行き先は、(ほぼ)ハワイに決定です。
ハワイ行きのJALのホームページを見ると

4人で、第1希望日が、68万円也
第2希望日でも、60万円也

高い!高すぎます!

他の航空会社を探すけどなかなか…。
お得に発券できるチケットないですかね

我が家の希望は、
●お盆の頃
●ワンワールド加盟の航空会社
●海外発券可

です。
どなたかいい案あればご教授くださいm(__)m

« ソウルから帰って来ました! | トップページ | 雪が積もりました »

b JAL&JGC&旅行」カテゴリの記事

コメント

ハワイだったんですね~ハワイいいなあ~。ハワイだと美味しいお店がいっぱいあって、のんびり過ごすのがもったいない!と貧乏性の私は思ってしまい、あれこれと予定を入れてしまいそうですそこを『のんびり』と言える、かさんかちゃんといなずまくんが素晴らしいです
それにしても…高いですねこれはビジネスのお値段ですか?航空券だけのお値段ですよね夏休みって恐ろしいですね。
私もどうやったらお得に発券出来るか気になります。甥っ子が小学生のうちにハワイへ連れて行きたいので私にもぜひぜひ教えて下さいね。
ちなみにホテルも4人部屋とか、ハワイはあるのでしょうか?そんなことすらわかりませ~ん

TKM かおりさんへ

ワタシ的には、同じリゾートするならお値段の安いアジアビーチにしたいのですが、
子供たちは、ハワイへ行きたいと言うんですよ~。
我が家のハワイでの過ごし方は、夕方近くまでブールやビーチで過ごし、
それから、出かけるって感じです。
もったいないなあと思いながらも、ワタシの意見は、あまり通りません(笑)

この値段は、もちろんエコノミーです。
夏休みのハワイ行きは、年々高くなってます。
昔は、ファミリー用のお得なチケットもあったんですかね~。
ちなみに大韓航空だと40万円弱でした。
お得に発券出来たらご報告しますね!

ハワイのホテルは、子供(17才以下)の添い寝無料なところが多いんですよ。
しかもベットも大きいので、十分寝れます。
なので、いつもツインを予約して4人で泊まってます。
ホテルは、けっこうお得に泊まれるんですよ。

甥っ子くんとのハワイ楽しみですね♪

報告楽しみにしていますね
そういえばかさんかちゃん、ボラさんのとこから入ってメッセージ送ってみました
『誰かしら?』ととならないように、自己紹介も勿論入れましたが、それでもきっと『誰かしら?』ですよね

TKM かおりさんへ

良い報告が出来るといいんですが

かさんかに伝えました!
ありがとうございます。
なんか、おかしなことばかり書いてるらしいです^^;

ハワイ高いですね・・・。
行ってみたいと思いつつも、長期旅行は夏休みしか無理なので航空券の高さがネックでなかなか行けません
我が家は夏はジュネーブまでの航空券はフィンエアーでもう取りましたが、3人で約35万でした。マイルはつかない安いタイプですけどね
ハワイの方がもしかして高いかもですね・・・。
ほんと、東南アジアなら同じ料金ならかなり優雅な旅行ができるんですけどね。
子どもの意見に親は負けちゃいますよね
安いチケットが見つかるといいですね

yuyu さんへ

ハワイ、年々高くなってるような気がします。
娘の口からハワイに行きたいと言うなんてびっくりでした。
めっちゃ贅沢なことですが、娘が「ハワイばかりイヤや」と言うので
ここ数年、ハワイ旅行をやめてました。
でもこう高いと考えものです。

早速、フィンエアのホームページ見ました。
ヨーロッパならフィンエアーいいですね!
ワンワールドだし、
yuyu さんお得なチケット探されましたね!
ハワイ以外なら幅が広がるんですが…。
フィンエアも今後の選択肢にさせていただきます。

安いチケットは、無理そうなので
トータルで、考えてみます。


ハワイでoneworldとなるとJLくらいしか選択肢がないですね。(AAやCXはJLにコードシェアしてるだけですし)
純粋にお値段だけとかなればチャイナエアラインとかKEとかがお安い部類になるんでしょうね。

おいらは今年どこかに行けるんだろうか。年明けてから乗ってもなければ予約すら入れられていません
そろそろ乗れないストレスが・・・・・・

undoさんへ

やっぱりJALしかないですよね~
CXが飛んでそうなのに・・
コストだけ考えると、チャイナやKEは、安いですね。
スカイチームは、お安いチケットが多くてうらやましいです
とりあえず、JAL予約だけ入れました。

ちゃんとなるとお忙しいですよね!
でも、今だけのご体験も貴重ですよ~
早く羽ばたけるといいですね
乗らないとストレス・・・わかります!
ワタシも最近は、禁断症状が出ます(笑)

あはははは!
すごいですよ「ハワイでのんびり」なんて、大人なセリフです~
でもハワイは、リゾートも買い物も同時に楽しめて、老若男女、誰でも楽しめる場所って感じですよね~
ワタシの会社でも、今まで自分が行かなかったから気づかなかっただけなんでしょうけれど、
行く人多いです~~~

確かに、お子様がいらっしゃると、いわゆるハイシーズンでの手配となって、
料金高めはどうしようもないですよね。
ワタシの友達も(幾ら子供料金があるとはいえ)「×4だからね!」とよく言ってます。

でもでも、らいさんはいろいろと工夫されてて、旅をこなすだけじゃなくて、
楽しんでいる様子が文面からも読み取れるので、手配などのお話も楽しみに(興味津々)です~

しらゆきさんへ

子供が、ハワイでのんびり・・だなんて普段どんな生活してるの??って感じですよね(笑)
おっしゃるようにハワイは、幅広~くオールマイティで楽しめますよね
夏休み、特にお盆時期は、どこへ行っても高いのがネックです。
ましてや、混んでますしね
その時期しか行けないので仕方ないです。
子供料金適用は、11才までですので、下の息子が、今10才なので、夏休み旅行となると、
あと2回だけで、全員が大人料金・・・。考えると恐ろしいです
救いは、ハワイでは、子供添い寝と4名1室OKなので、助かります。
ワタシは優柔不断なので、しどろもどろの手配ですが頑張ります!!
家族は、この時期から夏の旅先が決まることはないだろう・・
二転三転するに決まってると言ってますが・・(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み家族旅行計画2013年~その1:

« ソウルから帰って来ました! | トップページ | 雪が積もりました »