2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「パイ・フェイス」のパイ~シドニー2日目 | トップページ | 世界遺産ブルーマウンテンズ②(シーニックワールド編)~シドニー2日目 »

2011年9月29日 (木)

世界遺産ブルーマウンテンズ①(電車編)~シドニー2日目

シドニーの大自然を見ようと「世界遺産ブルーマウンテンズ」

ブルーマウンテンズへの観光は、ツアーでいくことが多いらしく、我が家でも、オットは、ツアーで行きたがってました。

でも、ワタシが、子供たちを楽しませたいということで、「個人で行こうよ」と

結局、間違ったり、迷ったり、時間がかかっても、文句を言わないという条件で、自分たちで電車でいくことになりました

まずは、サーキュラーキー駅で「フル―マウンテンズエクスプローラーリンク」のファミリーチケットを購入

(電車の往復チケットとブルーマウンテンズ周辺を周る2階建のバスチケット4人分)

なぜか、1つめの窓口では売ってもらえず、しどろもどろ・・・

なんとか、隣の窓口で買うことができました(出足から

「サーキュラーキー駅」から「セントラル駅」までシティレールに乗ります。

Cimg1048_2

Cimg1053 Cimg1055

Cimg1050

Cimg1052

「セントラル駅」で「ブルーマウンテンズ線」8時24分発に乗り「カトゥーンバ駅」まで乗車(約2時間)

始発駅だったので、車内は、空いていて、4人掛け席に座りました

Cimg1051

初めは、皆、わいわい言いながらお話していましたが、途中から

子供たちは到着するまで熟睡してました。

Cimg1056 Cimg1057

ようやく 「カトゥーンバ」に到着

ブルーマウンテンズへ行くにはこのカトゥーンバを拠点にして行くことが多いようです。

Cimg1059 Cimg1060

到着後、エクスプロイヤーバスのチケットをもらいに、インフォメーションへ行きました

パンフレットを1冊くれ、それがバスチケット(乗り放題)になります

Cimg1893_3 Cimg1061

(②へ続く・・・)

« 「パイ・フェイス」のパイ~シドニー2日目 | トップページ | 世界遺産ブルーマウンテンズ②(シーニックワールド編)~シドニー2日目 »

i 2011年7.8月シドニー」カテゴリの記事

コメント

すごい~
私なら絶対楽してツアーで行っちゃうよー

いつも思うのだけど、お子ちゃま達も小さい頃から
いろんな体験が出来て良いねー

ブルーマウンテンズ行ってみたーい
というか、オーストラリア行きたい~

そらさんへ

自分たちで行くと、珍道中(笑)になりますが、その分思い出に残るような気がします
これもJGC修行のおかげかな
ただ、個人でいくと、こまかい裏話のような説明がわからないですがね。

2人とも赤ちゃんの時から連れて行ってますが、覚えてなくてもそんないろいろな経験が大人になって役立ってくれたらなあと思ってます

シドニーぜひ行ってみてください
意外と観光も出来るし、オサレなお店も多いので、
そらさんご夫婦にぴったりのような気がします
シドニー便は、夜発なので、ファーストラウンジも堪能できるよ
夜の雰囲気はすっごくいいらしいから・・・
(majubiiさんおすすめです)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界遺産ブルーマウンテンズ①(電車編)~シドニー2日目:

« 「パイ・フェイス」のパイ~シドニー2日目 | トップページ | 世界遺産ブルーマウンテンズ②(シーニックワールド編)~シドニー2日目 »