animate(アニメイト)~台北~2日目
昼食を食べた後、歩いて「中山駅」まで行き、MRTで「西門駅」へ
ここ西門町は、日本でいう原宿のような街らしい。カジュアルショップやCD店が多く、毎日若い人でにぎわってるそう・・・
駅から出るといきなり、ワンピースの大きな看板
世界を誇る日本のアニメ人気ですね~
早速、今回の旅行の一番の目的といっていい animate(アニメイト) に行きました
(ちょっと、いやいやめちゃ迷ってようやくたどり着きました、笑)
1店舗目のアニメイト(安利美特)台北旗艦店
店内は撮影禁止
1階がコミックで、地下がグッズ売り場になってます
お値段は、やはり日本よりも高い 売ってるものもほぼ日本と同じものらしいです
偶然にも、娘が好きな 「ヘタリア」 フェアの開催中
(500元以上買うとおまけ付き。だったと思う)
ちゃっかりと購入し、おまけをゲット。さらに、台北アニメイトの会員にもなりました
娘が買い物をしている間、ワタシと息子は、サッカーのスパイクを探して西門町散策
お目当てはみつかりませんでしたが、いろんなお店があって楽しかったです
ゆっくり見たいお店もあったけどね・・・
「成都楊桃冰」で、楊桃湯(スターフルーツを漬け込んだ飲み物)を飲みました
甘酸っぱくてさわやかでお味ですっきり
西門町を後に、MRTに乗って「忠孝新生駅」へ
こちらの街は、日本の秋葉原と言われている電化製品のお店が連なる街並み
その一角に、2軒目のアニメイト(安利美特)台北光華店があります
(こちらも迷ってようやく到着)
こちらのお店も撮影禁止 1階がコミックで2階にグッズが売ってました
こちらには、台湾限定の商品もあったようです
(もちろんヘタリアフェアもしてました)
子供たち(特に娘)は上機嫌、自分の買い物が終わると、「早くホテルに帰ろう」と言われ、
付き合っていたワタシは、収穫なしで、おまけに、見るものもなく、がっくり
MRTで「中山駅」まで行き、なんとか「ワトソンズ」だけ寄ってコスメなどを買い、ホテルへ徒歩で戻りました
アニメイトで買ったもの(娘と息子の2人分)
« 「京鼎樓」で小籠包のランチ~台湾2日目 | トップページ | 結婚式に行ってきました♪ »
「n 2012年4月台北」カテゴリの記事
- 台湾買ったもの~コスメ(2012.05.22)
- さよなら・・台北~帰国日(2012.05.18)
- 士林觀光夜市~台北2日目夜(2012.05.16)
- animate(アニメイト)~台北~2日目(2012.05.09)
- 「京鼎樓」で小籠包のランチ~台湾2日目(2012.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント