「シェ クレマン」 でディナー(2012.8家族旅行)
ベルサイユ宮殿からホテルへ戻り、子供たちは、部屋で休憩をしている間に、オットと買い物に行きました
はじめ、パリ最後の夜のディナーに選んだのは、
オペラ座の横にある(インターコンチネンタルの内)「カフェ・ド・ラ・ペ」だったんですが、
待たされた上に、スタッフの方の態度が悪く、最悪のサービスだったので、お店を出ることにしました
勢いで、お店を出たものの時間も遅いし、行くあてのお店もなく、とりあえずお店探しをしていると、
ちょうど「カフェ・ド・ラ・ペ」の筋向いに、明るくて感じの良いレストランをみつけました
シェ クレマン
スタッフの方は、とてもフレンドリーで、お店の中もとっても可愛い
(さっきのレストランとは大違い)
夜遅い時間なのに、お客さんもいっぱい
ありがたいことに日本語メニューがありました
とりあえずは乾杯
ビール、シャンパン、オランジーナ、コーラ
誰がどの飲み物かすぐわかります(笑)
エスカルゴ パリに来たら必ず食べます。おいしいんですよね~
メイン料理は、1人1皿オーダーしました。けっこうボリュームがあるので、シェアしてもいいですね・・
鴨のステーキがとてもおいしい。マッシュポテトは、シェフの手作りで食べ放題
ちょっとお肉が堅かったです
ファミレスのようなお店かなあと思って味はあまり期待していませんでしたが、
日本人のワタシたちの口にも合い、とてもおいしかったです
皆、お腹が空いていたので、がっついております
満足した子供たちは、一足先にホテルへ戻りました
ワタシは、オットと2人でもう少しアルコールをいただいてからお店を後にしました
オペラ座もライトアップされて素敵
● シェ クレマン オペラ店
飲み物と食べ物で123.5ユーロ(約12,000円)
« シンガポール行きについて | トップページ | マドレーヌ寺院~観光名所⑥(2012.8家族旅行) »
「r 2012年8月パリ(ロンドン、フランクフルト)」カテゴリの記事
- 夏の家族旅行で買ったもの(2012.11.26)
- パリの街のいろいろショット(2012.11.25)
- JL408フランクフルト/成田~ビジネスクラスで日本に帰国(2012.11.23)
- 本場ドイツでビールを飲む(2012.11.21)
- 東駅からICEに乗ってフランクフルトへ(2012.8家族旅行)(2012.11.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
嫌だ・・・・態度が悪くて、最悪のサービスってどんな感じ?
幸い私はまだそういうレストランに遭遇した事ないの~。
テーブルに着いてからお店を出たのかな?
投稿: そら | 2012年11月 5日 (月) 10時00分
そらさんへ
サービスのよし悪しの感じ方は、人によって違うから、
あくまでもワタシたちの主観だけどね
30分以上待ってようやく席に案内されたの
でも待てどもメニューを持って来てくれず、
先にパンがお皿に置かれたんだけど、
その置き方が、ほるように置かれたの
その方に再度メニューをお願いしたら
ふふと鼻で笑うようにまだオーダーしてないの的に言われたの
ようやくメニューが来てオーダーしようとしても
聞きに来てくれないし
だんだん腹が立ってきて
席をバンっと立ってお店出た(笑)
マネージャーみたいな人が止めに来たけど時は遅し…
こんな感じだったの
子供たちには申し訳なかったけどね
投稿: らい | 2012年11月 5日 (月) 12時02分
おおぅ
一流レストランとは思えない様な接客態度だったのね。
でも、その後のレストランが良い雰囲気で良かったね~
折角の旅行のディナーで嫌な思いのままだと残念だもんね・・・・。
席をバン! ←なるほど~。 なんて言って出たのかな?と思ったけど
言葉が無くてもコレで通じるよね(笑)
投稿: そら | 2012年11月 5日 (月) 17時48分
そらさんへ
装飾は豪華だけど、一流レストランと言えるかどうか・・・(笑)
次に行ったレストランがサービスも雰囲気もよかったから嫌だったことも笑い話になったよ
温厚なオットも怒ってたからひどかったと思う
ふふふ、ちょっとやり過ぎかなあと思ったけどね・・・
投稿: らい | 2012年11月 5日 (月) 22時09分