2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「第一ホテル東京シーフォート」に宿泊 | トップページ | 東京タワーに昇る! »

2012年3月 5日 (月)

夏の家族旅行♪の計画①

JALの春以降の航空券も発売になってるし、「そろそろ夏の家族旅行の計画も立てないとダメやなあ」とようやく思い立ち、最近、ちょこっと計画を練っています

我が家は、今年、アップグレードクーポンが、65ポイントいただけるので、それを利用して、夏休みは、ビジネスクラスで旅行に行こうと思っています

(ちなみに昨年は、マイルを全て使用してビジネスクラスでシドニーに行きました)

普通に、JALのホームページからビジネスクラスにアップグレードできるチケットは、高い

4人分となるとびっくりするくらいのお値段になってしまいます

そこで、韓国発券しようと思っています

いろんな方のブログを読んだり、相談したり・・・勉強しながらの挑戦

あれやこれや、エクセルで計算したり、いろいろ行程を考えると、頭がパニック状態に(笑)

しかし、まだ、娘の夏休みの予定が未定・・・先日、学校に電話で聞いても、まだ決まっていないとのこと

しょうがないので、過去の夏休みの実績を考慮しながら、勝手に予想して大体の予定を組みました

そして、行き先候補としてあがっていたのは、

 ① ドイツ (サッカー応援と本場ビールを味わう旅)←息子イチオシ

 ② パリ (ディズニーランドとワイン三昧の旅)

 ③ ボストン (毎朝、娘父で聞いてる基礎英語3の舞台となってるので実践英語旅)←オットのイチオシ

 ④ ロサンゼルス (本場ディズニーランドの旅)

でした。ワタシ的には、ヨーロッパがよかったんですが、韓国発券のチケットには、いろいろ約束事があって、

ヨーロッパ路線は、 「ストップオーバーが1回のみかつ14日以内」という決まりになっています

例えば、8/1に関空からソウル・金浦に行き、1泊し、翌日の8/2にソウル・仁川から成田に行き、ドイツ・フランクフルトまで飛び、そこで3泊し、8/6に帰ってきます

それから、14日以内に再びソウルへ行かなければなりません

夏休みが短い娘には、日程を組むのが非常に厳しく、夏が忙しいワタシも夏休みを6日とその後ソウル行きに休むのが無理なので、

ヨーロッパ方面は諦めました

一方、アメリカ方面は、今年から「ストップオーバーが2回かつチケットの有効期限内」という決まりになったようなので、

短期間での連続休みが取れにくい我が家にはもってこいの条件

(有料ですが、日程の変更もできるようです)

しかも、余裕を持ってソウルに行けるので、アメリカ旅行とソウル2回旅行が楽しめます

と言う訳で、夏の家族旅行は、韓国発券でアメリカへ行くことにほぼ決まりそうです

ところが、先日、メールで希望の日の空席状況を聞いてみると、

「AA便は空席があるけど、JL便はキャンセル待ちとのこと」

絶対、JALで行きたい

本日、「キャンセル待ちします・・・」とメールしましたが、どうなるんだろう・・・

夏の家族旅行の計画は、悩みながらまだまだ続きます

(韓国発券について、超初心者なので、間違っていたり、アドバイスなどあれば、皆さまどうぞご伝授くださいね。よろしくお願いいたします)

« 「第一ホテル東京シーフォート」に宿泊 | トップページ | 東京タワーに昇る! »

b JAL&JGC&旅行」カテゴリの記事

コメント

らいさんもソウル発券デビューなのね~!

ロスにしたの?ボストン?
ボストンなら787に乗れるね♪
JAL便のキャンセル待ち落ちてくるといいね~
予約がとれないとアップグレードの席もおさえられないので
ビジネスの残席がちょっと心配だわん;;

私もまだ予約のみで請求来ず。
請求こないとネタがなくて記事かけないw

こんにちは。
海外発券って興味はすごーくあるのですが、いろいろ読んでもよく理解できないんですよ
なのでこういう記事はとってもためになります!
(って役に立たせられることはないかもですが
キャンセルが落ちて無事に旅立てるといいですね。計画記事も今後もぜひぜひアップしてください~

