サンタモニカ「Makai Restaurant」で夕食~2日目
夕食を食べにぶらっと、オーシャンアベニュー方面へ
オーシャンアベニュー沿いには、オサレなお店がたくさんありました
そしてチョイスしたレストランは、 「マカイレストラン」
どんなお店かもわからずに、外から見ると、雰囲気もよさげで、それなりに人も多く、流行ってそうだったということだけで決定
メニューを見ると、和食をカリフォルニア風にアレンジしたお料理のお店でした
「なーんだ和食だったの~」とちょっとがっかりしましたが、ところがどっこいとてもおいしかった
まずは、コロナビールで乾杯
ミックスサラダ
NYステーキのアスパラ巻き(青ねぎものってます)
チキン(味噌ソース)です。串さしで焼き鳥風
メニューを見ていてどんなんが出てくるのかとても気になったので「お寿司のハンドロール」をオーダー
手巻き寿司だったようです。でも海苔ではないもので巻いていました
どのお料理も味付けがとてもよくって、カリフォルニア風和食にうまーくアレンジ
もしかしてシェフは日本人なのかなあと思うほど日本の調味料の使い方が
1品1品の量は、けっこう少なめなので、がっつり食べる人は、たくさんオーダーが必要
我が家は、アルコールをいただくので、ちょこちょこっとあてのように食べるのには、ちょうどよかったです
お値段は、126ドル(チップ込)(料理5品+コロナビール4本+グラスワイン2杯)
「Makai Restaurant and Lounge」
【住所】 101 Broadway Santa Monica
« 「オルヴェラ・ストリート」&「チャイナタウン」観光~2日目 | トップページ | サンタモニカビーチ沿いをサイクリング~3日目 »
「j 2011年9月ロサンゼルス」カテゴリの記事
- ロサンゼルスで買ったもの&袋~番外編(2011.12.06)
- アメリカン航空で日本へ帰る~帰国日(2011.12.05)
- 「アドミラルズクラブ・アメリカン航空ラウンジ」ロサンゼルス国際空港~帰国日(2011.12.04)
- ロサンゼルス国際空港ヘ~帰国日(2011.12.03)
- シーフード料理で晩餐会~4日目(2011.11.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「オルヴェラ・ストリート」&「チャイナタウン」観光~2日目 | トップページ | サンタモニカビーチ沿いをサイクリング~3日目 »
手巻き寿司?の、海苔じゃないもの、なんだったんですか


気になる~~~
白いですよね
海外で食べる日本食、結構好きです



昔(20年以上前)と比べると、今は食べられる(ちゃんと和食になってる)ものが増えたように思います
日本の食材や調味料も世界中で手に入るし、一流の日本人料理人が各国で活躍されているし。
日本料理の認知度も上がってるせいもあるのかな
サンタモニカのオサレなお店での和食、良いな~
投稿: もふもふ | 2011年11月15日 (火) 00時56分
もふもふさんへ
そうなんです!海苔じゃなくてびっくり


何で巻いてあったか不明です・・・見た目はゆばにも見えますが、違ってました
でも味はよかったですよ
おっしゃる通り、海外での日本食、昔に比べるとおいしくなりましたよね~


お寿司なんてハワイでよく行ってました
ジャパニーズ風にアレンジされたお店が多くなったように思います
和食ってヘルシーだから世界でも人気あるのでしょうね
投稿: らい | 2011年11月15日 (火) 05時53分