2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月の16件の投稿

2012年6月30日 (土)

今日からソウルに行ってきます

先日、お伝えしてましたとおり、今日から7/2までソウルに行ってきます
行きは、ピーチ航空
帰りは、韓国発券のJAL便
初のLCC&韓国発券チケットです

相変わらず「なんでピーチに乗らなあかんねん・・」とうるさいオット
毎日のように不平を聞かされております
(荷物のこと、座席が狭いこと、せっかくJGCなのにとか・・)
結局、荷物は昨日、受託荷物を1個追加2,250円かかりました

オットとのLCC旅はこれで最後と思いますきっと

今回は、バーゲン中のソウルなので、ワタシはお買い物する気満々
コスメも切れてきたし、お洋服や靴もほしいしなあ・・と
そのことでも、オットと意見相違
「買い物ばかりするんやったら、テンション下がるわそんなんやったら行くのいややわ」
と行く前から言われてます

どうなることやら・・・

とは言え、おいしいものを食べて、おいしいマッコリを飲んで、お買い物もちょこっとして、楽しみいっぱい

それでは、行ってきます

(昨晩、寝てしまったので今から大慌てで、パッキングします)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2012年6月28日 (木)

アニメイトカフェ~池袋

ワタシの旅ブログとは、あまり関係のないアップです

アニメイトカフェ
ビルの3階にあります

Cimg3104

この通り 「入場整理券配布は終了しました」 の表示

Cimg3103

「もしかして・・」と気になったので3階までエレベーターで上がってみました

Cimg3106

やっぱり、どう転んでも終了ですよね・・
お店の入口には、手書きのヘタリアの看板がありました

Cimg3105

お店の入口には、商品の宣伝看板があります

Cimg3107_2

お店の中へは、入れませんでした

ワタシたちが行った6/24は、朝7時から整理券配布開始
その時点で300人ぐらい並ばれてたようです
(大体250人ぐらいに整理券は配られるようです)
ホームページの情報は日に日に変更もあります

7月以降のお店への入店方法が変更になるみたい
土日祝日は、事前電話予約で抽選のようです
この方法なら、わざわざお店に来なくても、よかったのに・・
もう少し早く導入してほしかったです
きっと、先着順整理券方式ならいろいろ問題があったんでしょうね
6/30で終了なのできっと最終日は、多くなると思います
徹夜組まで出たりして

にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ
にほんブログ村

2012年6月27日 (水)

お買い物①

今回は、ほぼお買い物旅

少しずつ記事にしていきます

香港でのお買い物

香港に行く前に仁川国際空港で買ったレスポのバック

Cimg2602

ポケットがたくさんついていて、斜めがけにも手にかけても出来るタイプ
お値段は、バーゲン品で5,000円におつりが来る程度
とっても安い!気兼ねなく使えます

ペニンシュラ・アーケードのブティックで購入
(1月に息子と言ったときにニットのワンピースを買ったお店)

Cimg2688_2

イタリア製です。お値段は、4,000円弱。春先に重宝しました
売り値の70%OFFでお買い得

ナッツ類などもろもろ・・

Cimg2600

カプチーノ味のロールケーキ
(ワタシには珍しく甘いもの)

Cimg2601

マークス&スペンサーのオリジナル
甘ったるくなくちょっと大人の味でおいしかったです

空港で買ったお土産用のポロシャツなど

Cimg2681

キャセイパシフィックの機内販売で買ったマジックセット
マジックに凝っている息子へのお土産です
説明書きが全て英語なのであまり使いこなせてないようです

Cimg2687

以上が香港で買ったものです
韓国に戻るので、あまりかさばらないよう考えて購入

レスポのバックとマジックセットがヒットのお買いものでした

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2012年6月25日 (月)

東京から帰って来ましたが、目的果たせず・・

昨晩、予定より2本早い飛行機で帰って来ました
今回の東京行きは、娘の希望
出不精で、自分からは、出かけたがらない娘ですが、珍しく、
「どうしても東京に行きたいから連れて行ってほしい!」
「自分から行きたいなんて普段言わないねんからお願い!!」と言われ、
急きょ出かけることに・・(甘い親ですね)

