台湾買ったもの~コスメ
今回の台北弾丸旅行で購入したコスメ類をご紹介~
綠豆洗容素
これは、いろんな方のブログで紹介されてる有名品 ワタシは、旅の大師匠のmajubiiさんのブログで知りました
粉のにおいは、品名の通り緑豆
とっても青臭いの~
でも、使っていくうちに、毛穴の黒ずみやくすみが消えていく感じがします
他の方のブログ等では、シミも薄くなったとか・・・
洗顔としてもパックとしても使える優れものです(ヨーグルトやはちみつと混ぜてパックしたり)
めちゃ気に入りました
DR.WUの化粧品
ドラッグストアですすめられたリフトアップ処方の化粧水と美容液
雑誌で「お医者さんが開発したドクターズコスメ」として人気の化粧品と評判があったので購入
使い心地はいいです 効果はまだわかりません・・・
ユアンソープ
石鹸とシャンプーを購入
空港で汗かきながら買いに行ったものたちです
自分用、娘用です
お店の方にシャンプーがおすすめと言われ、シャンプーも購入しました
日本の通販サイトでは、現地の倍以上の価格でした
使い心地は、まだ、石鹸しかまだ使ってませんが、顔が明るくなっていくような感じがします
シャンプーはまだ使っていませんが通販サイトのコメントを見るととっても良さそうなので使うのが楽しみです
その他
シャンプー&コンディショナー
漢方ぽくってよさげ・・ まだ使ってません
このヘアマッチのシャンプーは、雑誌で知ったんですが、使って行くうちに白髪が減っていくとかで・・
(ワタシ、20代のころから白髪があります。白髪染めをするほどではないんですが、気になります)
でも値段の割にびっくりするぐらい小さいボトルだったんで、1週間程でなくなってしまいました
なので効果はわかりません・・・
ワタシ的には、コスメ類は、韓国の方が安くていいものが多いかなあと思います
なので、洗顔系は台湾で購入して、後の化粧品類ヘア用品は、韓国で購入しようと思います
今回の大ヒットコスメは、綠豆洗容素です
これで台北旅行記は終わりです。次回からは、また、2月に行った香港&ソウル旅行記に戻ります
お付き合いくださいませ~m(_ _)m
« さよなら・・台北~帰国日 | トップページ | 香港朝食 »
「n 2012年4月台北」カテゴリの記事
- 台湾買ったもの~コスメ(2012.05.22)
- さよなら・・台北~帰国日(2012.05.18)
- 士林觀光夜市~台北2日目夜(2012.05.16)
- animate(アニメイト)~台北~2日目(2012.05.09)
- 「京鼎樓」で小籠包のランチ~台湾2日目(2012.05.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
台湾のコスメって可愛いものがない(印象)ので、目に留まりませんでしたが、そんな有名品があったのですね。
私も最近毛穴の開きが気になり始めたので、何かいいものないかなぁ~と探しているところです。
国内外、沢山あるので迷っちゃいます
投稿: かえまま | 2012年5月22日 (火) 22時21分
いいでしょ~これ!
首筋とかもこれでたまに洗ってるんだけど首のザラつきにもいいよ。
石けんのほうは毎日使って、これは時々よん。
最近はオットにも使わせて顔のアブラ(笑)を取らせてるの。
それにしても「いろんな方のブログで紹介・・・」と書いてあったので久々に綠豆洗容素って検索したらほんとにたくさん出てきてビックリ~
しかも今やガイドブックにも載ってるんだ!いつの間にそんなにブームに・・・
お値段安いのにスグレモノだもんね~
シャンプー使ったら感想聞かせてねん。
投稿: majubii | 2012年5月23日 (水) 08時19分
かえままさんへ
台湾コスメは、韓国コスメと違って地味(笑)ですね・・
でも、意外と漢方処方のものがあって、肌にはよさそうです
いやあ、かえままさん、お若いのに毛穴の開きだなんて~
ワタシなんて開きまくってます
この綠豆洗容素はそんな毛穴にめちゃきくように思います
安いですしね~(確か11TWD)
投稿: らい | 2012年5月23日 (水) 08時25分
majubiiさんへ
昨晩はお疲れのところお話出来て楽しかった
これはめちゃいいものを教えていただきました

ワタシは、朝に石鹸、夜に錄豆を使ってる
首にもさっそく使ってみるね~
もう半分ぐらいなくなってしまったの
そうそう、ワタシの持ってるガイドブックにも載ってた
超有名品だね~
値段は、ワトソンズよりも西門町にあったドラッグストアの方が、安いし、別の種類の洗容素もあったよん
シャンプーは店員さんに勧められて衝動買い
使ったら記事にするね!
投稿: らい | 2012年5月23日 (水) 12時36分