そらさんへ

ふふふ、いよいよデビューだワン

現地での遊びやチケットの取りやすさを考えてロスにしたの~
何といってもミッキーは無敵(笑)

キャンセル待ち落ちて発券できないと始まらないよね・・・
4月の春休み期間をスタートにしたいからどうなることやら
お盆時期ではないけど夏休み期間中なので微妙

予約出来てるなら安心ね
きゃあ、行き先どこか気になる~
早くブログ記事になるといいなあ

yuyuさんへ

こんばんわん

まだまだ勉強中のワタシなので、記事にするもの抵抗があったんですが・・・
そういっていただけると嬉しいです

繁忙時期や年に何度か海外に行く人やアップグレードする人にはお得なようです
ただし、時間的に余裕がいるようです
1度の旅行で2度ソウルに行かないとだめなので、娘はブーイング気味・・・
「何でソウルに行かんとあかんの~?しかも2回も・・・・」と言ってます(笑)

無事に旅に出れるといいんですがね

計画進展したらまた記事にしますね

こんにちわ^^
私もアップグレードポイント消化のため、
台湾発券を考えています。(このままめげなければ
そらさんもらいさんもってことで心強いです◎

息子さんがイチオシなのは、きっとサッカーですよね♪

オレンジさんへ

こちらでは、はじめまして。
コメントありがとうございます♪
以前、そらさんの庭でお話ししましたよね!
JGC おめでとうございます!

台湾発券ですか…
ワタシもどちらがいいのか迷いましたが
韓国発券のほうがお値段が安いのかなぁと思い初海外発券は韓国にしようと思いました
台湾発券もまた教えてくださいね
皆で頑張りましょう!

息子はサッカー大好きなんです
ビールは関係なしです(笑)

はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。
横道にそれますが、8月上旬だとドイツのサッカー観戦は難しいかも。
開幕直後ぐらいなんで、見たい場所で見れないかもと思います。
例えばフランクフルトはホームゲームじゃないとか。

行き先がドイツではないようなので今回は関係なさそうですけどね。

くろまめさんへ

はじめまして
コメントありがとうございます

そうなんですね
サッカー観戦開幕直後だと難しそうですね
安易にフランクフルトもしくは近隣で見れるものだと・・・
ヨーロッパのサッカーは一度見せてやりたいと思ってます
今年は無理そうですが・・
情報ありがとうございました

これからもよろしくお願いいたします

脱線を続けて恐縮です。

私もヨーロッパサッカー観戦は未体験なんですが、
開幕が大体夏から秋にかけてで、クリスマスからお正月ぐらいに中断期間があり、
再開して5月ぐらいにシーズン終了って感じで、
日本のJリーグとは開催時期がずれてるんですよ。

というわけで、日本の夏休みって、ちょうどヨーロッパサッカーのシーズンオフから開幕にかけてなんですよね。
イタリアなんてストライキで、開幕が遅れたりしますし。

私は今年の秋ぐらいにイタリアでサッカー観戦を考えています。
ドイツのブンデスリーガより、チケットが手に入りやすそうなので。
(テレビで中継を見ていると、がらがらなことが多いので、一部の人気カードを除き、現地で当日券を調達できそう)

やっぱり、サッカーはヨーロッパかブラジルで見てみたいもんです。
お邪魔しました。

くろまめさんへ

ヨーロッパって、やっぱり冬場がシーズンなんですね
日本の感覚だとこれからって感じなんですが、ずれてるんですね
だから、日本は、海外試合で、日本代表が参戦するかどうかって、
Jリーグのからみの問題が発生するんですね・・
となると、夏休み中のサッカー観戦は難しそう
(開幕がずれたりするならなおさら・・

くろまめさん、イタリアサッカー観戦うらやましいです!
本場は、球場の雰囲気や試合の迫力が全然違うと聞きます。また感想教えてくださいね
(長友選手が見れるかもですね・・)
イタリアが取りやすそうですかね~
息子は、ほんとはバルセロナの試合が見たいらしいです

ブラジルのワールドカップ行きたいです

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の家族旅行♪の計画①:

« 「第一ホテル東京シーフォート」に宿泊 | トップページ | 東京タワーに昇る! »