そのどうしても行きたかった理由は、
アニメイトカフェ (アニメイトが運営するコンセプトカフェ) に行きたいため
ここのカフェは、期間限定でアニメ作品とのコラボレーションがあって、6/1から6/30までは、
娘の大好きな ヘタリア カフェになっているのです
お店に入るには、当日の朝、並んで整理券をもらって、その整理券の書いてある時間に再度来店
という、手のかかるカフェです(笑)
ワタシたちは、そのカフェのある池袋に宿泊し、朝8時頃から並ぶ予定にしてました(お店は11時から)
ところが、朝の7時で整理券が完売し、ワタシたちが到着したときには、すでに遅し・・でした

Cimg3103
お店の方に状況を聞くと、夜中の3時頃から並びだし、7時の時点で配布開始
その時点で既に300人程の行列で、先着約250人に整理券を渡し、終了となったそうです
せっかく来たのに残念すぎました。娘はがっくり・・

《旅の覚書》

JAL国内線特典で2名分発券(11,000マイル×2名)
ホテル … サンシャインシティプリンスホテル(ホテルサイトから予約)17,800円(朝食・サンシャイン60展望台チケット付き)

6月23日
  娘の学校が終わってから空港へ
   JAL128便 伊丹17時30分発 → 羽田18時40分着

  モノレールとJRでホテルまで ホテルチェックイン
  
  夕食を食べにサンシャインシティへ

  ホテルの下のコンビニで飲み物を買って夜景を見ながら部屋飲み

Cimg3092

6月24日
  ホテルのレストランで朝食

  アニメイトカフェへ行くが、整理券配布終了でテンション下がる・・

  ホテルでのんびりとし、チェックアウト

  池袋で娘の買い物に付き合う(アニメ関連ショップめぐり)

Cimg3110 

  (手に入れたかった商品が買え、元気な娘に戻る

Cimg3125

  昼食にハンバーグを食べ

  再び買い物をし、サンシャイン60展望台へ

  JRとモノレールで空港へ行く

  JALダイヤモンド・プレミアラウンジで休憩
   (やっぱり羽田のラウンジはいいですね~)

Cimg3137  

    JAL131便 羽田17時30分発 → 伊丹18時35分着

  無事帰宅

東京は、相変わらず人が多く、行列が多いところです
夕食、昼食並んで食べました
遅い時間でも並んで食事する東京人にびっくり  さすが24時間眠らない街ですね
物価も高いイメージがありますが、意外と安いお店が多く、日用品などもこちらで買うより安かったりと、
安いお店と高いお店が2極化されている感じがしました・・・

娘の付き添いで行った旅でしたが、久しぶりの母娘2人旅
対等に話も出来るようになってきましたが、文句を言ったり、まだまだ親に頼ることが多い、高校生でも子供は子供です
短い期間でしたが、2人でけんかもしながらですが、楽しかったです

2012年6月23日 (土)

ちょこっと行ってきます

今日は娘と東京に来ています
学校が終わってから出発したので
ホテルに到着20:20(笑)
ほんとはサクララウンジから
ココログアプリを使って投稿していたんですが
なぜか投稿できない、、、
今は夜景を見ながら部屋飲みです
娘の付き添いで来たので
恥ずかしいけど頑張って着いていきます(汗)

2012年6月22日 (金)

日本へ帰る

買い物し過ぎて、荷物がスーツケースに入りきらないので、免税店で大きい袋をもらい軽いものはそちらに入れました
(オットと一緒なら怒られるところ、笑)

タクシーで金浦空港まで
ラウンジで少し休憩後、イミグレを通過し、機内へ

軽いお弁当の機内食

Cimg2701

お腹が空いてなくほぼ手つかずでギブアップ
2時間弱の飛行なので、うとうとしていると関空に到着しました

母と2人の女子旅も終り
長かったような気もしましたが、行ってみるとあっという間
(移動が多かったので、母にとってはちょっと可哀そうだったかもしれません・・)
でもなんか疲れました
母も疲れたと思います
旅行中は、眠れないらしく、眠りが浅い母は、たいがい寝不足になり余計に疲れを増すようです
行くたびに、「もう旅行には行かへんわ~。○○くん(オット)と行っといで」といいます
その割には、オットと2人で行くとなると、あまりいい顔をしません
なんだかよくわかないです・・
ワタシの方も「もう母とは旅行には行かない!」と思っていても、しばらく経つとまた2人で行ってしまう・・
今回も、もう行かないと思ってますが、きっとまた2人で行くときがあるのかなあ
母子での旅行、子供が子供のうちは、段取りや世話などリード権は、親にありますが、いつの間にやら立場が逆転
母もだんだんと年とっていくので、一緒に行ける間に旅行することも親孝行ですよね

