2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「サクララウンジ」初の関西国際空港編~出発 | トップページ | 「北村平壌冷麺(プッチョン・ピョンヤン・ネンミョン)」でサムギョプサルの夕食~初日 »

2011年12月16日 (金)

「パシフィックホテル」に泊まる~到着

今回の宿泊先は、 明洞駅前の 「パシフィックホテル」 

立地がとても良く、コスパも高い人気のホテルのようです

金浦空港到着後、あっという間に入国ができ、荷物もすぐに出てきました(JGCの威力発揮~)

Cimg2049

空港内でのカメラ撮影は禁止ということでしたので外に出てから撮影

Cimg2050 (外の様子・・)

ホテルまでは、空港鉄道&地下鉄でいきます 案内順路に従って

Cimg2053 Cimg2054

Cimg2056 Cimg2057

忠実に歩いて行くと、無事乗り場に到着しました

早速、空港鉄道A’REXに乗り「ソウル」 → 地下鉄4号線の乗り換え「明洞」 → ホテルへ

「明洞駅」3番出口の目の前にそびえ立っていました(おかげですぐに見つけれました

Cimg2218_2 

フロント&ロビーは、こじんまりとしていてとても静か

Cimg2203

Cimg2202

1階には、ベーカリーショップ、レストラン、バー、お土産屋さん、ビジネスセンターが完備

(地下には、男性専用のサウナやフィットネス、プールがあるようでした)

Cimg2238

日本語堪能なベルボーイの方とお話しながら、8階の部屋へ。お部屋タイプは、「ダブルルームの禁煙室」です

Cimg2204

廊下には無料のミネラルウォーターがありました。部屋までの廊下の雰囲気もよかったです

Cimg2205 Cimg2206

いよいよお部屋へ(明洞の街が見える側)

Cimg2066

思ったより広く、2人なら十分な広さ。窓の横のテーブルセットもゆったりと配置されてます

スーツケースも2個十分に広げれました (たくさんの荷物整理もできました。あはは・・)

テレビ(日本語放送も3チャンネルぐらいありました)。テレビ台には、引き出し、無料金庫あり

Cimg2067

ポットはティファール。冷蔵内のスペースも十分。コップセット&無料ティー

Cimg2068 Cimg2070

Cimg2069

クローゼットも十分な大きさ

Cimg2071

水周りも清潔。ハンドシャワーでバスタブあり。我が家にはうれしいウォッシュレット

アメニティーは、シャンプー&リンス&歯ブラシは有料でした

Cimg2072_2 

Cimg2073 Cimg2074

Cimg2075

ここのホテルは日本人利用者が90%以上だそうです

だからこそか、滞在中、不満もなく、快適に過ごせました

豪華さはありませんが、シンプルでこじんまりと静かなホテルです(昔の日本のホテルの感じです)

ホテルのスタッフも日本がしゃべれる方がいらっしゃいますし、フロントやハウスキーピングの対応も親切でしっかりとしていました

何といっても、立地のよさがピカイチ

(駅に近いとフットワークも軽くなり、楽々移動できました)

ソウル宿泊の際は、また利用したいホテルです

宿泊料金 2泊(朝食なし) 26,500円 ( コネスト で予約 )

« 「サクララウンジ」初の関西国際空港編~出発 | トップページ | 「北村平壌冷麺(プッチョン・ピョンヤン・ネンミョン)」でサムギョプサルの夕食~初日 »

k 2011年11月ソウル」カテゴリの記事

コメント

深夜だわん

ウォッシュレット とてもありがたいよね
旅先ではソウルくらいでしか出会ってないわん

冷蔵庫に

毎回地下道は大変じゃなかった?腰

私はあの大荷物のせいで、地下鉄の改札通るのも大変だった


ボラさんへ

こんにちわん

ウォシュレットって意外に重要ポイント
海外では携帯用を持って行くけど、あると助かるよね
アジアでは増えてきたと思う
ホテルにあったのは、台湾、シンガポール、バリ島かなあ
ハワイの免税店にもあるよ

地下道含めて、執念で歩いたわ
スーツケースだけ先に改札くぐらせた(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「パシフィックホテル」に泊まる~到着:

« 「サクララウンジ」初の関西国際空港編~出発 | トップページ | 「北村平壌冷麺(プッチョン・ピョンヤン・ネンミョン)」でサムギョプサルの夕食~初日 »