2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 北海道のお土産などなど | トップページ | 「ロサンゼルス」に行ってきまーす♪ »

2011年9月12日 (月)

『Taronga Zoo』へ行く②~シドニー到着日

園内はとても広く、全部見るのは無理そうなので、

押さえておきたい、オーストラリア固有の動物を見に行くことにしました

メインイベントのコアラと撮影するため「Koala Encounter」の申し込みをしました

1グループA$19.95で、コアラの説明と写真撮影、台紙についた写真付きです

自分たちの時間まで1時間程あったので、その間にいろいろ動物たちを見学

Cimg1007

おりの中に入ると放し飼いの「カンガルー」「ワラビー」「エミュー」がいました

はじめは、びくりしましたが、全く近づいてくることもなく、おとなしかったです。

もちろん触っては駄目・・・

さーてお待ちかねの 「コアラちゃんタイム」

Cimg1018

スタッフの方から英語でペラペラと説明(誰もわからない)。

コアラは、ユーカリの葉を食べてるので全く動物臭がしないらしいです。

実際、そばで臭ってみても、ユーカリっぽい香りがしました

Cimg1014kopi Cacwti3j

写真を撮ってもらいました

あいにく、抱っこをしたり、触ったりは禁止

コアラを見学後、アシカショーを見たり、さくさくっとゴリラなどの他の動物を見て動物園を後にしました・・・

Cimg1023kopi

ここの動物園は、シドニーの対岸にあるため、クルーズもついでに楽しめちゃいます。

我が家は、クルーズだけでは子供が退屈するので、ちょうどよかったです

そして、園内も、動物の見学だけでなく、アシカショーやバードショーなどもあるので、朝からゆっくり1日遊ぶのもいいなあと思いました

Cimg1026kopi

« 北海道のお土産などなど | トップページ | 「ロサンゼルス」に行ってきまーす♪ »

i 2011年7.8月シドニー」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
シドニーの動物園にもコアラちゃんいるんですね
でも抱っこ出来ないんですか~なんでだろう?
5年くらい前に、ケアンズでコアラ抱っこして写真撮りましたわー
もっとふわふわかと思ってたら、意外と毛がしっかり?してました。
かわいかったので、またさわりたいなぁ
ふわふわでおとなしい動物が好きです

もふもふさんへ

こんばんは

オーストラリアは、州によって、法律でコアラの抱っこを禁止しているみたいです
ケアンズやゴールドコーストなどの州は抱っこOK
シドニーの州は抱っこだったんです
コアラはストレスを感じやすいからだそうです

いいなあ、抱っこ&触れて!
いやあ、せめて触りたかったです
触るのも駄目だったので・・・
今度は、抱っこ出来る州に行きたいです
もふもふさんは、やはり、「ふわもふ」っとした動物が好きなんですね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『Taronga Zoo』へ行く②~シドニー到着日:

« 北海道のお土産などなど | トップページ | 「ロサンゼルス」に行ってきまーす♪ »