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2012年6月20日 (水)

チンハルメタッカンマリ~昼食

最終日、朝食後は、新羅免税店でお買い物(何回行ったことか・・)

新羅ホテルのフロント係のお姉さんたちに、ダッカンマリのお勧めのお店を聞いて、教えていただいたお店

「チンハルメタッカンマリ」 で昼食をいただきました

Cimg2698

Cimg2699

ここは、前回、オットと行ったお店のおむかえにあり、大行列をなしていたお店でした

全く、並ばずにすんなりお店に入れましたが、店内は大賑わいです

さっそく 「タッカンマリ2人前とビールをオーダー」
(タッカンマリはオーダーせずに自然に認識)

Cimg2690

Cimg2691

キムチは食べ放題。セルフサービスになっています
(皆さん、山盛り食べてました。何度もおかわりに行かれてました)

Cimg2696

ようやく出来上がり、「いっただきまーす!」

Cimg2694 Cimg2693

おいしーい!コラーゲンたっぷり!鶏も柔らかくて食べやすい。スープもいい出しが出ていておいしい!
キムチを入れて真っ赤のお鍋で食べている人が多い・・ワタシたちは、このままの方がおいしい
お味的には、前回食べたお店よりこちらの方がおいしいように思いました
しめには、おうどんを食べて、満腹

チンハルメタッカンマリ

●ソウル特別市 鍾路区 鍾路5街 265-22   02-2275-9666

2012年6月19日 (火)

炭火焼肉「靑園」(チョンウォン)で夕食

夕食にメガネ屋のチョウさんに教えていただいた焼き肉店。明洞にある

くぬぎの炭火焼肉専門店「靑園」(チョウウォン) へ行きました

Cimg2667

くぬぎ炭火焼肉

Cimg2664

おかずもいろいろ・・

Cimg2665

もちろん、はじめは

Cimg2666

メインのお肉

Cimg2669

Cimg2668

Cimg2672_2

Cimg2671

「おいしい~」 お肉も堅くなく柔らかでいい感じ~
牛の薄切り肉がメチャうまで、焼いておネギを包んで食べます
とってもよいお店を紹介していただきました

お店の中までチョウさんが案内してくれ、おすすめメニューも教えてもらいました
(とてもご親切な方でした)
お肉は、お店の方が焼いてくれて食べ方を教えてくれます

おいしくって2人で完食 

サービスの豆腐チゲスープ

Cimg2673

明洞では、なかなかおいしい牛焼き肉店がないって聞きますが、このお店は、おいしかったです
地元の方もけっこう来られてましたし、お値段も日本で食べることを思うとリーズナブル
明洞で焼き肉を食べたくなったらここのお店にまた来ます

Cimg3072 Cimg3071

(↑ちょっとピンぼけですが、クリックで大きくなります)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2012年6月17日 (日)

ソウル・明洞でメガネを作る

再びお買い物に 明洞へ・・・

一番の目的は、メガネ
ワタシは、普段はコンタクトレンズをはめていて、はずした後につける用のメガネを以前から新調したかったんです
向かった先は、ボラさん おすすめのメガネ屋さん 「チョウソンミンメガネ」

場所がわからず、明洞の地下商店街をウロウロウロウロ・・してようやくみつけました
お店の前でキョトンとしていると、店主のチョウさんが出て来られて「どうぞどうぞ」とお店の中に・・

日本語も普通に通じるので安心
(ちなみにチョウさんの奥様は、日本人とのことです)
たくさんあるメガネをかけたりはずしたり・・結局これになりました

Cimg2685

Cimg2684

薄型レンズの超軽量フレームでエクステをしている長いまつげにもレンズが当たらない(今までは少しメガネをずらしてかけてました、笑)
ちなみに母は、作らないつもりがついついワタシにつられて老眼鏡を作りました
チョウさんに「どなたかのご紹介ですか?」と聞かれ、「はい!札幌の・・・」「あ、苗字がわからない(笑)」・・・
「いいですよ!ご紹介割引にしときます」と割引価格にしてくれました

ワタシはコンタクトをしていたので、はずした後、しばらくたってから検眼
新しいコンタクトもくれました(ちなみに1日使い捨てコンタクト使用してます)
メガネは、当日仕上がり
(出来上がりをまっている間にロッテ百貨店でお買い物 ちょうどいい時間です)

