2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« お誕生日おめでとう~イナズマ(息子)♪ | トップページ | サンタモニカ「Makai Restaurant」で夕食~2日目 »

2011年11月12日 (土)

「オルヴェラ・ストリート」&「チャイナタウン」観光~2日目

ハリウッド観光の後、地下鉄に乗って 「ユニオン駅」まで行きました

歴史を感じさせる駅で、時計台がシンボルのようです

Cimg1678

Cimg1677_2

道の向こうにには、「市庁舎」も見えました

Cimg1672_2

駅から徒歩3分程度で、 「オルヴェラ・ストリート」に到着

エル・プエブロ州立史跡公園にあるメキシコの雰囲気漂う小さな通り

(ガイドブックによるとロサンゼルス発祥の地らしい

公園内には、レストランや民芸品店が並んでいて、歴史的建造物が保存されています

Cimg1675

Cimg1673

Cimg1674

おいしそうなメキシコ料理店、かわいい雑貨(民芸品)がたくさんありました

次に、チャイナタウン

地下鉄ゴールドラインに乗って「チャイナタウン駅」へ

殺風景な所でしたが、駅舎、ベンチなどはチャイナ風

Cimg1683

食事時からはずれていたからか、人はまばら・・思ったより活気がありませんでした

Cimg1684

Cimg1687

中国風懐かしのコイン遊具

Cimg1686

横断歩道や看板も中国

Cimg1688

Cimg1681

少し小腹がすいたので、カスタードパイを

Cimg1690

Cimg1689

格別においしくもなく、ごく普通のカスタードパイ・・

チャイナタウン自体、食事をしなければ、これといって何もなかったです

やはり、食事メインの町なんですね~

帰りは、ユニオン駅のバスステーションからバスで帰ることに

bbbのバス停を探したけど見つからないので、メトロバスに乗ることにしました

メトロバス704番でもサンタモニカまで行きますが、途中で曲がり、サンタモニカに行かないバスしか見つけられなかったので

メトロバス733番で、サンタモニカまで帰りました(バスの行き先が多くて難しい)

所要時間1時間ちょっとけっこうかかりました

ワタシは、乗ってしばらくして爆睡

何とか無事ホテルへたどり着きました

« お誕生日おめでとう~イナズマ(息子)♪ | トップページ | サンタモニカ「Makai Restaurant」で夕食~2日目 »

j 2011年9月ロサンゼルス」カテゴリの記事

コメント

おはようわん

メキシコの雰囲気漂う小さな通りで、タコス食べたよ
すごく美味しかった記憶が♪
オルヴェラ・ストリートという名前だったのね~忘れてた
ロスはもうかれこれ15年くらい行ってない
あっ乗り継ぎで空港だけは行ってたわん。

ボラさんへ

こんにちわん

タコス美味しそうで食べたかったけど、
お腹空いてなかったから断念
ボラさんも15年前に行かれたんですね♪
久々にロスにもぜひ行ってみて~

昨日、世界ふしぎ発見みて、フランスに行きたくなったわん

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「オルヴェラ・ストリート」&「チャイナタウン」観光~2日目:

« お誕生日おめでとう~イナズマ(息子)♪ | トップページ | サンタモニカ「Makai Restaurant」で夕食~2日目 »