2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« サンシャイン60展望台(2012.6東京) | トップページ | さよなら、東京・・(2012.6) »

2012年9月17日 (月)

JAL機内サービス子供のおもちゃ

子供の頃、飛行機に乗って、おもちゃがもらえることが、なんだかとてもうれしかったワタシです
今でも、子供たちがもらうのを見てて、わくわくしたり・・

自分が子供時は、トランプや空気でふくらます飛行機が定番だったような記憶があります
子供たちが飛行機に乗り始めて15年ほど経ちますが、娘のときは、小さいぬいぐるみや有名ブランド服のキャラクターとコラボしたカバンやタオルなど、もちろんトランプもありました
その後、息子の時には、レゴとコラボしたブロックのおもちゃなんかもありました
結構、いいものがあったんですが、ここのところの、主流は、折り紙と絵日記、シールブックでした
(なんか、だんだんとショボイものになっていってます)

Cimg4020 ←折り紙(もらえるのは1つだけです)

今年度から、おもちゃがリニューアルになったようです
(4月に台湾に行った時はまだ折り紙やシールブックでした)

今は3種類。国内線も国際線も同じものです

ミニタオル

Cimg4015

飛行機のストラップ

Cimg4017

飛行機の模型(これは以前にもあったような気がします)

Cimg4018

もらえるのは、1度の搭乗に1人1個。年齢は、CAさんが見た目で小学生以下のお子様に渡してるような気がします
でも、一度混雑した飛行機があって、放送で、「小学生低学年以下のお子様は、帰りにおもちゃをお渡しいたしますので・・・」とおっしゃてたので、基準は小学生低学年以下なのかもしれません
でも、息子と隣に座ってる娘ももらってる時もあります

次はどんなおもちゃに変わるのかなあ・・。変わる頃には、子供が大きくなってもらえないかも・・

Cimg4019

(お友達にあげたりしましたが、まだこんなにあります)

« サンシャイン60展望台(2012.6東京) | トップページ | さよなら、東京・・(2012.6) »

b JAL&JGC&旅行」カテゴリの記事

コメント

おもちゃ、かわいいね~鶴丸ストラップ

らいさんは子どもの頃から飛行機乗ってたんだね
私は高校生の時はじめて乗った。おもちゃもらえんね(笑)

ボラさんへ

今回のおもちゃは可愛くて良いわ~。記念になるしね
前回は、イマイチだった
子供の時は、国内線だけだよ。東京や四国に行くときに乗ったと思う
ボラさんの高校生のときって、野球の応援
さすがに高校生は無理だね

うん♪ 兵庫県

高校の修学旅行ではじめて東京
行きは船と寝台車、帰り飛行機だったな〜
すごい昔だね(笑)

ボラさんへ

兵庫県ってことは、甲子園だよね!
ワタシの高校も甲子園出たよ
高2の春と高3の夏の大会
修学旅行、懐かしいね!ワタシの時は、信州スキー
それからスキーをするようになったわん
ディズニー案もあったんだけど、投票で負けた・・・

えー高二の春
同じだもしかしたら、
甲子園ですれ違ったりしてたかも⁈
って、よくよく考えたら、学年違う
んだったわん

ボラさんへ

同じ春♪
でも学年は違うわん

今、すごい雨だった
台風の影響かなあ

6,7年前は木のおもちゃとかもあったんですが、最近またしけてきてますよね。(爆)
外資に乗るとカートゥーンネットワークとコラボしたやつ(カンタス)とかぷーさんシリーズ(キャセイ)なんかあったりして楽しいんですけど、もう少し頑張ってほしいところですね。

まぁJALの場合は絵葉書が機種別に用意されているのでそれは評価してもいいかも。(外資はせいぜい2種類くらいだったりのはずです)

undo さんへ

わあっ 、もしかしてヒースローからですか
ご旅行中なのにありがとうございます♪

木のおもちゃあったような気がします
ミッキーのエコバッグやJALのバンダナも家にありました
カートゥーンのコラボいいなあ~
子供がもらえるうちにゲットしたい
親のワタシが必死になってます(笑)
絵葉書、今度チェックしてみます

私も子ども用のおもちゃ、楽しみでした~。
昔は、ブロックもらえましたよね?
あれを組み立てるのが楽しくて。
飛行機でしかかえないたまごっちを友人に頼まれたり、
娘が小さいころは私がおもちゃに夢中でした。

・・・今は、娘が大学生になり、私もおもちゃで遊ばなくなりました^_^;
ポケモンもずっとやっていたんですが、娘が一人暮らしを始め
家をでてからは、ポケモンもご無沙汰です。
久しぶりにポケモンやろうかしらん?笑。

よるさんへ

おー!よるさんも楽しみでしたか
子供より大人が夢中になりますよね♪
最近は、ブロックのように遊べるおもちゃじゃなくなりちょっぴり残念です(>_<)
たまごっち懐かしいです
子供が大きくなっておもちゃもらえなくなったら寂しいなあ

ポケモンってDSですよね
娘さんとされてたんですね!
ポケモンはしたことないです
モーハンや動物の森はやってましたよ
そう言えば、ハム太郎に昔、娘と夢中になってました
久しぶりにやってください
ワタシもしようかなあ(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JAL機内サービス子供のおもちゃ:

« サンシャイン60展望台(2012.6東京) | トップページ | さよなら、東京・・(2012.6) »