お土産に韓国海苔をいただきました
コンタクトレンズの取り扱いもやっていて、日本より安価とのこと
(日本からの注文もあるらしい・・)

軽くてデザインも可愛くて、とても使い心地のよいメガネです(娘にもうらやましがられてます)
今度は、娘のメガネとコンタクトを買いにいきたい

Cimg3069 Cimg3070

(↑クリックで拡大します)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2012年6月16日 (土)

北村&三清洞散策

朝食は、ホテルのラウンジで食べ、地下鉄に乗って「安国駅」へ
北村・三清洞周辺を散策

冬ソナのロケ地 中央高校
なぜだか人だかりが・・・。相変わらず、おむかえのお土産屋さんのおばさんはお元気でした

Cimg2659

ランチは、前回行った「黄生家カルグクス」で、カルグクスとマンドゥ をいただきました

Cimg2660

Cimg2661

そして、マッコリ

Cimg2662

注文してすぐにマンドゥが来ました。熱くない・・クスン、味も前食べた時の方がおいしかったです
せっかく、母においしいのを食べてもらいたかったのに、とってもとっても残念でした

食後は、三清洞周辺のセレクトショップやコスメショップなどで、たんまりとお買い物

荷物を置きがてら、一旦ホテルへ戻りました

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2012年6月13日 (水)

次はピーチ航空でソウル旅

次の旅予定は、今話題の日本初のLCC「ピーチ航空」でソウルに行きます

Peachlogo_2

これは、以前、ブロ友&ピグ友&友で飲んべえ仲間の
ボラさんのブログで知った 「ピーチ航空2,980円」 という記事がきっかけです
その時さっそくピーチのホームページをチェックして見ると、
「おーーー、結構、2,980円で行ける日あるやん」とあまりの安さに、めちゃ韓国行きたくなりました
「韓国コスメもなくなってきたし、マッコリ飲みたいしなあ・・・」(勝手に理由付け

LCC嫌いのオットをなんとか説得して(ほとんど強引に)、購入ボタンを「ぽちっ」としてしまいました
(いまだにブツブツ言ってます

今回のキャンペーンの場合、クレジットカード決裁よりコンビニ決済の方が安かったので、迷わずコンビニ決裁を選択
購入までの期限が翌日のため、購入しなければ、キャンセル料なしで自動的にキャンセル扱い
期限までに日程とか考える余地が出来ると知り、何日か日程をおさえて、予定を考慮して、行ける日を確定し、購入しました

料金は、秒単位あるいは、日に日に変わるようです
(安くに行きたいならば、マメに料金チェックをし、安い料金があれば、とりあえず、予約するのがよさそう)
ワタシたちが、購入した日の料金も、前日から、上がったり下がったり等々とめまぐるしく変化し、2,980円になった瞬間にぽちっと予約
(数秒前は、値上がっていましたが、2,980円になったので、即座にポチしました)

翌日、コンビニに行き、あっさりと購入。通常のスポーツなどのチケット類を購入するのと同じ方法
但し、カード払いは出来ませんでした

総額 

  往路 関空→ソウル(仁川国際空港) 1人 6,160円

   航空券2,980円 + 税金2,650円 + 座席指定料320円 + 手数料210円  
     (座席指定は、オットの強い要望)

時間帯もお昼出発でこの価格 ホントお安い!!東京行くより安いやん

  復路 ソウル(金浦空港)→関空 1人 約17,000円 (単純にチケットの総額を4で割りました)

   韓国発券の日本行き (ソウル/大阪/札幌/大阪/ソウル)チケットのソウル/大阪部分
   航空券670,000W + 税金 205,800W + 手数料46,900W

この韓国発の日本行きチケットは、繁忙時期に旅行する時に、結構お得感があります
今後は、これを使ってゴールデンウィークなどの家族旅行につなげていこうと思います

今回は、夏のおいしいビールを飲みに札幌へ行く予定
(昔、札幌でビール飲んですっごく美味しくってあの味が忘れられない・・・)

LCC初搭乗。乗り遅れないようにしないと・・
(1秒でもチェックイン時間に遅れると、乗れなくなるようなので、「えー乗られへんの~」とならないように要注意です
帰りの買い物大荷物は、JALなので安心です

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

2012年6月12日 (火)

ソウルに再上陸♪

仁川国際空港に到着

Cimg2656 Cimg2657

「さむい~」 やっぱり香港は暖かかった

KALバスに乗車します

Cimg2655

Cimg2654_2

香港出発前に泊まったの同じく、「新羅ホテル」へ向かいました

2012年6月11日 (月)

