2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月の13件の投稿

2012年1月30日 (月)

「九龍(カオルーン)ホテル」に宿泊

香港のホテルは高い!このシーズンだからでしょうか・・・

ずーっとホテル選びに時間を費やし、ようやく決まったホテルが、

「九龍ホテル」  お部屋タイプは、「ハーバービューのダブルルーム」

口コミで、散々狭いと書いてありましたが、ドアを開けた瞬間、やっぱり、2人で思わず「せっまー」と・・・

1人が歩くのが、いっぱいいっぱいの廊下

Cimg2430

部屋全体。ベッドがドーンとあります

Dsc_0105_4

広めのダブルベッドで、寝心地はよかったです

Dsc_0104

全面が窓になった窓際にデスクがあります

Cimg2431

お風呂は、またしても固定式シャワー

Cimg2424

トイレと洗面所

Cimg2423

テレビは、壁にうめこんであるタイプ(NHK放送がありました)

Cimg2432

クローゼット。これが狭すぎ!その下にガラス張りの引き出しが1つ

服とかを収納するのには不便で、ワタシは、息子と2人なので、詰め込んで使いました

Cimg2425 Cimg2426_2

無料のコーヒーやお茶のセットと、ミネラルウォーター

(ミネラルウォーターは、ターンダウンの時に追加されます)

Cimg2428 Cimg2429

無料金庫と冷蔵庫(ドリンクがあらかじめ何本か入っています)

Cimg2427

スーツケースを広げれるスペースは、窓際の三角になった空間のみです

2個いっぺんに広げるのはしんどいかもです・・・

Dsc_0106

部屋からの眺め

Dsc_0036

右建物が「ペニンシュラ」で、左建物が「シェラトン」です

その間からなんとか、対岸の香港島の景色が見えました・・・パーシャルハーバービュー

今回宿泊した「九龍ホテル」は、MTRの「尖沙咀駅」まですぐで、ペニンシュラホテルの裏で、近くにコンビニやワトソンズがあって、

立地面が抜群によかったです

部屋が狭いことを除けば、部屋の不満もなく、価格や設備、サービスなど、満足いくものでした

「Booking.com」 で予約 3泊 5,160HKD (サービス料別)

2012年1月29日 (日)

タイムトライアルに挑戦~駅伝大会

昨日は、市内の小学生の駅伝大会がありました

Cimg2487

息子(イナズマ)が出場

駅伝は小4以上からしか出れないので、

「1500mのタイムトライアル」に出場しました

これに出場するために、12月13日から毎日(月曜日を除く)7時15分に学校に登校し、練習をしてきました

雨の日も極寒の日も練習はあります

毎日、朝6時に起きて、7時に家を出て、眠たい眼をこすりながら、1日も休むことなく、前日まで練習をしてきました

そして昨日が本番

Cimg2488

小3男子の部で見事、1500mを走り切りました

ゴールしてきた顔は、真っ赤な顔をして、今まで見たことのないような必死で苦しそうな顔

Cimg2489_2 

(青矢印の男の子がイナズマ。ゴール直前)

タイムは、7分36秒 

265人中177番でした

ゴールした姿に心が熱くなりました

よく走り切りました  そして朝早くからの毎日の練習がんばりました 

2012年1月28日 (土)

