2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 皇家季節酒店-台北館の朝食 | トップページ | 「京鼎樓」で小籠包のランチ~台湾2日目 »

2012年5月 3日 (木)

迪化街~台湾2日目

朝食後、ホテルから徒歩で 迪化街 へ行きました

Cimg2810

迪化街は、漢方薬店や乾物店の老舗が軒を連ねる街
たくさんのお店があってどこで買っていいのか難しい・・
手始めに、ひときわ目立っていたこのお店に入店

Cimg2806

「美容茶」「ミックスナッツ」「ドライトマト」

Cimg2814

左の美容茶は、甘ーいお茶で毎日飲むとよいそう・・。マイボトルで会社で飲んでます
効果はわかりませんが、継続は力なり(笑)
真ん中のミックスナッツは、クルミ、アーモンド、カボチャ、ひまわりの種などが入っていて子供に大人気
右のトマトは、ドライフルーツを試食してこれが一番おいしかったので購入

その後、色々まわって、ビーフン、小豆、十穀米、からすみ購入しました

Cimg2812

Cimg2815

Cimg2816

ビーフンは、麺好き我が家には大活躍。焼きビーフンや汁ビーフンとなって重宝してます
十穀米は、白米に混ぜて健康志向
そして高級なからすみは、お酒のあてやお土産にぴったりでした

通りには、布地の専門市場「永樂市場」や縁結びや夫婦円満の神様「台北霞海城隍廟」もありました

Cimg2811 Cimg2804

« 皇家季節酒店-台北館の朝食 | トップページ | 「京鼎樓」で小籠包のランチ~台湾2日目 »

n 2012年4月台北」カテゴリの記事

コメント

迪化街でショッピング、良いですね~
私はこないだ、旧正前の「お祭り」状態のときにあたってしまい、とてもゆっくりお買いものできる状態じゃなくて
からすみ、ここで行きたいお店があったんですけどね~
やっぱり本場のはお安くておいしいですか

もふもふさんへ

迪化街は、乾物や漢方、お茶など安価でいいものが売ってって魅力のある所でした
お祭りの前なら混んでるんですね~
もふもふさんが買いたかったと言うからすみのお店気になります・・
ちなみにワタシが買ったのは通りすがりのお店で「新發」というお店でした
お値段は、からすみ4つで1,050元でした(大きさによります)
お味は◎でしたよ
お土産にもしましたが、とっても喜ばれました
日本じゃ高級品ですもんね!

次回は、漢方薬を買いたいです

再度コメント失礼します
私が行きたかったカラスミ専門店は「永久號」というお店です~
結構、有名なお店のようでぜひ行ってみたかったのですが・・・
次回は旧正月付近ははずして訪問したいと思います・笑
らいさんの買われたお店も、お安くて良いですね
お得で、おいしいなら最高~

もふもふさん

もふもふさんですよね!
次回行った時ぜひそのお店覗いてみます
教えていただいてありがとうございます!!

今回は行き当たりばったりのお店ばかりでした
でも美容茶とか買ったお店は、偶然にも有名店だったようです・・

旅行に行く時期、よく調べてから行った方がいいですよね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 迪化街~台湾2日目:

« 皇家季節酒店-台北館の朝食 | トップページ | 「京鼎樓」で小籠包のランチ~台湾2日目 »