CX416便ビジネスクラス(香港/ソウル)

再びソウルへ行くために、またまたCXに乗り込みます
ビジネスクラスでの予約のため気持ちも高らか・・

でも、座席は超古いタイプ 昔のビジネスクラスようです
(行きは個室タイプでよかったのに・・残念、ハズレでした)

Cimg2639

もちろん、搭乗するとすぐに、ウェルカムドリンクはあります

Cimg2641

ソウルに向けて出発です
安定飛行に入るとお食事の時間です

Cimg2644

前菜(スモークサーモンとエビ、サラダ)とガーリックトースト
(往路と似たような内容です)

Cimg2645 Cimg2646

メインは、4種類の中から選べました
トマトソースパスタをチョイス
(ソウル線だからか、ビビンバもありました)

Cimg2647

赤ワイン

Cimg2648_2

そして、ワゴンサービスの切り分けてくれる チーズとフルーツ

Cimg2649

う~ん、やっぱりこれが一番おいしいです
ワインとのマリアージュがとってもいいの

アイスクリームとコーヒー,とチョコ

Cimg2650

Cimg2652

食後は、ベイリーズを飲みながらの映画鑑賞
(JALではいつもブラッディ・マリーを飲むんですが、せっかくのビジネスで、ベイリーズが飲めるのでいただきました)
でも、機材が、古いからか、映像が悪いし、動きも悪かったです

Cimg2653

Cimg2651

同じお金を払ってのビジネスクラスですが、シートタイプがここまで違うのには驚きました
(なんか、復路のシートだと、すごく損した気になっちゃいます)
JALでは、同じ路線では、同じタイプのシートなので、航空会社によっては、違うんですね
まあ、事前の機材情報である程度分かっていましたが・・・
今度乗るときには、機材をしっかりと見極めて乗りたいです

2012年6月 9日 (土)

CXラウンジ(ザ・ウィングFクラス&ビジネスクラス&ザ・ピアFクラス)~香港国際空港

香港国際空港に到着後、すばやくチェックインを済まし、ラウンジへと向かいました

まずは「ザ・ウィングファーストクラスラウンジ」で軽くランチ

Cimg2616

Cimg2615

次は、新しくなった「ザ・ウィングのビジネスクラスラウンジ」へ移動しました

Cimg2620 

このラウンジでの目的は、ヌードルバー&コーヒーロフト
1階と2階に分かれていて、ヌードルバーとコーヒーロフトは、2階にありました

Cimg2622

ヌードルバー
中華っぽい雰囲気

Cimg2623_2

早速、坦々麺をオーダー
出来上がるとブザーが鳴ります

Cimg2626

待ちに待った 坦々麺 これが食べたかった

Cimg2629

スイマセン 麺を混ぜて一口食べてしまった写真です
メチャうま~ わざわざ食べに行く人がいるって聞くけどわかる気がします
(母もこれは完食してました)

Cimg2630

一気に食べた後は、ロングバーで少し休憩

Cimg2631

飛行機を見ながらの一杯は格別~

Cimg2632

コーヒーロフト

Cimg2633

このお兄さんがお好みのコーヒーを作ってくれます
軽いカフェらしいインテリア(ちょっと写真が暗い・・)

Cimg2634

カプチーノ

Cimg2635

写真はありませんが、母は、ウィンナーコーヒーをオーダーしましたが、作ってくれました
「おいしい」と言っておりました
何でも作ってくれるのかも・・・

次に搭乗口近くのラウンジ 「ザ・ピアのファーストクラスラウンジ」

Cimg2637

ここのラウンジは、うす暗かったです
キャセイデライトをいただきながら、パソコン
まもなくの搭乗時間を待ちました

Cimg2638

じっくりと腰を据えることなく、3カ所のラウンジ巡り
(母も目まぐるしかったと思います)
やはり一番は、ザ・ウィングのファーストクラスラウンジですね
食事も雰囲気もレベルが高いです
空港の待合と駐機場とラウンジを上手く組み合わせたデザインも好きです
新しくなったビジネスクラスラウンジもとっても良かったです
ここが使えるのってJGCの価値大ですね~!
ビジネスクラスラウンジは、JGCでも入室できるので、せっかくのJGPの間は、大いにファーストクラスラウンジを堪能したいものです
来年の3月末までどれだけラウンジに行けるかしら・・・

2012年6月 5日 (火)

香港旅の覚書

香港旅の覚書

日程 … 5月25日から5月27日まで
同行者 … オット
宿泊ホテル … ザ・シティビューホテル(エクスペディアで予約)
エアー … JALダイナミックセイバー3タイプF(JALのホームページで予約)

5月26日

伊丹空港JGCカウンターでチェックイン
「本日、エコノミー席がオーバーブッキングのためビジネス席でご用意しております」
「きた~!!」とここからテンション

サクララウンジで少し休憩
JL3006 伊丹14時40分発 成田15時55分着

JALファーストクラスラウンジでシャワーをあび、マッサージを受け、最高のを飲みながらまったりと・・・

Cimg2926

JL735 成田18時20分発 香港22時着
ビジネスクラスだったので、めちゃ快適 やっぱりエコノミーとは違うね~

空港でキャッシング後、タクシーでホテルへ
(本当は、空港で亀ゼリーとマンゴーを食べてからホテルへ行く予定でしたが、飛行機で飲み過ぎて、しんどくなったため予定変更あはは・・・)

5月27日

ホテルから徒歩で数分にある「海皇粥店」で朝食
コンビニなどに寄りながら一旦ホテルに戻る

MTR油麻地駅から黄大仙駅へ
「黄大仙廟」でお願い事をし、香港版おみくじをする

Cimg2968

近くのショッピングセンターでお買い物

MTR黄大仙駅から旺角駅へ
昼食は、「倫敦大酒樓」で香港名物のワゴン式飲茶を食べる

旺角からホテルまで今回買いたかった「燕の巣」などのお買い物をしながら徒歩で戻る
ホテル少し休憩
ホテル近くのお店で「足裏マッサージ」をして、癒される

MTR旺角駅から尖沙咀駅へ
散策しながらハーバー・シティに行き、お買い物

夕食は、前回食べた小籠包をオットにも食べさせてあげたく「翡翠拉麺小籠包」で、再び小籠包と麺を食べる

Cimg3003

食後、ハーバー・シティで続きのお買い物

MTR尖沙咀駅から油麻地駅へ
男人街を散策
急激に暑さを感じて、立っているだけでも汗が出て、一気にダウン

フラフラになりながら、ホテルへ戻る
ビール片手にパッキング

5月27日

ホテルからタクシーで空港へ

チェックイン後、キャセイパシフィックの「ザ・ピアのファーストクラスラウンジ」でシャンパンモーニング
(やっぱり、「ザ・ウィング」のファーストクラスラウンジの方が開放感があっていいですね)

JL736 香港10時40分発 成田16時5分着

定時より少し早く着いたので、当初の乗る便より1本早い伊丹行きに乗れました
国内線サクララウンジのマッサージチェアで休憩

JL3005 成田16時55分発 伊丹18時15分着

Cimg3039

弾丸香港旅も終わり、無事帰宅

2012年6月 3日 (日)

お誕生日~娘16才になる

昨日は娘の誕生日会(誕生日は6月1日)をしました
と言っても、夕食に娘の好物のステーキを焼いたり、シャンパンで乾杯したりと簡単にお家でお祝いをしただけですが・・

早いものでもう16才
保育所に通っていたのが、ついこの前のような気がします
小さい頃は、ホテルでお祝いしたり、泊まりに行ったりしていましたが、最近は、親の方が手抜きになってしまってます

Cimg3058

ケーキは、ショートケーキがいいとの娘の希望があり、それぞれ好きなケーキを買ってきました

食べものよりもお楽しみは、プレゼント
祖父母からは、電子辞書と現金をもらってました

お友達からのプレゼントの一部

Cimg3051

クラブや学校のお友達10人ちょっとの子からもらうみたいです
シートパックをもらっていて、もうそんな年頃になったんだとびっくり

そして、ワタシたち親からのプレゼントは、この「世界時計」

Cimg3062

旅行好きになるように強引に渡したのではありません(笑)

まったくの本人、娘の希望です
なぜ欲しかったのかは不明

小さいころから海外旅行に連れて行っていた影響で、もしかして、グローバルな夢を描いているのかも・・・
オットと「JALに就職するのだけは、やめてね。だってJGCが取り消されるから・・」

Cimg3064

(ワタシが見ていてもワクワクする時計です。こんなのを見ているとますます旅行に拍車がかかりそう)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »