シドニー・ハーバー・マリオット・ホテル・アット サーキュラーキー
サーキュラーキー駅から徒歩3分ぐらいで、今回の宿泊先
「シドニー・ハーバー・マリオット・ホテル・アット サーキュラーキー」へ到着
(ピカッと光るビルの左横がマリオットホテルです)
部屋に入れるまで時間があるので、とりあえずチェックインだけすまし、出かけることに
でも、早朝にもかかわらず、部屋に入ることが出来ました
今回の部屋タイプは、 「2ダブルベッドのオペラハウスビュー」
ワタシたちの部屋は23階のエレベーターからすぐの部屋です。
部屋の広さは約30㎡。リゾートホテルに比べると若干狭めですが、部屋での滞在時間は短いので、十分OKでした
ダブルベッド2台(約140?センチ幅)。見た目は狭く感じましたが、子供と一緒に寝てもまだ大丈夫
ベッドの寝心地もよく、ぐっすりと眠れました
水回りも清潔で、使い心地よかったです
ただし、お風呂は、バスタブなしの固定式シャワーのみ
少し不便ですが、子供たちも、大きくなったので、ハンドシャワーじゃなくても問題なく使えました
「アロマセラピー」というアメニティ
テーブルとイス2脚。薄型ワイドテレビ(日本語放送なし)
冷蔵庫(中身あり)、ポット、無料コーヒーなどはありました
部屋は、全体的に都会的でシンプル。とっても機能的でした
部屋からの眺め オペラハウスが見え、景色はよかったです
ホテル内には、レストラン(使用しませんでした)、ジム、室内プール、お土産やさん、ビジネスセンター(インターネットOK)などがありました。
マリオットホテルには、今回、初めて宿泊しましたが、イメージの割には、カジュアルな感じです。
(ワタシのイメージだけかもしれませんが)
期待ほど、高級感はなかったです 気取らないシンプルなホテルでした。
でも、立地はとてもよくて、駅に近く、周辺にコンビニ、カフェ、レストランなど揃って便利がよかったです
今回は、マリオット予約センターで直接予約
1泊 A$299 (税サ込) ※ 食事なし。室内でのWiFi無料
« シドニー到着!~はじめてのオーストラリア | トップページ | 焼き肉ダイニング「1カルビPLUS⁺」 »
「i 2011年7.8月シドニー」カテゴリの記事
- ビジネスクラスで日本へ~帰国(2011.10.16)
- 「シドニー空港・カンタス航空ビジネスラウンジ」~帰国(2011.10.15)
- 「オーストラリアンホテル(パブ)」で最後の夕食~シドニー3日目(2011.10.14)
- 「国立海事博物館」へ行く~シドニー3日目(2011.10.12)
- 「チャイナタウン」で昼食~シドニー3日目(2011.10.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
きゃ
ナイスビュー♪すてき

立地も抜群でお薦めホテルね
ガイドブックなどではマリオットは高級か最高級ホテルになってますよね~
私はウィーンのマリオットしか泊まったことないけど、同じく期待ほど高級感はなかった
オーストラリアは固定シャワーのホテルが多いのかしらね?
私、すごく苦手なので、ブログに数回書いてるけど洗面器持って行ってます
あっ!今、思い出した!そういえばJGC師匠のundoさん、よくオーストラリアへ行ってるけど、
固定シャワーの記事あった。確か娘ちゃんが幼稚園の頃だったから、子どもに固定は難しいとかあったわん。
やっぱり固定が多いんだ!←勝手に決めつけ(笑)
投稿: ボラ | 2011年8月22日 (月) 01時50分
ボラさんへ
とにかく立地は抜群のホテルでした





そうビューもよかった
でも、隣に大きいビルがあったのでフロントビューではなかったのが少し残念、、、
カテゴリーでは、上位なのに、マリオットって高級感ないのでしょうかね
実は、今回、シャワーの事は全く意識してなくて、部屋に入って、洗面室をチェックすると、


荷物になるけど

思わず「バスタブないやん!固定式シャワーやで!」と
バスタブなく固定式シャワーだったのにびっくしました
あまり何も気にしないオットの「別にええやん」の一言で、諦めたのでした(笑)
最近は、欧米でも可動式シャワーが多いのに、
そういう中では、オーストラリアって固定式シャワーが多いのかもしれません
昔、ハワイでも、固定式シャワーが多く、そのころは子供たちも大変だった
洗面器って名案ですね
次からのホテル選びは、シャワーの事もぬけめなくチェックするつもり
投稿: らい | 2011年8月22日 (月) 11時54分
ナイスビューなお部屋ですね



マリオットは、シェラトンとかと同じく、ブランドでホテルのランクというかカテゴリーが分かれてたみたいですが、今もそうなのかな?
JWマリオットって名前のところだとちょっとだけ高級感ありましたよ(ソウル、バンコクは)
マリオット、シェラトン、ヒルトンなどの大手は世界中どこにもあるし、利用しやすいのが魅力ですよね
お泊りになったお部屋も、モダンな感じできれいで良いですや~ん
投稿: もふもふ | 2011年8月23日 (火) 00時53分
もふもふさんへ
「オペラハウスビュー」を指定したたげあって、少し遠めですがよく見えました

ハーバーブリッジは、隣の大きいビルで遮られていて、残念
マリオットもブランドで各特色を持たせてるみたいで、
ラグジュアリーやビジネスなど、カテゴリ分けしてるみたいですね。
JWマリオットは、ラグジュアリーなホテル分けだから、やはり高級感があるんですね
確かに、世界的なチェーンホテルは、安心して利用できます
ただ、ある程度期待して行くので、はずれた時のショックはありますが、、、
(大きくは、はずれませんがね)
ワタシたちが泊まったのは、最近リノベーションされたお部屋みたいで、明るく快適で心地よかったです
投稿: らい | 2011年8月23日 (火) 09時49分