シンガポール行きチケットのFOPNや料金について
この時期、年末に向けて、
フライオンポイントの調整の旅や
JGC修行のラストスパートを考えてられる方も多いと思うので、
チケットと実際に貯まるFOPのことをアップしときます
ワタシが利用したのは、
JALダイナミックセイバーFタイプ + 国内線乗り継ぎ
大阪発沖縄行きのチケットはJALのホームページで予約
沖縄から大阪までを電話で予約しました
フライオンポイントのボーナスポイント対象便のため全ての区間で400ポイント加算
JALカードのフライオンポイントキャンペーン120%加算
があります
① 関西/羽田 280FOP×2倍×120%+400FOP = 1,072FOP
② 羽田/シンガポール 2,318FOP×120%+400FOP= 3,182FOP
③ シンガポール/羽田 2,318FOP×120%+400FOP= 3,182FOP
④ 羽田/那覇 984FOP×150%(Fクラス分)×2倍×120%+400FOP = 3,942FOP
⑤ 那覇/関西 739FOP ×2倍×120%+400FOP= 2,173FOP
となり、フライオンポイントの合計は、13,551FOP となりました
チケット代は、ファーストクラスのアップ分も入れて、約84,000円です
こうしてみると、羽田/那覇のファーストクラスってけっこう貯まりますね
国際線の国内線乗り継ぎの場合、ファーストクラス、Jクラスともに、現金払いでの事前予約はできません
ですので、当日空港で空きがあれば、アップグレードが出来きます
FOP単価は、約6.2円となり、コストパフォーマンスはよさそうですね
« シンガポール0泊3日旅の詳細 | トップページ | 東駅からICEに乗ってフランクフルトへ(2012.8家族旅行) »
「t 2012年11月シンガポール」カテゴリの記事
- ベルギー料理の夕食~セントーササコーブ(2013.10.26)
- シンガポールと沖縄で買ったもの(2012.11)(2013.02.13)
- 沖縄タッチ(2012.11)(2013.02.10)
- JL971 羽田→沖縄~ファーストクラス(2012.11)(2013.02.09)
- SATSプレミアクラブラウンジ~シンガポール空港(2012.11)(2013.02.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« シンガポール0泊3日旅の詳細 | トップページ | 東駅からICEに乗ってフランクフルトへ(2012.8家族旅行) »
"以前"はこのような国際線にくっつく国内線に関しては
1.初っ端は普通席で予約。
2.予約センターに電話してクラスJクーポン(紙、ICどちらでも可)を使うのでJシートへの予約変更を依頼。(初っ端の予約が電話ならここまで同時進行可能)
3.当日空港で支払手段をクーポンから現金orカードに変更
というやり方でしのいで来れました。ルール違反ではないですが、最新状態では使っていないので未だに適用するかわかりませんが・・・・。
そのために一時はクラスJクーポンを2区間分だけ常に用意してたことがありました。
それにしても結構貯まりますね。ポイント数だけで言えばちょっと魅力的だったり。
投稿: undo | 2012年11月18日 (日) 19時11分
undoさんへ
それが適用されるようであれば、大変便利ですね~

「現金以外のアップであれば、電話で予約変更可ですが、
現金では、当日空港での空き次第です」とデスクで言われました
Jクラスへのアップは、当日では、難しそうでした
東京-沖縄は、FOPいいですね
Fも乗り応えありました
オットいわく、今回の旅のついて
「夜行バスで旅行に行くようなもの。飛行機で寝れたからよかった」
とのことでした。
けっこういい旅かもですよ
投稿: らい | 2012年11月18日 (日) 22時33分