香港へ旅立ち③~JAL出発→香港到着編

Cimg2411

Cimg2412

搭乗口へ到着後、まもなくして、優先搭乗が始まり、早速機内へ

席に着くと、CAさんがご挨拶に来られました やっぱりJGPだわん

離陸後、しばらくして、お食事タイムに

JGPだからか、事前に希望を聞かれ、先にお食事を持ってきてくれました

(なんか周りの方に悪くて、このサービスは、あまりうれしくなかったです

「チャイルドミール」 ドナルドのキャンディー以外全く手をつけず・・・(おかずだけワタシがいただきました

Cimg2413

「エコノミー機内食」 ワタシは、チキンカツをチョイス(フィッシュは鰆だったでしょうか

Cimg2414

この後、お決まりのハーゲンダッツのアイスがでました

映画を見たり、うとうとしたりしている間に、香港到着

夜遅い到着だったためか、スムーズに入国でき、あっという間に外に出れました

Cimg2418

エアポートエキスプレスで「九龍駅」まで行こうかと思ってましたが、九龍駅からのシャトルバスが、

23時ころまでの運行のようなので、ホテルシャトルバスでホテルまで行きます

宿泊ホテルのカウンターでシャトルバスの予約&チケットを購入し、空港内の青いイスで待ちます

1人(大人も子供も同額)130HKD 出発時間は、23時15分

Cimg2420

バス内は、けっこう豪華でイスも革張りでゆったりとしています

Cimg2421

Cimg2422

車内は空調がまわっていたのか、寒い

大体、空港から30~40分ってとこだったでしょうか・・・

(バスは、何軒かのホテルを回りますが、ワタシたちのホテルは一番目でした)

ホテルの前に到着。ロビーに入ってすぐにチェックインの手続きをしました

2012年1月25日 (水)

次回の旅行予定・・・

来月、ソウルと香港に行きます

同行者は、昨年、旅行について「あーだこーだ」と言われた 母です 

その時の参考記事

その後、ご機嫌もほぼ治りました(今のところですが・・・)

(母も、友達と日帰り旅行や温泉に行ったり、父と夫婦で旅行に行ったりしたからだよと妹とも話していました)

今回は、昨年の春ごろに、母が期限切れまじかのマイルがあったので、ソウル行きのチケットを発券していました

JALカードのキャンペーンで発券したチケットだったので、来月までの有効期限

なので、来月ソウルに行くことになりました

いざ日程を調整してみると、ちょうどいい日程で往復取れる日がなく、4泊5日か5泊6日しか取れませんでした

5日や6日でソウルだけというのも、もったいないので、ソウル発券でどこかへ行こうと計画

当初は、「ソウル→東京→香港→東京→ソウル」 で考えていたのですが、

undoさん のところで、「アジア発のキャセイパシフィックのビジネスクラスはお得・・」という記事を見つけ、

キャセイパシフィックのビジネスクラスで、ソウルから香港に行くことにしました

計画段階では、バンコクに行こうかと思ってましたが、ソウルとバンコク共に滞在が短くなるので断念しました

(ソウル→香港経由→バンコク→香港経由→ソウル)

キャセイパシフィックに乗るのは、20年近く前にオットと香港に行った時ぶりです

しかも今回は、ビジネスなのでわっくわっく

ソウルと香港の再訪、今度は女子旅なので、ショッピングにグルメにスパ・・・楽しみです

2012年1月23日 (月)

香港へ旅立ち②~成田空港JALファーストクラスラウンジ

ラウンジの入口、旅の気分が高まります

Cimg2374 

入って左手のファーストクラスラウンジのカウンターへ(ドキドキしました

入口のロッカーに荷物を入れて、この廊下を歩いて行きます。わくわく

Cimg2383

全体的に重厚感があり、お上品な大人の雰囲気

静かな中にお正月っぽい音楽が流れていました

サクララウンジとは対照的な感じがします

Cimg2384

Cimg2391

まずは、マッサージの予約 

Cimg2381

空いていたので、15分後にOKでした。子供は、中学生以上からの利用になるので、息子は、同席して待つことに

Cimg2382

2番の「足つぼマッサージ」 をお願いしましたでも10分だけ・・・。空いていても1人1回しかできないらしいです

マッサージ師は、男性か女性か希望を聞かれます。ワタシは、女性の方に施術してもらいました

このシャワールームがある一角ににマッサージ室もあります

Cimg2379

このベットにうつぶせになり施術開始

Cimg2380

靴下を履いたままのマッサージでしたが、とってもリラックスできました

ただ、「あ―気持ちいい~♪もう少し・・・」というところで終了なので、物足りない感がすっごく残りますが・・・

次の予約がなければ、延長サービスなんてあってもいいのになあと勝手に思いました

お腹も空いたので、ダイニングへ

ドリンクコーナー (サクララウンジより高価なアルコールがおいあります)

Cimg2385

バーコーナー

Cimg2386

夕刻からは、バーテンダーの方がいらっしゃいます。カウンターでいただきたかったけど、今回は遠慮しました(笑)

Cimg2409

フードコーナー

Cimg2387

ランチはこんな感じで まずは、シャンパンを・・・(スパークリングワインではありません)

Cimg2390

息子は、スプライトと自分で選んだおかずを・・・

Cimg2388

食べ物あれこれ、もちろんカレーもいただきました

Cimg2389_2  Cimg2392_2 

Cimg2393

お腹もいっぱいになって、くつろぐぐことに

マッサージチェアで2人とも疲れを癒します。約1時間まったり

Cimg2397 Cimg2396

マッサージ機は5台だったと思います。隣とはしきりがあって、半個室

身体だけでなく、腕や足も同時にマッサージしてくれ、指圧点を自動で調整してくれるので、めちゃ気持ちいい

イナズマは、「おしりマッサージコース」がお気に入りとのこと(笑)

その後、ビジネスコーナーのパソコンで遊んだり、窓の外を見たり、ゲームをしたり

Cimg2394 Cimg2395

Cimg2378 Cimg2377

くつろぎコーナーもあります

Cimg2401 Cimg2375

そうこうしているうちに、夕方となり、喉も乾いてきてので、第2回目の軽い食事をとることにしました

息子は、機内食を食べないので、ここでしっかりカレーをいただき、ワタシは、またこれを・・・

Cimg2405

外はもう真っ暗 

Cimg2407

長かった待ち時間も、結局、全く外に出ず、ラウンジ内だけで過ごしました

いろいろしているうちに時間も経ち、退屈することなく、快適でした

息子が家でオットに「サクララウンジは、賑やかやろ、ファーストクラスラウンジは、めっちゃ静かやねん。だから、ファーストクラスラウンジの方が好きや」と話していました

ワタシも大人の雰囲気のファーストクラスラウンジが気に入りました

ラウンジで過ごすのも旅の行程に入れてもいいぐらいです(笑)

ラウンジを後にして、搭乗口に向かいます

2012年1月20日 (金)

香港へ旅立ち①~伊丹→成田まで

早朝、6時50分、伊丹空港(大阪国際空港)へ向けて出発

今回は、たまたま、実家の両親の東京旅行へ行く日と重なり、飛行機の時間も、5分違いとほぼ同じだったので、一緒に空港までで連れて行ってもらいました

伊丹のJGCカウンターで、ササッとチェックイン

JGPのサービスの1つ 「専用セキュリティゲート」 が使えます

今までは、ただ眺めるだけ、今日は、ちょこっとセレブ気分で、ゲートを通過

Cimg2370

ラウンジでは、これから先が長いので、青汁を飲んで体力を蓄えました

成田空港での長ーい1日が待ってます

8時間強の時間をどう過ごそうか・・・ラウンジだけで時間をもて遊ばないだろうか、息子が退屈するのでは・・

などなど考え、成田で遊べるところを色々調べました

近くに、子供が喜びそうな 「航空科学博物館」 があったので、息子を誘いましたが、

「いやや、行かへん。早くラウンジに行こうよ!」とすぐに断られ

結局、両替をし、嫌がる息子を強引に連れて、空港内の散策

Cimg2372

日本で初めて飛行した飛行機が展示されていました

行こうとした航空科学博物館からの出張展示です

Cimg2371

同じようなものが、香港の空港にも展示されていて、それを見つけた息子は、喜んでいました

展望デッキからの飛行機の眺め(外から見るというだけでラウンジからの方が眺めがいいような)

Cimg2373

そうこうしていても、見るところもあまりなく、息子も「早く、ラウンジに行こう!」とせかすので、

結局、11時ころには、ファーストクラスラウンジに座ってました(笑)

2012年1月18日 (水)

ソウルでのお買い物の品々~番外編

今回、スーツケースの重さが31キロにまでなって、皆様、「何を買ったの」と思われてるかと思いますが、

その買ったものの一部をご紹介いたします

ロッテマートで購入した食料品

Cimg2233

マッコリ(新酒でした)3本、ごま油2本、スパム3缶 → これが重かった

他に、ゴマ、コチジャンなどなど・・・・・

中央の箱の「五味茶」、これは風邪予防によいらしくって、会社のティータイムにいただいてます

ロッテマートで購入した日用品

Cimg2234

いやだ~、シャンプーとトリートメントで7ボトルもありました

(これも重い原因。笑)

この「呂」シャンプー&トリートメントは、漢方の香りがして、髪にやさしく、洗いごこちもとってもいいです

歯ブラシは、子供たちの分。海外の歯ブラシって、けっこう可愛いのが売ってます

そして、これが話題のかたつむり美容液・・・

Cimg2237

義溶液2本と、胎盤クリーム1本を買ったら、石鹸やハンドクリームやパックなどたくさんのおまけをくれました

(韓国はこれがうれしいの~)

かたつむり美容液は、美容液の後、クリームだけでよくって、急いでる朝なって大助かりです

娘に買ったお土産

Cimg2236

この服は東大門で買いました。先日、お友達とUSJに行ったときに着て行って、USJのキャストの方に褒められたらしいです

右下のリュックは北村で購入

自分用に韓紙の手作りペンダントとカード入れ

Cimg2306 Cimg2307

Cimg2303 Cimg2304

買ったお店は、北村です。店構えを見て、思わず入りたくなって、品物を見てると、かわいい手作りアクセサリーや雑貨がいっぱい

Cimg2155_2

Cimg2156 Cimg2152

Cimg2153 Cimg2154

この写真に写ってる女性とそのお姉さんが手作りされているとのこと

まだまだ気になるものがたくさん

以上が買ったものの一部でした

ソウルってお買いもの楽し~い!次回までのお楽しみですね♪

2012年1月16日 (月)

ソウル帰国~金浦空港ラウンジ~機内

昼食を食べて、最後の明洞の街を少しブラブラとし、後ろ髪を引かれる思いで、ソウルの街を後にしました

地下鉄4号線「明洞」→「ソウル」 空港鉄道A’REXに乗り金浦空港へ到着

Cimg2264

早速、チェックインをすまし、 「KALラウンジ」 

(ラウンジは、イミグレの前にありますが、イミグレは混まずにスルー出来ると事前に調べてましたので、けっこうギリギリまでラウンジに滞在)

Cimg2255

Cimg2254_2

金浦空港では、サクララウンジがないため、この大韓航空のラウンジを使用します

Cimg2260

この時間は、日本人だけの利用で、ラウンジ内は、空いていました

食べ物は、あまりありませんが、ハイアットからのケータリングのようです

Cimg2257

飲み物もそれなりにありました

Cimg2258

こんなスイーツやカップラーメンも

Cimg2259 Cimg2261

最後の韓国に乾杯

Cimg2262

ラウンジでまったりとした後、関空への空の旅へ

機内では、食事が出ないと思っていたら、簡単な空弁がせわしくもてなされました

Cimg2267 Cimg2268

それがけっこうおいしそうなお弁当

Cimg2266

ちらしずしと和風のおかずに分かれています

Cimg2265

おかずを少しつまむ程度だけいただきました

(「わーん、お弁当出るなら、ラウンジであまり食べなきゃよかった」と思いました)

オットは、ラウンジでカップ麺まで食べていたのに、完食してました

(食いっぷりがいいので・・)

あっというまに無事、関空に到着しました

ソウル旅行記は、これで終了ですが、後日、買って来たものを少しUPします

2012年1月14日 (土)

元祖石焼ビビンバのお店「全州中央会館」でランチ~最終日

ワタシが、ホテルで荷造りをしている間に、昼食を食べるお店をオットにガイドブックで調べてもらいました

ワタシの希望は、「チヂミを食べたい」と伝え、オットチョイスのお店が、 「全州中央会館」 

チェックアウトを済ませ、早速食べに・・

Cimg2247

Cimg2248

お店は、1階と2階があり、ワタシたちが案内されたのは、2階

店内は、それなりに昔っぽい韓国の雰囲気を出していました

Cimg2240

石焼ビビンバ発祥のお店ということで、早速、名物「石焼ビビンバ」「チヂミ」をオーダー

まずは、おかずが運ばれてきました

Cimg2239

待ってました!「石焼ビビンバ」

Cimg2241

Cimg2242

(手早くオットが混ぜます)

食べたかった「チヂミ」

Cimg2245

ビビンバもチヂミも本場韓国で食べたのは、初めてでしたが、日本で食べるのとは、全く違って、

とっても美味しかったです

ビールを飲んでいましたが、食べるのが弾んで、おいしさのあまり「マッコリ」を追加

Cimg2246

これまた、めちゃおいしい「マッコリ」でした

なんとなく、観光化されていてお値段は少し高めのような気がしましたが、

最後のソウルのお食事には、大満足なお店でした

【お店】  全州中央会館 

【住所】  中区忠武路1街24-11

【営業】  8時30分~22時30分 無休 

2012年1月13日 (金)

行列のお店「神仙ソルロンタン」で朝食~最終日

有名店 「神仙ソルロンタン」 で朝食 

Cimg2225

前日に前を通ると、朝からすごい行列

この日は、ワタシたちが入店するときは、スムーズに入れましたが、帰りには、やはり行列になってました

Cimg2220

「ソルロンタン」 と 「純牛骨スープ」をオーダー 

(写真を3枚、撮ったのですが、どちらがどっちか分からなくなってしまいました

Cimg2221

Cimg2222

Cimg2223_2

スープにご飯がついて、ソルロンタン7,000W、純牛骨スープ8,000W

もちろんキムチは食べ放題

Cimg2219 

見た目は、ラーメンのとんこつのイメージでこってりしてるのかなあと思って食べたら、とてもあっさりしています

味は、ほとんどついてない感じなので、自分で味付けしてもいいのかもしれません

(ワタシたちは、そのまま食べたので、ほぼ味なしでした

2つのスープを食べ比べてみると、ソルロンタンの方がおいしかったです

日本に帰って調べてみると、ここのキムチは、おいしいと有名らしいです

お腹を満たして、元気になったところで、最後のショッピングに

Cimg2226

Cimg2228

(買ったものは、後日UP予定です

【お店】   神仙ソルロンタン

【住所】   中区明洞2街2-2

【営業】   24時間  無休

2012年1月11日 (水)

香港&プチ東京から帰ってきました♪~2012年1月旅初め

1月5日から1月9日まで「香港&プチ東京」に行ってきました

香港は、思ったより寒く(といっても、日本に比べるとぐんと暖かいです)、

毎日、曇り空  太陽の光を見たのは、最終日のみでした

それでも、雨は降らず、動くのに適した気候で、過ごせました

息子と2人きりでの初海外旅行で、どうなるか不安な部分もありましたが、

息子は、ほとんど手がかからず、逆に、自ら積極的に、手助けをしてくれました

いつまでも、「小さい小さい」とワタシの中での思いがありましたが、今回の旅行で改めて、またまた成長したんだなあと実感

かわいいパートナーとして、頼もしく、いろんな話も出来て、とても有意義で楽しい旅が出来ました

Dsc_0041

【旅の覚書】

1/5 (木)

  JAL3002便 伊丹 8時25分発 → 成田 9時40分着

    成田空港内を散策した後、11時頃出国
   
    JALファーストクラスラウンジで搭乗時間まで過ごす 

      (マッサージやパソコンで遊んでいると意外に時間はすぐに経ちました・・)

  JAL735便 成田 18時15分発 → 香港 22時30分着

 Cimg2418
  

  香港国際空港到着後、ホテルのエアポートシャトルバスで、宿泊ホテル「九龍ホテル」 

  ホテルに到着したのが、深夜0時すぎ、荷物整理だけして爆睡

1/6 (金)

  息子の起床が10時頃 遅めの朝食を食べに、ホテル近くのお店「杏花樓」

  ホテル周辺を散策がてら、両替をする  一旦ホテルへ戻り

  MTRで「尖沙咀駅」→「金鍾駅」へ行き、シティバス629番に乗り、 「オーシャンパーク」へ行く

      パンダや水族館を見たり、遊園地の乗り物に乗って遊ぶ

Cimg2480

  ホテルで少し休憩後、夕食を食べに、ハーバーへ

  お目当てのお店が、パーティで貸し切りのため入れず、次なるお店を探すが、なかなか決まらない

  海辺を散歩しながら、行ったり来たり・・・ なんとか、ハーバーシティにたどりつき、

  その中にある 「翡翠拉麺小籠包」 で夕食
  
  ホテル近くのセブンイレブンでビールなどを買い物して、ホテルへ

Dsc_0059

1/7 (土)

  部屋で朝食を食べる

  MRTで「尖沙咀駅」→「茘景駅」→「欣澳駅」→「迪士尼駅」 と乗り換えて

  「香港ディズニーランド」

     大好きなアトラクションや11月に出来た「トイストーリーランド」で遊ぶ

Dsc_0096

  ホテルで少し休憩後、周辺で少しお買い物

  「シンフォニーオブライツ」を鑑賞

  ホテル近くの 「翠華餐廳」で遅めの夕食

  少しだけお買い物

1/8 (日)

  最終日だったため、寝てる息子を9時頃起こす

  息子が気に行ったので、初日に食べた「杏花樓」に朝食を食べに行くが、あいにく定休日

  しかたなく他のお店で食べる

  ペニンシュラホテルのショッピングセンターやアディダスなどでお買い物

Dsc_0129   

  ホテルへ戻り、チェックアウト

  エアポート・エクスプレス・シャトルで「九龍駅」へ行き、エアポート・エクスプレスで空港へ

  ファミリーレーンで検査を受け、すばやく出国

  キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジで昼食

   (ビジネスクラスラウンジは閉鎖中。ちなみにJALカウンターでは、「トラベラーズラウンジ」を案内されました)

Dsc_0132   

  JAL028便 香港15時45分発 → 羽田20時25分着

  東京モノレールに乗り、「天王洲アイル駅」へ

  「第一ホテル東京シーフォート」に宿泊 (ホテル到着だいたい9時15分ころ)

1/9 (月・祝)

  チェックアウト12時までホテルの部屋でゆっくり  東京モノレールで 「浜松町駅」へ 

  「東京タワー」へ行く

    特別展望台まで登り、見学

Dsc_0175   

  ホテルに荷物を取りに行き、羽田空港へ

  JALダイヤモンド・プレミア・ラウンジで休憩 

  JAL127便 羽田16時30分発 → 伊丹17時40分着

  無事自宅へ戻る

Dsc_0072

今回20年近くぶりの香港  中国に返還されてからは、初めて

印象としては、ネオンが減って、わさわさした活気がなくなっていたように感じましたが、

他の中国の都市(上海しかいったことありませんが)に比べて、マナーは良かったように思いました

目的のディズニーランドは、あまり並ばなくてもアトラクションに乗れ、パンダのいるオーシャンパークも現地の人に混ざって楽しめました

そして、今回のピカイチは、香港空港のキャセイパシフィック航空のラウンジ レベルが高く、雰囲気もよく、お食事がめちゃ美味しかったです

ただ、ひとつだけ、残念なご報告が 息子が、オーシャンパークでパンダの写真を撮影した直後に、

なんと、デジカメが壊れました・・・「どこを触ったの~」(大ショック

そのあと、スマートフォンで写真撮影をしたため、充電がすぐになくなったりで、あまり写真が撮れませんでした

文章だけのアップになる記事もありますが、ご了承くださいませ・・・

2012年1月 5日 (木)

香港&プチ東京に行ってきます~2012年旅はじめ

昨日から仕事に行き、お正月気分も抜けてきたところで、今日からまたお休み

代休やら公休が続き、5連休になっていたので、これは、「旅に出よう!」と、

今日から 「香港&プチ東京」 に行ってきます

今年、はじめての海外旅行となり、今回一緒に旅するのは、息子(イナズマ)

娘も一緒に行こうよと誘いましたが、あっさりと「無理」だって~

(一時は、行こうかと迷いもあったようですが、結局オットとお留守番)

母に話すと、「そう!男の子は、小さいうちだけだから、出来るだけ連れて行ってあげなさい。いいことよ!」と

あっさり言われちゃいました この前のグダグダは何だったの

娘も一緒に連れて行けばいいのにとは、言ってましたが、何の反対や嫌みもなく、快く了解してくれました

日程は、1/5~成田経由で香港に行き、1/8に羽田に帰国しますが、

到着が夜で、同日の大阪行きの飛行機がないため、羽田に1泊

せっかくなので、翌日1/9は、ちょこっとだけ東京見物をして大阪に帰ります

今回の目的は、

 ① ファーストクラスラウンジを楽しむ

  (成田で約8時間ほど乗り継ぎ時間を確保しております

 ② 香港ディズニーランドのミッキーと、本場のパンダに会う

 ③ 東京タワーにのぼる(前々から、息子の希望)        です

息子もラウンジが大好きなので、2人してわくわくドキドキ興奮気味(笑)

香港ディズニーランドは、初めてなので、チャイナ姿のキャラクターに会うのが楽しみ

香港には、まだイギリス領の時に、オットと2人で行っただけ

中国になってからは、今回が初めてなので、随分変わってるだろうなあ・・というかどんなんだったかあまり覚えてません・・

小3の息子と2人だけでの初海外旅行だから、不安もめちゃありますが、楽しんで来ます

ようやく先程、パッキングも終わりました。朝も早いのでそろそろ寝ます

それでは、いってきまーす

2012年1月 2日 (月)

我が家のお正月・・・

A HAPPY NEW YEAR 

2012年の幕が開けました。今年もよろしくお願いいたします

お天気もよく、すがすがしい1日の朝を迎えることができました

我が家では、家族4人とチーズとで、お祝いをしました

おせち料理をいただいて、シャンパンで乾杯

Cimg2323

Cimg2324

Cimg2325

Cimg2326

実は、ワタシ、結婚してから、一度もおせちを作ったことはありません

毎年、実家の母が、おせちを作ってくれて、届けてくれるんです

(実家の分と我が家、妹の家の3軒分を1人で作ってます)

とってもとってもありがたいことです

母は「私が元気なうちは、頑張って作るわ」と言ってくれてます

子供たちにも大人気  今日もおいしくいただきました

Cimg2332

Cimg2334

その後、午後過ぎから、オットの実家へ

一族揃って、毎年、神社に初もうでに行くのですが、いつも参拝する神社は、入場制限がかかり、すごい行列・・

今年は、別の神社に参拝しました

夕食を囲んで皆でお祝い

Cimg2336

夜遅くに家に帰宅しました

2日はワタシの実家に行きます(行くと言っても徒歩5分程ですが・・)

メニューは、毎年恒例のフグです。楽しみ~

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »