2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月の20件の投稿

2012年11月28日 (水)

ソウル日帰り1人旅の行程

先日行って来た、ソウル日帰り1人旅の行程と感想を簡単にアップします

ソウルは、とても天気がよく、絶好の来韓日和でした
あわただしく、ソウルで過ごしましたが、70%程度は、目的を果たせたのでよかったです。
ただ、日帰りソウルも気軽で問題ありませんでしたが、
実際にソウルに行くと、あれもこれもと欲が出てきて、後ろ髪ひかれる思いで、ソウルを後にしました。

大韓航空カウンターでチェックイン
出国前にあるKALラウンジで休憩
JL5211(KE722)  9時40分発関西→11時40分着仁川 

空港鉄道でソウル駅へ
ロッテスーパーの無料ロッカーに荷物を預ける

地下鉄で南大門市場に行く

娘と息子の服や靴を買う。屋台で練り物を食べる(これがソウルで食べた唯一の食べ物)

再びロッテスーパーへ行く
試食のつまみ食いをしながら、シャンプーや食品などを買う
大急ぎでスーツケースに荷物を詰めて、仁川空港へ

大韓空港カウンターでチェックイン
予定より遅く到着したため、免税店で慌ててコスメのお買い物
喉がかわいたなので、KALラウンジでビールを1本いただく

JL5214(KE721) 19時5分仁川発→20時45分関西到着

無事自宅へ

日帰りのソウルとはいえ、初めての1人旅。

1人だと、行きたいところに行けて、気楽でいいんですが、
ワタシは、知らない人に話しかけたりできないタイプなので、話し相手がいない・・・というのは、結構辛かったです。
慣れればいいんでしょうが・・・。

ぜひ、行きたいお店や食べたいものも、リベンジしたいです。

ソウルへは、1月に娘と2人で行く予定です

2012年11月26日 (月)

夏の家族旅行で買ったもの

今回の旅行でお買い物したものの一部をご紹介いたします

フラゴナール練り香水

Cimg3863

ひとつひとつが手のひらサイズになっていて持ち歩きに便利。
香りも、きつくなくさわやかで、嫌みがない感じ、練り香水なので香りの調整がしやすいです。

Sn3v0029

フラゴナールのエコバック

Cimg3861

雑誌なども入る大きさでサブカバンにちょどいいです。

娘がオペラ座の売店で購入した仮面

Cimg3860_2

舞踏会がある訳もでもなく、ハロウィンの仮装にでも使うのかと思っていたら、
ただ、部屋に飾ってるだけのようです。

今回唯一覗いた洋服屋さん「Massimo Dutti」のニットのチュニック風セーター

Cimg3859

色もグリーン系で着やすいデザイン。早速、今年の秋、仕事着に重宝しています。
制服がないので、どうしても楽な服を探しますが、これは、肩がこらず着ごこちがいいです。

息子のレアルマドリードのユニフォーム

Cimg4052

息子いわく偽物には、この胸のアディダスのマークはないそうです。

Cimg4054

マンチェスターユナイテッドのアウェイのユニフォーム

Sn3v0030

ラファイエットグルメやモノップで買ったお土産用お菓子などもろもろ

Cimg3868

全てお土産
ブルーの箱のビスケットは、少し塩味がしておいしかったみたいです。

Cimg3869

エスカルゴは買ったもののまだ食べてません・・

ティレルのポテトチップス

Cimg3864

ビールのあてにポテチはかかせません

そして、フランスワイン

Cimg3871_2 

このうち2本をいただきましたが、めちゃおいしかったです。
フランスでは、ワインってホントお安いですよね!
もっと買ってきたかったです。

2012年11月25日 (日)

パリの街のいろいろショット

パリの街を歩いて、気にとまったものの写真をいくつか撮りました

スゴイ大きな雨水うけ

Cimg3533

日本ではこんなビックなの見たことがないです。
でも近年のゲリラ豪雨で道に雨水があふれかえってることを思うとそのうちこんなのが出来るかも・・

電気自動車の充電

Cimg3532

はじめて見ました

セーヌ川沿いの橋にかけてるのチェーン

Cimg3562

願い事が書いてあるのでしょうか・・・
ソウルタワーでは、このようなラブチェーンを見たことがあります。

ソニーとスパイダーマンのコラボ

Cimg3606

可愛いカルガモの親子

Cimg3611_2

エッフェル塔をもじった道路標識

Cimg3609

なんかおもしろいです(笑)

2012年11月24日 (土)

日帰りで行ってきます!

