2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「ロウズ・サンタモニカ・ビーチ・ホテル」に宿泊 | トップページ | サード・ストリート・プロムナードで夕食~1日目 »

2011年10月28日 (金)

サンタモニカ1日目ランチ「ババ・ガンプ・シュリンプ」♪

ホテルのお部屋の準備が出来るまでの間、ランチを食べることに

ホテルからすぐ近くのサンタモニカ・ピアへ行ってみました

ピア内には、レストランが、3~4軒ありました

そしてチョイスしたお店は、日本でもお馴染みの 「ババ・ガンプ・シュリンプ」 

Cimg1575_2

Cimg1584

トム・ハンクスの映画「フォレスト・ガンプ」をテーマにしたシーフードレストラン

ここのお店に、初めて行ったのは、ハワイのアラモアナショッピングセンター内のお店でした

それから、お味や雰囲気が気に入ってリピーターに

その時に、アラモアナのお店で、もうすぐ、「日本の大阪にお店が出来ます」 と聞ききました

大阪に出来たのは、USJ横のユニバーサルシティウォークのお店

もちろん、そちらのお店も、何度か行きました

で、ピアのババガンプも、相変わらず混んでいて、2~3組待ち

店内は、他店に比べると、こじんまりとしてました

でも、オーシャンビューで雰囲気は映画のお店と似てるような・・・

Cimg1578

オーダー方法などは、万国共通。 このパネルにより、スタッフを呼びます

Cimg1577

とりあえず、ロスの1日目に乾杯

Cimg1580_2

エビ料理がメインのお店なので、メインにエビをオーダーします

Cimg1579_2

ビールに合います

Cimg1582

とてもおいしくいただけました

これからのLAライフがめちゃ楽しみに

バーカウンターもあります

Cimg1583

「ざ・アメリカ」っていう開放感があり、気軽にアメリカを味わえるお店

スタッフもとてもフレンドリーで楽しかったです

日本の「ババ・ガンプ・シュリンプ」 も、同じようにとってもアメリカンで、エビがおいしいですよ

« 「ロウズ・サンタモニカ・ビーチ・ホテル」に宿泊 | トップページ | サード・ストリート・プロムナードで夕食~1日目 »

j 2011年9月ロサンゼルス」カテゴリの記事

コメント

おいしそ~!!

ハワイ島のコナのお店を何回か利用したことがあります。
また来年行く予定があるので、行ってみます。

ところで、入国に時間がかかったようですが、どのくらいかかりました?
クリスマスに、シカゴ経由でオーランドまで行くのですが、乗り継ぎの便まで3時間あるので余裕・・・と思っていたのですが、ターミナルも違うのでちょっと心配になってきました。
クリスマスだけに、国内線も非常に混んでいますので・・

ふーさんへ

ハワイ島のコナにもお店あるんですね
ふーさんも常連さんだあ(笑)子連れでもとても行きやすいですもんね

そう、入国なんですが、2月にNYへ行った時は、すんなりと行きました。
今回は、1時間近くかかりました
考えられる理由として、①窓口がフルにオープンしていなかったこと
②何か問題があって、別室へ連れて行かれる方が多かったこと
③ESTAを取得していないのかなあと思われる団体がいらっしゃったこと
などが原因かなあと思ってます
たまたま、並んだ列が、進みがすごく悪かったのかもしれません
窓口がフルにオープンしていたらもう少し早かったかも・・と思います。
外国では日本と違ってマイペースですもんね。
以前、バンコクですごく手の遅い係の方に並んで、その時も大変でした・・
先日、ワタシの会社の方が、シカゴ乗り継ぎでカナダに行かれましたが、
入国はすんなりといかれて、逆に退屈なぐらい空港で待たれたみたいです。
ご参考になるかわかりませんが・・・

後になりましたが、韓国おかえりなさ~い!ですよね
お子様たちも修学旅行楽しい思い出、出来てよかったですね♪
冬休みのオーランド、いいなあ・・・楽しみですね
娘の学校は28日まで授業があるので、我が家は、年末、家族では動きにくいです

ただいま~

韓国、気の合う友達4人での旅行、楽しかったです。
たまには子供抜きもいいですよねー。

いろいろとアドバイス、ありがとうございます。
オーランドは初めてなので、ちょっと心配・・・
3月に行く予定が、震災の影響で延期になり、12月になりました。
終業式が終わってすぐ行くので、子供たちは宿題と格闘しながらの旅になりそうです。
修学旅行に行ったばかりですが、実はうちはまだ2年生なんです。
うちの学校は、3年生はもう勉強一本・・・ということで、修学旅行は2年生で行きます。
だからまだ余裕があるけど、らいさんのところは大変ですよねー。
年末年始も勉強かな?

ふーさんへ

少しでもご参考になればうれいしいです
はじめて行くところって、新鮮で不安もありますが、いいですよね~
オーランド、新婚流行でフロリダの「ディズニーワールド」に行ったきりです(笑)

ふーさんのお子様、修学旅行ってお聞きして、てっきり3年生だと思い込んでました
で、勝手に「娘と同じだわ」っと。来年は、受験ですよね。
今年の年末は、ゆっくりと来年に向けての充電ですね!
うちは、中高一貫に通っていて、受験なしなんです・・・
だから、今は、心配な程、のんびりしています

韓国、よかったですね たまには、子供抜きもいいですよね
(私は、最近、ぬきで行くことが多いですが・・・)
11月末に韓国行くので、よい情報あれば、また教えてくださいね

こんばんわん

\(^o^)/大好き\(^o^)/
もう知ってると思うけど、ビールに合うものが好物
グラスもかわいい~ちゃんとサンタモニカって書いてあるんだね♪
他のお店でも地名書いてあるのかな?
私はコナとラハイナ店しか行ったことない。大阪にあるのも知らなかったわん

ボラさんへ

こんにちわん

このエビはとってもビールに合います
ワタシもビールに合う食べ物大好き~

グラスに、「サンタモニカピア」って書いてるの、言われるまで気づきませんでした
花より団子だわん・・・
お土産でグラス持って帰れると思うよ(別料金)。
きっと、そのお店の名前が書いてあるんだね
ラハイナ店は、マウイって書いてあるのかなあ。
大阪のUSJのお店は、昔、USJの年間パスポートもっていて、その時に何度か行きました

うわー 美味しそう

行ったことないよーー;;
エビは写真に写っているので1人前?
ハワイに行ったら、絶対行こう~

横浜にも出来ないかなぁー><

そらさんへ

シーフードレストランなので、きっとアメリカの海辺に多くお店をもっているのかな・・・
とってもアメリカンなお店で、味もで、なんといってもがおいしいの~
このエビは、フルサイズの半分のハーフサイズの量です。
2人ならこれで十分でした

東京にはあるようですね。横浜にないなんて珍しい
ぜひ、ハワイで行ってみてねおススメです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンタモニカ1日目ランチ「ババ・ガンプ・シュリンプ」♪:

« 「ロウズ・サンタモニカ・ビーチ・ホテル」に宿泊 | トップページ | サード・ストリート・プロムナードで夕食~1日目 »