「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」~2011年夏休み
今回のホテルは、ディズニーホテルの「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」
お部屋のカテゴリーは、「ポルト・パラディーゾサイド・ピアッツァビュー」でした
(ポルト・パラディーゾの広場や街並みが見えるカテゴリー)
ショーも部屋から見れて最高でした。ディズニー気分
ホテルのイメージはイタリア(本場に行きたーい)
ロビーももちろんイタリアの雰囲気
フロントも、さすがディズニー。雰囲気を壊しません
エレベーターは、ミッキーの声が案内してくます。「3かいだよ!」かわいい~
部屋は、ツインタイプ(約40㎡)ベッド2台とトランドルベッド(引きだし式)で3名泊まれます。
2人じゃ贅沢過ぎます。コーヒーセットと、冷蔵庫、ポット、アイスセットがあります。
飲み物(ビール300円、ペットボトル200円など)やお菓子は1階の売店にも売ってます。
バスルームは、トイレとセパレートで、洗い場付き。家のお風呂感覚で入れます
お風呂の扉もディズニ―仕様。
アメニティーなども、もちろんディズニー
ソファーもゆったり、テーブルセットもあります。
テレビは、ディズニーチャンネルが無料で視聴できます
お部屋には、隠れミッキーが居たり、飾りにディズニーのキャラクターたち(ピノキオ)がデザインされてます。(カーペットと壁紙)
モーニングコールは、ミッキーの声
ショーもお部屋から見えました
ディズニーホテルってお値段は、高いですが、サービスや雰囲気、調度品を考えると、クオリティーは高いと思います
何といっても、パークからホテルに戻ってもそのまま、ディズニー気分を味わえて非日常的な気分で過ごせるのがいいですよね
ミラコスタは、シーと直結しているので、とても便利で、ランドに行くのも、リゾートライナーですぐなので、とてもよかったです。
前回は、「東京ディズニーランドホテル」に宿泊しましたが、ミラコスタの方が、利便性はよかったように思いました。
でも、ランドホテルは、シンデレラ城にいるような雰囲気が味わえるのはポイント高いですがね
« 「東京ディズニーリゾート」覚書~2011年夏休み | トップページ | 「東京ディズニーシーアトラクション」~2011年夏休み »
「c ディズニー」カテゴリの記事
- 「東京ディズニーリゾート」買ったもの~2011年夏休み(2011.09.09)
- 「東京ディズニーランド・アトラクション」~2011年夏休み(2011.09.07)
- 「東京ディズニーシーアトラクション」~2011年夏休み(2011.09.05)
- 「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」~2011年夏休み(2011.09.03)
- 「東京ディズニーリゾート」覚書~2011年夏休み(2011.09.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「東京ディズニーリゾート」覚書~2011年夏休み | トップページ | 「東京ディズニーシーアトラクション」~2011年夏休み »
わ~隠れミッキーがいっぱ~い






ほんと、ディズニーは細かいところまでディズニーですよねぇ
だから感動しちゃう
私、ディズニーホテルはアンバサダーしか泊まったことないんです。
ランドホテルは、4月に予約してたんだけど、震災でパークがクローズしちゃったから仕方なくキャンセルになって泊まれず・・・
レストランの利用だけじゃなく、やっぱりディズニーホテルは宿泊でも利用したいなぁ
お高いので毎回とはいかないですけどね、たまには
ミラコのお部屋から、パーク閉園後&開園前の様子はどうでした
投稿: もふもふ | 2011年9月 3日 (土) 19時16分
もふもふさんへ
ディズニーホテルは、パークと一体化していて、ディズニー気分が味わえるだけでなく、
ホテルとしてのサービスもいろんな面において素晴らしいです
決して、他の外資系などのホテルと引けをとらないと感じます。
(下手するとディズニーホテルの方が、イケてるかもです)
ワタシは3つとも泊まりましたが、それぞれに良いところがあって、いつも泊まるときに迷います。

アンバサダー以外は、利便性がいいですしね、シェフミッキーに行かないなら、ミラコスタかディズニーですかね。
でも、今回で、ミラコスタがちょっとリードかも
4月は残念でしたが、もふもふさんも、次回は、ぜひ泊まってみてください。
きっと、ハマると思いますよ
パークの閉園後ですが、11時ころぐらいまでパラパラと帰るお客さまがいてはりました。

そのあとは、スタッフの方が、懐中電灯をもって、隅々まで見回りされてました。
朝は、ショーのリハーサルしてました。キャラは、ミッキーだけ見かけました
(7時45分には部屋にいなかったのでその後はわかりせん)
でも、決して裏切らない閉園&開園前でしたよ
投稿: らい | 2011年9月 3日 (土) 20時34分
たまには、子供と二人きりでの旅行もいいですね。
新発見があったりしてしますよね。
うちも最近、ときどき二人きりでのデートを楽しんでいます。
双子の息子ですが、好きな映画も全く違うし、食べ物の好みも違うため、
今まではどちらかが我慢していたのですが、最近は自分の希望に
合わないと行かない!と言いだして・・・
ひとりおいていくのは心配ですが、子供にとっては一人の時間も
それなりに楽しいようです。(ちょっと親としては寂しいですが・・・)
ミラコスタ、子供たちが幼稚園の時に泊まりました。
確か、ラウンジがあって、カクテルをいただいた思い出があります。
ちょっとお高いけど、やっぱりいいですよね!!
でも最近はヒルトンの罠にはまって、ご無沙汰ですけどね。
ということで、バンコクもコンラッドでした。
(こちらのブログ、大変参考になりました。)
で・・・またまたアップグレードしていただいてエグゼスイートでの快適なホテルライフ!
ますます、罠にはまっていきそうです。(笑)
JALでも帰りがインボラ・・
なので、またまたJALの罠にも・・
でもバンコク、みなさんがはまる気持ちがよくわかりました。
食事もおいしいし、安いし、何といってもマッサージが気持ちいい!!
あっそうそう、コンラッドホテル、HPを見ると18歳未満の子供は親と一緒に宿泊の場合、
無料となっていたので大人2名で申し込んだのですが、一応子供が宿泊する件も
知らせておこうと、ヒルトンカスタマーセンターに電話をすると、だめ!とのこと。
HPにそう書いてあるといっても、なんといってもダメ!
仕方なく、直接ホテルに電話すると、何の問題もないと言われ、
行ってみると、子供のベットも用意してくれてありました。
何となく日本の予約サンターと現地のホテルの考え方に温度差を感じてしまいました。
らいさんも、お子さんと4人で泊まられることも多いと思いますので、
参考までに・・
投稿: ふー | 2011年9月 4日 (日) 13時37分
ふーさんへ
最近は、中学生の娘が、一緒に出かけたがらず、よほど、自分の利益がない限り、「いってらっしゃい
」なので、


息子と2人で出かける機会が少しずつ、増えてきました
今まで、息子と2人だけの時間が少なかったので、今回はお互いに絆が深まったような(大げさですが)感じがしました
どうしても、家族で出かけると、男チームと女チームに分かれてしまうので(笑)
ふーさんも、双子のお子様だとなおさら3人でお出かけすることが多かったでしょうね。
2人で過ごすと、ほんと新発見がありますよね
ミラコスタ、素敵なホテルです。
レストランも利用しましたが、有名ホテルのレストランと匹敵するぐらい、雰囲気も味もいけますよね
バンコク、お帰りなさいです

ワタシのブログが少しでもお役に立てて非常にうれしいです
ホテルも飛行機もアップ
うらやましいです。
ヒルトンは、東京ベイ、大阪、ワイキキしか泊まったことないです(コンラッドはなしです)。
バンコクで、コンラッド迷ったのですが、少し駅から遠かったのでやめました。
マッサージも食事も良くて安いので、バンコクはまりますよね。距離的にも行きやすいですし。
ホテルの件ありがとうございます。とっても参考になります
ホテルのHPとホテル予約サイトの収容人数の違うときもありますよね。
以前、バリのアヤナに泊まったとき、HPでは、3名定員と書いてあるのに、
サイトでは4名と書いてあったので、サイトから申し込んで、
4名でチェックインしても大丈夫でした。
18歳未満だとOKの国が多いのかもしれませんね。
投稿: らい | 2011年9月 4日 (日) 23時40分