日帰り旅行に行ってきます
連休中ですが、前後に予定があるため日帰り。
今は、関空のラウンジです。

undefined

行き先は、ソウル♪
底を尽きてきたコスメと子供の服を買いに行きます。
日帰りのくせに、スーツケース持ち(笑)

今回は、JALではなく、大韓航空。
なので、KALラウンジを利用しています。

一人でのんびり、いやあわただしくお買い物してきます!

2012年11月23日 (金)

JL408フランクフルト/成田~ビジネスクラスで日本に帰国

JALファーストクラスラウンジでシャワーを浴び、搭乗
(このラウンジの受付の日本人のお兄さん、とっても爽やかで親切な方でした!)

夜間飛行なので息子は、到着2時間前近くまで爆睡  食事はパス
オットは、半分寝ぼけながら食事
娘とワタシは、元気でおしゃべりしながら食事を楽しみました

3人とも洋食をチョイス。メインをオットと娘は、お肉。ワタシは、お魚。

アミューズ・ブーシュ

Cimg3827 Cimg3829

海老のグリル ケイジャンソース風味とスモークサーモン
ミックスナッツとチーズ

オットはビールで合わせました

オードブル

Cimg3830

オマールロブスターの冷製 サルサヴェルデ添え
サンダニエルハム マンゴー添え

ここでワタシは白ワインをいただきました

Cimg3833 Cimg3832

オットは、ずっとビール

息子は、変わらず爆睡中

Cimg3834

メインディッシュ

Cimg3835

すずきのロースト サフランソース添え

Cimg3836

ドイツ産牛フィレ肉のロースト オニオンレッドワインソース添え

どちらもおおざっぱなお味で、しっかりと量がありました

デザート

Cimg3838

ヨーグルトクリーム ブルーベリーソース添え

どれも完食は出来ず、残してしまいました

お楽しみの映画を見ながら、ベイリーズをいただきました

Cimg3840

アラカルトメニュー

全員が食べた物です。誰が何品食べたかは、ご想像にお任せします(笑)

明太和風パスタ~エビと枝豆のハーモニー~

Cimg3841

味噌ラーメン~シャキシャキもやしと共に~

Cimg3845

往路のしょうゆラーメンの方がおいしかったです

大阪本場たこ八のたこ焼き

Cimg3846

往路の明石焼きにソースをつけただけのものかな・・

キャビンアテンダントの気まぐれサラダ

Cimg3847

目覚めた息子はシートパック

Cimg3849_2 

まだアラカルト続きます(笑)

空のごちそうプレート~洋食セット~

Cimg3851

東京香味カレーライス「野菜のキーマカレー」

Cimg3852

カレーは、復路の方がおいしかったです!

温うどん~海の恵みと共に~

Cimg3854

往路と同じく食べました

ビジネスクラスに乗っているとあっという間の飛行。何時間でも乗ってられそうでした。

このままフランクフルトに引き返したい気分で日本に到着・・・

バタバタの夏の家族旅行も皆それぞれにたくさんの思い出を作って終わりました

こうして4人でいつまで行けるのかなあ・・。やっぱり家族で行く旅行は楽しいです

2012年11月22日 (木)

夢のサッカーツアーに行きます

息子と行くスペイン旅行
出発まで1ヵ月を切りました。

エアーの手配以外は進んでなかったのですが、
ようやくメインのサッカーの試合が取れました

インターネットで何気に検索していると、
オヨッとびっくりツアーを発見

FC バルセロナのプライベート機に選手と一緒に乗り、
アウェイ戦を見に行くツアーです♪

ツアーは、アウェイ戦オンリー。もちろんバルセロナ出発。
ワタシたちに持ってこいのツアー。
メッシやビジャたちと同じ飛行機に乗れて、
記念写真やサインもいただけるようです。
まさに夢のツアー。

はじめ、息子に話しても、信じませんでした。
行けるようになったら教えてと…。

そして先日、座席確保の連絡がありました!
息子は、大喜び♪やったあ♪
世界のメッシに会えるんですもんね♪

スゴいスペイン旅行になりそうです。

HI S バルセロナ支店に予約
1人 900ユーロ
(空港往路送迎、チャーター機、サッカーチケット込み)

詳しくは、こちら

2012年11月21日 (水)

本場ドイツでビールを飲む

フランクフルトの駅前を散策

Cimg3813_2

Cimg3815_2

街を歩いていてびっくりしました
ドイツでは、やはりカフェでコーヒー代わりにビール飲んでいるんですね~
さすがビール大国

ワタシたちも駅前のカフェでいただきました

Cimg3818

「おいしい~」 味が違います!おいし過ぎるビール
ドイルのビール旅したくなりました(笑)

そしてドイツと言えば、もうひとつの名物はこれでしょう・・

Cimg3820

地下街のお店で購入。これもすごくおいしい ソーセージの味が違う。激ウマ

フランクフルト空港ではこんな高級車が飾ってありました

Cimg3824

あっという間の夏の旅行・・・。日本へ帰ります

2012年11月17日 (土)

東駅からICEに乗ってフランクフルトへ(2012.8家族旅行)

ホテルから東駅までは、タクシー(女性ドライバーでした)

Cimg3784

すごくいいお天気で、パリを離れるのが名残惜しい・・・

Cimg3786

構内で飲み物と食べ物を購入して列車に乗りました

Cimg3787

Cimg3788

改札もなければ、出札にも来ない。ヨーロッパの鉄道って不思議です。

今回、ボックス座席を事前予約したつもりが、
なぜか家族横並び 知らないおじさんたちと向かい合わせで変な感じでした(笑)

Cimg3790

田園風景を見ながらお食事

Cimg3795

ゆったりと鉄道の旅もいいですね

Cimg3793 Cimg3796

Cimg3792 Cimg3791

ドイツらしい建物

Cimg3804

フランクフルト中央駅に到着

Cimg3806

Cimg3809

2012年11月15日 (木)

シンガポール行きチケットのFOPNや料金について

この時期、年末に向けて、
フライオンポイントの調整の旅や
JGC修行のラストスパートを考えてられる方も多いと思うので、
チケットと実際に貯まるFOPのことをアップしときます

ワタシが利用したのは、
JALダイナミックセイバーFタイプ + 国内線乗り継ぎ
大阪発沖縄行きのチケットはJALのホームページで予約
沖縄から大阪までを電話で予約しました

フライオンポイントのボーナスポイント対象便のため全ての区間で400ポイント加算
JALカードのフライオンポイントキャンペーン120%加算
があります

  ① 関西/羽田         280FOP×2倍×120%+400FOP = 1,072FOP

  ② 羽田/シンガポール    2,318FOP×120%+400FOP= 3,182FOP

  ③ シンガポール/羽田    2,318FOP×120%+400FOP= 3,182FOP

  ④ 羽田/那覇         984FOP×150%(Fクラス分)×2倍×120%+400FOP = 3,942FOP

  ⑤ 那覇/関西         739FOP ×2倍×120%+400FOP= 2,173FOP

となり、フライオンポイントの合計は、13,551FOP となりました
チケット代は、ファーストクラスのアップ分も入れて、約84,000円です

こうしてみると、羽田/那覇のファーストクラスってけっこう貯まりますね
国際線の国内線乗り継ぎの場合、ファーストクラス、Jクラスともに、現金払いでの事前予約はできません
ですので、当日空港で空きがあれば、アップグレードが出来きます

FOP単価は、約6.2円となり、コストパフォーマンスはよさそうですね

2012年11月14日 (水)

シンガポール0泊3日旅の詳細

シンガポール0泊3日の旅

11/10
  JL186便 18時40分関西発  19時45分羽田着

Dsc_0031       

       ターミナル間無料バスで国際線ターミナルへ移動

   羽田空港ファーストクラスラウンジで休憩

  JL 35便 23時40分羽田発  翌6時20分シンガポール着
    ボーイング787に初搭乗  
    エコノミー席でしたが、機内環境が良くって快適

11/11
  チャンギ国際空港で朝食にカヤ・トーストを食べる

  MRTで、「ラッフルズプレイス駅」へ行く

  修復が終わった「マーライオン」と記念撮影
    観光客で大賑わい(中国人と意外と日本人が多かった)

