2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« Nソウルタワー~きっらきら♪~初日夜景 | トップページ | ソウル~プチ観光~2日目 »

2011年12月21日 (水)

お粥専門店「粥郷(チュクヒャン)」~朝食

「身体に良さそうなお粥が食べたい」と明洞近くにあるお粥専門店

「粥郷(チュクヒャン)」 に行きました

お店はビルの2階にあります

Cimg2118

1階の入口には、日本の雑誌がたくさん貼られていました

けっこう日本人に人気のお店なんだなあと思っていると、明洞からそばを歩いていらっしゃった日本人ご夫婦もこのお店に入って行かれました

Cimg2119

店内は明るく清潔な雰囲気(座敷もありました)

Cimg2120_2

Cimg2125

メニューは、日本語&写真入りで、お粥の効用も書かれてました

たくさんメニューがあるし、効用を読んでいると「こっちあっちこっち・・」と迷ってなかなか決められない

ようやく決定! ワタシは「茸と牡蠣のお粥」 オットは「緑豆粥」

Cimg2122 Cimg2123

2人とも、自分の健康を考えたお粥をチョイスできました

もちろん、おかずもついてます

(せっかく韓国に来たんだから、ふだん朝からキムチって考えられないけど、現地人になりきっていっただきまーす♪)

Cimg2126

でもこれがけっこういけました 

「茸と牡蠣のお粥」

Cimg2127

「おいしーい!」の一言。栄養たっぷり・・身体にもよくって味もよくって、一石二鳥

「緑豆粥」

Cimg2128

見た目はあまりおいしそうではありませんが、食べてみると「おいしーい!」

こちらはいかにも身体に良さそうですが、味もいいんですよ~。パクパク・・・・

サービスにふかしイモを出して下さいました。これもとっても美味しかったです。

朝から健康的なお食事が出来て、よく歩くことになる1日の準備万全

他にも、美肌や肥満防止、むくみなど気になる効用のお粥があったので、またリピしたいです

住所  中区苧洞2街72-17

« Nソウルタワー~きっらきら♪~初日夜景 | トップページ | ソウル~プチ観光~2日目 »

k 2011年11月ソウル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お粥専門店「粥郷(チュクヒャン)」~朝食:

« Nソウルタワー~きっらきら♪~初日夜景 | トップページ | ソウル~プチ観光~2日目 »