東駅からICEに乗ってフランクフルトへ(2012.8家族旅行)
ホテルから東駅までは、タクシー(女性ドライバーでした)
すごくいいお天気で、パリを離れるのが名残惜しい・・・
構内で飲み物と食べ物を購入して列車に乗りました
改札もなければ、出札にも来ない。ヨーロッパの鉄道って不思議です。
今回、ボックス座席を事前予約したつもりが、
なぜか家族横並び 知らないおじさんたちと向かい合わせで変な感じでした(笑)
田園風景を見ながらお食事
ゆったりと鉄道の旅もいいですね
ドイツらしい建物
フランクフルト中央駅に到着
« シンガポール行きチケットのFOPNや料金について | トップページ | 本場ドイツでビールを飲む »
「r 2012年8月パリ(ロンドン、フランクフルト)」カテゴリの記事
- 夏の家族旅行で買ったもの(2012.11.26)
- パリの街のいろいろショット(2012.11.25)
- JL408フランクフルト/成田~ビジネスクラスで日本に帰国(2012.11.23)
- 本場ドイツでビールを飲む(2012.11.21)
- 東駅からICEに乗ってフランクフルトへ(2012.8家族旅行)(2012.11.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
パリにICEが乗り入れるというのも時代の流れって感じですね。
ICEはビストロカーが付いてますので、ここで車窓を眺めながらビールを一杯なんてのも気分いいものですね。(1等車だとシートに出前とかもしてくれるので楽ちんだったり・・・)
投稿: undo | 2012年11月18日 (日) 19時14分
知らないおじさん

おじさんたちに席を替わってもらえば良かったのでは?
ジェスチャーであっちとこっち~みたいな
進行方向の座席になるなら喜びそうな?!外人さんはそんなこと気にしないのかしら?
お天気も最高で列車の旅もいいですね~
投稿: かえまま | 2012年11月18日 (日) 20時47分
undoさんへ
ICEがパリにのりいれって最近なんですね

やはり、1等座席に乗るべしだったのでしょうか・・・
サービスもよさそうだし、シートもいいんですよね
個室もあったようでした
でもビストロカーもとってもよさそうです
次回行ってみます!
1等席はやはり敷居が高いので・・
投稿: らい | 2012年11月18日 (日) 22時43分
かえままさんへ
替わってもらおうかとも思ったんですが、
いいですよ♪
子供たちは、何も言わず、前のイケメンフランス人を見ながら、
楽しんでいたのでそのままの座席にしました
ヨーロッパの列車旅、のんびり景色見ながら、
投稿: らい | 2012年11月19日 (月) 07時21分