  マリーナを散歩がてら、「マリーナベイ・サンズ」へ行く
 

Dsc_0061    

         ショッピングセンターがオープンするまで、フードコートで休憩
      PONDOKのミールブースを食べる
    ショッピングセンターでお買いもの

Dsc_0073     

    ホテル棟の屋上のプールを見学  大勢の方がプールで泳いでいました

  MRTで、「タンジョン・パガー駅」へ行く
    お目当てのホーカーズが改装工事で閉鎖していたので、急きょ変更

  「ラオ・パサ・フェスティバル・マーケット」でチキンライスを食べる

Dsc_0103   

  MRTで、「オーチャード駅」へ行く
    ショッピングセンター・スーパーなどでお買いもの

  スイーツのお店「味香園」で休憩
    あまりの暑さに珍しくスノーアイスを食べる

  オーチャード通りを散策しながら、MRT「サムセット駅」から空港へ行く

  空港のワトソンズでシートパックなどお買いもの

  早めにチェックインし、ラウンジで、シャワーを浴びて、ゆっくり過ごす
    出発1時間30分ぐらい前でしょうか、ラウンジで、ワインをまったりのんでいると、
    係の方がいらっしゃって「○○様と○○様でいらっしゃいますか?」
    「エコノミーが満席気味ですので、ビジネスへのご変更お願いします」と言われ、
    「ありがとうございます!」787のビジネスに乗れるだなんて…
    めっちゃラッキーでした

Dsc_0143

11/12
  JL710便 1時55分シンガポール発 9時40分成田着
    ラッキーでいただいたビジネスクラスは、快適そのもの  ありがたーく爆睡

  バスで羽田空港へ移動
  JL913便 11時55分羽田発 14時50分那覇着
    ワタシだけ、ファーストクラス利用

Dsc_0173   

  予定より1本早い飛行機で那覇に着いたので、国際通りに行き散策
    さわやかな気候の沖縄

  空港でお土産を買い、少しだけ時間があったのでラウンジにかけこみ、
  オリオンビールをいただきました
  JTA84便 17時20分那覇発 19時5分関西着

  自宅へ
     

2012年11月13日 (火)

シンガポールから帰って来ました

昨夜、シンガポール0泊3日の旅から帰って来ました

寒い暑いの繰り返しでしたが、体調も崩さず、
活気のあるシンガポールパワーをもらって、リフレッシュできました
短いながらの行程を自分なりに楽しめたと思います

今回、初のボーイング787に乗りましたが、
シートの座り心地がよく、乾燥がなかったり、
ゆったりした空間など機内環境が良いので、快適でした
これも0泊3日の旅が楽しく過ごせた要因かなあと思います

取り敢えず、無事元気に帰ってきましたご報告まで…
詳細は、後日アップしますね undefined

2012年11月10日 (土)

0泊3日シンガポール旅行ってきます

ただいま羽田ラウンジです
かなりいただきました


undefined


ようやくゆっくりできてます
今日は、午前中、息子の音楽会に行って来ました
とても上手に木琴を演奏して、息子の成長にウルル…
夕方には、ジムでお風呂だけ入って、あわただしく出発しました

子供たちだけの留守番、少し心配ですが、きっと羽を伸ばしてると思います

羽田ラウンジは、空いていてゆっくりできてます
おいしいお酒に大満足です

それぞれの場所で、それぞれの楽しみ方で、
リフレッシュしてきます

修行旅ですが、修行旅とは言いたくない旅をしてきます
では、行ってきます!
帰国は、月曜日です

undefined

2012年11月 9日 (金)

息子が10才になりました♪

昨日は、息子の10回目のお誕生日でした

とうとう、2桁の年齢。息子の顔を改めて見てみると、少年の顔になっているような気がしました。

嬉しいような寂しいような・・・

「ケーキは嫌いやからいらん」と言うので、ケーキは、なしです(笑)

