2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 我が家の旅行について | トップページ | 「パシフィックホテル」に泊まる~到着 »

2011年12月14日 (水)

「サクララウンジ」初の関西国際空港編~出発

関西国際空からの海外出発は、2010年の夏のバリ島旅行以来・・

時間帯にもよると思いますが、ガランとしていました

出国は、短時間で終了

出国後の免税店エリアは、以前と比べて活気なく、何か空港全体が寂しい感じがしました

Cimg2034

JGCで利用できるラウンジは、サクララウンジ1カ所

利用したことはありませんが、確か前は、免税店の横にもラウンジがあった気がしますが、今はなかったです

搭乗口近くのサクララウンジに初めて入りました

Cimg2035

たくさんの航空会社のラウンジになっているようです。ワタシたちが、利用した時も中国人の方が多くいらっしゃいました

Cimg2036

ラウンジに入った第一印象は、「成田と全然違う~・・」「国内線のよう・・」と少しがっくりしましたが、贅沢は言えません

アルコール&軽食がいただけて、退屈な搭乗までの間、ゆったりとできます

中国便?!出発後は、ガラガラでした

Cimg2046

飲み物は、生ビール(アサヒ、キリン、サントリー)、ワイン各種、リキュール類などのアルコールとソフトドリンク一通りはありました

Cimg2047_2

Cimg2038

Cimg2041

Cimg2040_2

ワタシたちは、とりあえずこれで

Cimg2042

Cimg2044

食べ物は、コンビニ風の三角おにぎり、パン、チーズ、スープ、インスタントみそ汁、クッキーなどの軽食がありました

昼食を食べてなかったので、ありがたかったです

Cimg2043

クッキ―は、「キル フェ ボン」という有名店のものみたいです

Cimg2039

「ですかいシリーズカップ麺」は、オーダーすれば用意してくれます

Cimg2045

なんだかんだ言っても、がっつり飲み食いいたしました

ラウンジ内には、パソコンエリア、喫煙室、マッサージチェアもありました

時間いっぱいいっぱいまでラウンジでまったりと過ごしましたが、あっという間に搭乗時間となり退散いたしました

« 我が家の旅行について | トップページ | 「パシフィックホテル」に泊まる~到着 »

k 2011年11月ソウル」カテゴリの記事

コメント

おはようございま~す
関空のサクララウンジは時々利用します~
ビジネスクラス以上に乗るときだけですけど
成田のラウンジってそんな違うんですかー
みなさん、ラウンジが目当てでステータスを目指す方も多いようですが、そんなに違うものなんですね~
私はラウンジなんて「ちょっと休憩するところ」程度にしか利用したことがないので、真の良さをわかってないんでしょうね
もちょっと優雅に旅を楽しむオトナになりたいものです・・・

成田と比べたら「ムカつく」ので比べずにここでのんびりできるだけでもありがたいと思わないとやってられな~い。
でもこのラウンジで唯一うれしいのは大好物のキャンベルの「クラムチャウダー」があることなの。
それなのに最近はミネストローネに変わってる日もあって・・・
仕事帰りに行くときなんかは関空が便利だけど、やっぱりできれば成田発で行きたいよね!
私は関空発だと「海外旅行へ行く」っていう気分が盛り上がらないんだけどらいさんはどう?

もふもふさんへ

こんばんは~

成田のサクララウンジは、超豪華ですよ
我が家なんて、「ラウンジだけ利用して帰るんでもいいで」って言うぐらい(笑)
ちょっと値段が上がっても成田経由で旅行に行く価値十分ありですよ
JGCになって一番よかったのは、ラウンジ利用かもです
(元々、ホテルのクラブラウンジ好きなので・・

もふもふさんのように、ちょこっと休憩する程度に利用する方がおしゃれかもしれません・・

majubiiさんへ

こんばんは~

ほんとだ、比べるとがっくりくるもんね~。
ワタシたちが利用した時は、そのミネストローネでした(笑)
ワタシは飲んでないけど、オットが飲んでおいしかったらしいよ。

我が家には、関空は、不便だわ
バスでも遠いし、船は便数が少ないし、車で行っても、料金所が多いし・・
伊丹-成田経由で少し旅費が高くなっても、成田利用の価値大ね

関空のラウンジ含めてさびれ具合を見ると、
断然成田経由で行く方が気分が高まり、これから旅がはじまる~って感じがして、
気分が高まるね
あー、Fラウンジがますます楽しみになってきた~

こんばんわん

乗り継ぎの関係で、成田よりも関空の方が多い私。
昔はパリも関空から行ってたよ~
千歳~成田便増えたけど、今でもやっぱり関空の方が便利なの。

そして、お正月もまたこのラウンジ
乗り継ぎ時間を利用して、行ったことのない大阪や神戸に行けるかも?ってちょっと調べたけど、やっぱり関空からだと難しいかも
たぶん関空ラウンジで酔っ払いになる

ボラさんへ

こんばんわん

この前のソウル帰りが関空って見たから、「うーん?!」って思ってたけど、そういう乗り継ぎがあるのね
乗り継ぎっていえば、東京経由イメージが・・
もう少しJAL羽田国際線が増えるか国内成田便が増えるかしてくれたら、もっと便利になるけどね
(ちなみに、伊丹-成田便は朝、昼の2便なの)

そうね~、関空から大阪まで1時間以上はかかるかな・・?(たぶん)
関空からだと「りんくう」(近い)に行く手もあるよん
大観覧車があるからお天気がよければ、大阪や神戸も見れると思うワン
ぐひっ、ラウンジで酔っ払いも楽しい~

またまた木だね~。でも今回はディズニーだからかんばりたい

ファーストクラスのラウンジにはカップヌードルがあるんですねぇ
一度食べてみた~い。

キルフェボンのクッキーはサクラにもあるんですが、年末時には1種類しかなくてがっかりしました。
(そんなことで?!と思うでしょうが
ちょこっとだけ映ってますが、スノーボールみたなのも見たことなかったです!!
細かいところだけどFとの差ですね

かえままさんへ

関西空港は、ファーストクラスラウンジはないんです
ここは、サクララウンジなので、JGCの方は利用できます
カップラーメンがあるのは、きっと、食べるものがないからだと思います
(食べ物は、コンビニのようなおにぎりやおつまみ程度です・・・)
クッキ―も、ラウンジに食べ物がないから、2種類あるのかもです
きっと関空ラウンジ利用されたら、成田との差に唖然とされると思いますよ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「サクララウンジ」初の関西国際空港編~出発:

« 我が家の旅行について | トップページ | 「パシフィックホテル」に泊まる~到着 »