サンタモニカビーチ沿いをサイクリング~3日目
時差ボケのせいか、起床が10時ころ びっくり
もったいない・・・と思いながらあわてておきました
今日は、レンタルバイクでサイクリング
あいにくお天気は曇り模様でしたが、気持ちよーく自転車に乗れました
まずは、ホテル近くのビーチにあるレンタル・バイク店で自転車をレンタル
(並びで2軒ありましたがお値段が少し安かった方に決めました)
自転車を借りるのに写真付きのIDカードが必要だったので、パスポートを預けました
(大丈夫なのとすごく心配でしたが、オットが「仕方ないやん。ガイドブックにも書いとったで~」とあっさり言うのでおまかせ・・)
1時間レンタルすることに(後払い)
コースは、ビーチ沿いに「歩行者用」と「自転車用」の道が整備されていて、「自転車用」の道路をひたすら「マリナ・デル・レイ」方向へ走りました
普段、ジムで自転車こぎをしているかいもあってか(笑)、楽々っと楽しめました
途中の景色も最高によかったです(お天気が残念・・)。ヴェニスビーチ沿いには気になるオサレなお店もいっぱい
「ヴェニス・フィッシング・ピア」で折り返して、一般道を走ってホテルまで
日本と比べると道が広いので走りやすかったです
途中、立ち寄りたいお店もありましたが、自転車に鍵がなかったため、ただひたすら走るだけで自転車を返却
(ワイヤーロックのレンタルもありました)
料金は、1時間30分ぐらい、2台で20ドル弱だったと思います・・・
西海岸らしい陽気な雰囲気を味わいながら、爽快に「サンタモニカビーチサイクリング」おすすめです
« サンタモニカ「Makai Restaurant」で夕食~2日目 | トップページ | サンタモニカ・プレイス「自然食品!?レストラン」でランチ~3日目 »
「j 2011年9月ロサンゼルス」カテゴリの記事
- ロサンゼルスで買ったもの&袋~番外編(2011.12.06)
- アメリカン航空で日本へ帰る~帰国日(2011.12.05)
- 「アドミラルズクラブ・アメリカン航空ラウンジ」ロサンゼルス国際空港~帰国日(2011.12.04)
- ロサンゼルス国際空港ヘ~帰国日(2011.12.03)
- シーフード料理で晩餐会~4日目(2011.11.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« サンタモニカ「Makai Restaurant」で夕食~2日目 | トップページ | サンタモニカ・プレイス「自然食品!?レストラン」でランチ~3日目 »
こんばんわん


やっと水やり終わったわん♪今時間でも、まだ重たい
というか、ブログを見るのも重たいのでパソコンがヘンなのかもです
サイクリング、サイクリング、ヤッホー♪ヤッホー♪だね

かっこいい


淳子ビーチでサイクリング、とってもステキ
車と違って自転車は気に入った場所ですぐ止めれるところもいいよね
でも、鍵は別料金だったのね
カゴも付いてないようなので、荷物はショルダーバッグかリュックじゃないとダメなのかな?
うん、わかる!わかる!パスポート預けるのって本当に不安だよね
って思っちゃう。
盗まれたらどうしよう
私、欧州のホテルでパスポートのコピーとるのに預ける時でさえ、なんかすごい不安
投稿: ボラ | 2011年11月18日 (金) 02時44分
ボラさんへ
こんにちわん
時間かかったね~
やってたから、重たかったか聞いたけど、
昨晩は、かさんかも夜中に
12時過ぎたらめちゃくちゃ軽かったらしいよん
ワタシもパソコンあまり詳しくないけど、我が家も以前はピグつながるの、めちゃ遅かったの
通信速度の契約を変更して、「下り5Mbps上り128kbps」というのに変えたら、
以前よりも早くつながるようになったわん
(それでも夜の8時から12時ころはなかなかつながらない・・)
淳子ビーチ(笑)、自転車のカゴはついてません
気持ちよかったよ。
ワタシたちは、ななめがけカバンでした。
たまーのサイクリング
パスポート預け・・1つでよかったので当然オットのを預けたワン
投稿: らい | 2011年11月18日 (金) 15時17分