食べなくても去年までは、ケーキいるって言っていたのになあ・・・

その代わり、お料理は、息子の好物のステーキとマグロのお刺身でした

本人のお楽しみはこちらですね

Cimg4066_2

ヘリコプターのラジコン

部屋で操縦して遊んでましたが、着陸さすのが難しいみたいです。
音も操作も本格的です

Cimg4069

プレステ3のソフト。もちろんサッカーです。
昨年の誕生日には、2012年バージョンを買ってもらってました。
さっそくスペインリーグで遊んでました

おまけ

Cimg4070

2012年11月 8日 (木)

マカロン(2012.8家族旅行)

パリで唯一食べた甘いもの

マカロン

せっかくなので2つのショップのものを買ってみました

ダロワイヨ

Cimg3724

Cimg3725

箱代がかかるというので袋入り・・

Cimg3751

ジャン=ポール・エヴァン

Cimg3749_2

Cimg3753

何も聞かれませんでしたが、箱入り。マカロンが2段に入ってます。

食べ比べましたが、どちらも美味しかったです

2012年11月 7日 (水)

パリの朝食(2012.8家族旅行)

朝食は、パンを買って部屋で食べました

ホテルの近くのパン屋さん「Brioche Doree」で購入(オペラ座の近くです)

Cimg3516_2

ハムのバケット(ちょっと写真が暗いですが・・)

Cimg3520

パリに到着してはじめて食べた食べ物ですが、メチャうま
パンもハムもおいし過ぎでした

クロワッサン

Cimg3521

おいしいバターの味がきいていてこれまたメチャうま

やっぱりパリのパンはおいしい  小麦とバターが違うからでしょうね・・

エシレのバターとフランスパン

Cimg3648

無塩のエシレバターだと思うんですが、パンの塩味があるのでちょうどいい感じ
これまたメチャうま
もうひとつバター食べましたが、銘柄忘れ写真撮り忘れです
エシレの方がおいしかったかな
あ~!!バター買って帰りたかったです 残念すぎ・・・

本場のオランジーナ

Cimg3649

子供たちが大好きなオランジーナ
日本では売っていないビッグサイズ。日本でもこのサイズ売ってほしいです
炭酸は、パリの方がきついとのことでした

2012年11月 6日 (火)

オペラ座(ガルニエ宮)~観光名所⑦(2012.8家族旅行)

マドレーヌから散策しながら、オペラ方面へ

オペラ座(ガルニエ宮)

Cimg3763

外観を見たことがあっても中に入るのは初めて
入口の券売機でチケットを購入して入場しました(大人9ユーロ)

我が家は、家族揃って「オペラ座の怪人」が大好きで、本も持ってるし、映画も何度も見ています
ワタシとオットは、劇団四季のオペラ座の怪人も見たし、ブロードウェイでもオペラ座の怪人を見ました

なので、実際にオペラ座の中に入るのがとても楽しみでした

クリスティーヌになった気分でこの階段を歩きます・・・

Cimg3769

怪人は、5番ボックスでしたね

Cimg3773

落ちたシャンデリア

Cimg3777

オペラ座の装飾もヴェルサイユ宮殿と同じく豪華絢爛

Cimg3778

テラスからは、街が一望出来てお天気もいいし「気持ちい~い」

Cimg3781_2

見学後は、オペラ座内のショップでお土産を購入
2班に分かれ、ワタシと娘は、ショッピングしながらホテルへ戻りました

パリの街が名残惜しい・・・

2012年11月 5日 (月)

マドレーヌ寺院~観光名所⑥(2012.8家族旅行)

パリ最終日、お天気は晴天
午前中は、時間があったので、散歩がてら観光名所を回りました

Cimg3757

パリの街が似合わぬあやしい子供たち・・

マドレーヌ寺院

Cimg3761_2

パリでは珍しいギリシャ風の神殿
機内映画でちょうど、「テルマエ・ロマエ」を見たので、それを思い出しました

最後の審判の彫刻

Cimg3760

横から見てもテルマエの世界だわ(笑)

Cimg3758

マドレーヌ寺院も好きなんですが、その向かえにあるブティックが好きなんです
ここに来たのはそれが目当てだったりして・・・

2012年11月 4日 (日)

「シェ クレマン」 でディナー(2012.8家族旅行)

ベルサイユ宮殿からホテルへ戻り、子供たちは、部屋で休憩をしている間に、オットと買い物に行きました

はじめ、パリ最後の夜のディナーに選んだのは、
オペラ座の横にある(インターコンチネンタルの内)「カフェ・ド・ラ・ペ」だったんですが、
待たされた上に、スタッフの方の態度が悪く、最悪のサービスだったので、お店を出ることにしました

勢いで、お店を出たものの時間も遅いし、行くあてのお店もなく、とりあえずお店探しをしていると、
ちょうど「カフェ・ド・ラ・ペ」の筋向いに、明るくて感じの良いレストランをみつけました

シェ クレマン

Cimg3743

スタッフの方は、とてもフレンドリーで、お店の中もとっても可愛い
(さっきのレストランとは大違い)

Cimg3730 Cimg3731

夜遅い時間なのに、お客さんもいっぱい
ありがたいことに日本語メニューがありました

Cimg3734_2

とりあえずは乾杯

Cimg3733

ビール、シャンパン、オランジーナ、コーラ
誰がどの飲み物かすぐわかります(笑)

エスカルゴ パリに来たら必ず食べます。おいしいんですよね~

Cimg3736

メイン料理は、1人1皿オーダーしました。けっこうボリュームがあるので、シェアしてもいいですね・・

Cimg3739

鴨のステーキがとてもおいしい。マッシュポテトは、シェフの手作りで食べ放題

Cimg3738

Cimg3737

ちょっとお肉が堅かったです

ファミレスのようなお店かなあと思って味はあまり期待していませんでしたが、
日本人のワタシたちの口にも合い、とてもおいしかったです

Cimg3740

皆、お腹が空いていたので、がっついております

満足した子供たちは、一足先にホテルへ戻りました
ワタシは、オットと2人でもう少しアルコールをいただいてからお店を後にしました

オペラ座もライトアップされて素敵

Cimg3746

● シェ クレマン オペラ店

    飲み物と食べ物で123.5ユーロ(約12,000円)
    

2012年11月 2日 (金)

シンガポール行きについて

シンガポールや沖縄ってフライオンポイントを稼ぐ目的で行きやすいところですよね

ワタシは、今回、まさにその旅を実現しつつあります
(まだ行ってないので断言は避けておきます)
そんな旅は避けようと思っていたのですが、
どんな旅程になるのか興味があったし、
「飛行機に乗れる」「ラウンジを満喫する」ことは、できますしね

旅程は、なんと0泊3日
娘に言うと、「おかしいんちゃうん?何がしたいのかわからんわ」と呆れられました(笑)

1日目

   家を出発

   夕方 大阪/羽田

       羽田のラウンジで夕食&シャワー

   深夜 羽田/シンガポール

2日目

   早朝 シンガポール到着

       朝食にカヤトーストを食べる
       昼食にチキンライスを食べる

       ショッピング、マッサージを楽しむ

   夜  空港へ

       ラウンジで夕食&シャワー&休憩

3日目

   深夜 シンガポール/成田

   朝 成田到着

     成田から羽田へ移動

     羽田のラウンジで休憩 

   午後 羽田/沖縄

     沖縄のラウンジでオリオンビール&泡盛を飲む

   夜 沖縄/大阪

       自宅へ戻る

というような感じです
飛行機に乗ることとラウンジを楽しむことが目的な旅と思えば、悪くないような・・・
ただ、フライオンポイントを考えないで旅される方には、考えられない旅程ですね

2012年11月 1日 (木)

ヴェルサイユ宮殿③ランチ(2012.8家族旅行)

宮殿が混んでいた関係でランチを食べ損ねていたので
宮殿内にあったコンビニのようなお店で、サンドウィッチやサラダなどを買いました
でもこれが意外とおいしかったです

併設されているカフェテラスで食べれます

Cimg3694

Cimg3695

Cimg3693

このサラダがとっても美味しかったです
特にハムが激ウマ

気軽に利用できるカフェテリア、宮殿見学の途中でのちょっと休憩にも便利ですね

Cimg3696

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »