寧夏夜市~初めての夜市
到着日の夜は、夕食をかねて、ホテルから徒歩でいける
寧夏夜市 に行きました
初めての夜市。屋台での食事も、以前だったら抵抗があって、絶対にしませんでしたが、
バンコクのイムちゃんで食べておいしかったので、敬遠せずに、食べる気満々
ここの夜市は、ゲームなどの露店と食べ物の露店が出ていました
とりあえずどんなお店があるのか一通り歩いてみることに
「夜市って日本の夜店の食べ物ばかり集合してるバージョンみたいやなあ~」と思いながら散策
1軒目の食
夜市の一番端にあったお店。行列が出来ていたのでチョイスしました
揚げパンのサンドウィッチ。娘いわく「うま~」
オーソドックスな揚げパンサンドでした
2軒目は、ポークリブの唐揚げ(排骨酥)
揚げたてを入れてくれて、アツアツで2人で取り合いになってました
これとビールがあったら最高~
3軒目は、日本版 焼き餅串
タレの種類は色々あります。一番右の海苔照り焼きをチョイス
焼けたらとんとん叩き、ぺったんこにしてたれをぬります(おもちが膨らむのを防いでるようでした)
甘ダレでおいしい~。3人でパクパク
4件目は、どっしりと腰をすえて、麺類等を屋台で
息子が、「ちびまるこちゃんに出てくるような屋台で食べたい!」と言ってたんですが、希望の屋台よりは少し大きかったようです
肉飯と汁ビーフンと青菜炒めを注文
3品ともメチャうま 子供って青菜なんて普段イヤイヤ食べるのに、何も言わずにパクパク食べる
肉飯も取り合い!ビーフンもおいしい!
大当たりのお店でした
現地の人にも大人気のお店
青菜のレシピを教えてほしい(笑)
5件目の〆は、子供たちのリクエストの焼き鳥
現地では人気のようで、けっこう人だかりでした
とってもおいしく色々いただけました
好きなものが気軽に食べれて、夜店感覚でウロウロして楽しめるのが子供たちには、ハマったようで、
「台湾っておいしいなあ」と楽しそうに過ごしていました
(ワタシは、ビールを飲みがら回りたかったけど、相棒のオットがいないとね・・・・)
人の多さにびっくりしながら、ワタシよりも子供先導で行動していました
食べるのにいちいち立ち止まって、もたもたしてるワタシを見て、「ママって、食べ歩き下手やなあ」だって(笑)
懐かしいピンボールなどのゲームやさんもありましたが、子供たちは興味なかったようでした
(花より団子、笑)
« 夏の家族旅行♪の計画③ | トップページ | タピオカミルクティ~「mR 茶」 »
「n 2012年4月台北」カテゴリの記事
- 台湾買ったもの~コスメ(2012.05.22)
- さよなら・・台北~帰国日(2012.05.18)
- 士林觀光夜市~台北2日目夜(2012.05.16)
- animate(アニメイト)~台北~2日目(2012.05.09)
- 「京鼎樓」で小籠包のランチ~台湾2日目(2012.05.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。
こちらの夜市には行きたかったのにいけてないんですよー。
すごくおいしそう♪♪
台湾って屋台のレベルがアジア諸国の中ではきれいですよね??
子連れでも抵抗が少なく行けちゃう気がします。って私はヘビーなところも大丈夫な人ですが(笑)
違う夜市ですが私も人の多さに負けてしまいました(^_^;)
ビール持ってスムーズに食べ歩けるようになりには年季がいりそうですが、また行きたいな。
今度はこちらの夜市に絶対行こうと思います♪
投稿: yuyu | 2012年4月27日 (金) 21時59分
yuyuさんへ
こんばんは~
夜市初挑戦!昔のワタシは絶対食べない屋台料理でしたが、アジアをいろいろまわって大丈夫になりました
国の規制もあるようで安心な台湾屋台かもですね~
大きいワンちゃんがウロウロしてるのに子供たちはびっくりしたようですが・・
オットがいたら絶対ビール片手でしたが、1人で子2人だと人の多さに余裕ありませんでした(笑)
ぜひ次回はこちらの夜市も言ってみてください。こじんまりしていて良いですよ!
PS 昔のバリの記事のブログちょびっとですがよかったら覗いてくださいね・・
投稿: らい | 2012年4月27日 (金) 23時37分