2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2011年5月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月の18件の投稿

2011年7月31日 (日)

オーストラリアに行ってきまーす!

今日からオーストラリア・シドニーに行ってきます

恒例の夏休み家族旅行です

子供が大きくなっていくにつれ、皆の予定がなかなか合わない

その分家族でたっぷり楽しみます

ホテルも4人1室で泊れるところを探せました

今回は、街歩きをしたり、温水プールで遊んだり、

珍しく観光もします

「世界遺産ブルーマウンテンズ」を見に行く計画を、B型オットに任せました

どうなることやら(計画倒れになるかも。温水プールがメインになったりして)

ワタシの楽しみはコアラとオイスターとオーストラリア

午前中は仕事に行って、帰宅後すぐに出発します

毎年のごとくばたばたで空港インになると思います

空港で少し落ち着けるかな

ラウンジ行けるし、JGCを満喫できたらいいなあ

はじめてのオーストラリア&JGCわくわくします

帰国は8月4日。行ってきまーす

2011年7月30日 (土)

日本へ戻る~2011年6月バンコク3日目

バンコク弾丸旅行も、寂しくも帰国する日となりました

行きと同じくエアポートシャトルにてバンコクスワンナブーム空港へ。

チェックインするも、やはりエコノミークラスでした

相変わらず出国するのに時間がかかり過ぎ

ギリギリの搭乗 もう少し余裕を持って空港に来ないとだめですね

2011_0620_114240cimg0916

このポークソテーは、珍しく口に合いませんでした

2011_0620_114257cimg0917

こちらのカツめしは美味しかったです!

2011_0620_115209cimg0918

ワインも美味しい

2011_0620_145508cimg0922

リフレッシュメントのパン

楽しかったバンコク旅行も終わりです

弾丸でしたが、十分満喫できました

バンコクおもしろ広告~2011年6月番外編

バンコクに行くと、広告の多さにびっくり

日本では、考えられないところに広告宣伝を施しています

2011_0619_141337cimg0878

バイヨークスカイホテルの、壁面に広告(高さ309メートルのバンコク1の高層ビル)

2011_0619_123110cimg0863

BTSのホームの表示の上に何と人が

2011_0619_175723cimg0891_2

2011_0620_001948cimg0913

もちろんBTSは、車両全体が広告電車

2011_0619_175808cimg0893 2011_0619_175910cimg0894

ホームにも車内にも宣伝用テレビ設置

2011_0619_151002cimg0883

伊勢丹の壁面にも

2011_0619_122623cimg0861

工事現場にはジャックも登場

きっと、バンコクの国の勢いがあるのと、

スポンサー側も費用対効果を考えると、人口が多く、費用が安いのに魅力があって多いのでしょうか。。。

日本では、景観の問題が出て来たり、コスト面でスポンサーもつきにくいですね

バンコクでの広告宣伝結構楽しめますよ

2011年7月29日 (金)

夕食を食べに行く②♪~2011年6月バンコク2日目

夕食は、屋台フード「イムちゃん」

2011_0619_223858cimg0904

2011_0619_223848cimg0903

このお店は前回も行き、これまたmajujiiさん おすすめのお店

屋台で食べるのは、勇気がいりますが、おすすめ店だと安心して行けます

とりあえずの「シンハビール」を注文しましたが「チャーンビール」をすすめられ、そちらで乾杯。

2011_0619_224012cimg0905

ビールを冷やすためなのか、氷を入れて、ビールを飲みます

前回は、氷を断ったんですが、今回は、氷ビールにしてみました。

でも、味が薄くなるので、結局は、氷なしで飲むことに

2011_0619_225142cimg0908

2011_0619_225239cimg0909

2011_0619_225627cimg0910

2011_0619_232558cimg0911

パッタイや春巻きなどどれもおいしかった

味つけも辛くなくて、食べやすく、残さず完食。ビールもすすみました

2011_0620_000913cimg0912

料理5品とチャーンビール(大)4本で570バーツ

お腹いっぱい。バンコク最後の夜も大満足。ほろ酔い気分で、ホテルへ戻りました

(余談)

その帰りホテル横のセブンイレブンに立ち寄ると、欧米系の方たちが、テンション高らかに、こぞって皆これを買って行きました

Cayo20km_3 

20本ぐらいあったのを全部買い占めてました。

その中の1人の方にワタシもすすめられ、成り行きで、買いました

中身は、甘くて悪酔いしそうなカクテル

ボトルを冷やすカバーが目当てのようです

2011年7月26日 (火)

夕食を食べに行く①♪~2011年6月バンコク2日目

荷物を置きにホテルへ戻った後、再び、夕食を食べに、街へ繰り出しました

2011_0619_180815cimg0895

BTSでプロンボン駅へ

まずは、疲れた身体をマッサージで癒すため、

マッサージ店「+CEFLE」でタイ古式マッサージ90分コースを受けました

このお店も、majubiiさん のおすすめ店

受け付けは、日本人のお兄さんなので、安心。

施設内は、とっても静か と思ったら、「静かにしてください」の貼り紙が貼ってました。

マッサージする施術師の方たちも、一言も話しません。

海外では、私語をしながらマッサージする人が多いのですが、このお店は、教育が行き届いてました

とっても気持ちよく、疲れがふっとびました

きっとまた、バンコクに行ったら、リピすると思います

同じような時間に行ったのに、前回は、予約でいっぱい今回はスムーズに案内してもらえました

(1人300バーツ+チップ100バーツ)※写真は取り忘れました、、、

身体がすっきりしたところで、近くのタイのサテンの雑貨店「NaRaYa」でお土産をお買いもの

このお店は、お値段も非常にリーズナブルで、デザインも可愛いので、お土産にぴったり

ピカッと光る生地にリボンが付いてるのがポピュラーなデザイン

お土産用に、カバン、スリッパ、巾着などを購入しましたが、写真撮る前に渡してしまったので写真はありません

自分用のメガネケース

Cagyjaxu_2

お腹もへってきて、行きたいところは、ほぼクリアしたので、夕食を食べに行きました

2011年7月25日 (月)

街をブラブラお買いもの~2011年6月バンコク2日目

昼食後は、お買いものをするために、伊勢丹へ行きました

お目当ては、「ハーン」のソープ。ついでに、ちょうどバーゲン中みたいなので掘り出し物探しです。

ソープはゲットバーゲン中で10%OFFでした。掘り出し物はなし

ここのソープは香りがよく大好きです。

種類も、マンゴスチンはもちろん、黒米、レモングラス、ラベンダー、ローズヒップなどいろいろ

Cag67ngb

今回は、バスソルトも購入しました。これもまた香りがすごくよくて、毎晩お風呂に入れ、癒されています

Ca2gut99

伊勢丹を後に、露天をブラブラバンコクの露店は食べ物や雑貨、服などめっちゃ安く売っていて楽しいです。

前回は工事中だった「Big C」へ向かいます。

2011_0619_172903cimg0888

スーパーで、お菓子や食材などをお買いもの

海外のスーパーは、日本にないような楽しいものがいろいろあっておもしろいです。

2011_0619_165659cimg0885_2

ミニおすし(変わったトッピングが多い)

2011_0619_165851cimg0886

かわいいねり製品(お弁当に入れたい)

スーパーでの買い物を終え、ショッピングセンター内の「BOOTS」と「オリエンタルプリンセス」でシャンプーなどを買いました

2011_0619_174143cimg0890

今回、初めて購入した「オリエンタルプリンセス」

シャンプー&コンディショナーのパッケージが可愛かったのでジムに持って行く用に買いました。

泡立ちもよく、香りもよく、髪もしっとりで、重宝しています

Ca7dkuew

バンコクは、物価が安く、日本人(ワタシ)に合うセンスのものも多いので、とっても買いものしやすいです

買いもの好きのワタシは、ついつい買ってしまいます

 

2011年7月22日 (金)

「お昼ごはん~カオマンガイを食す」~2011年6月バンコク2日目

お昼ごはんは、ローカルフードの「カオマンガイ」を食べに行きました

2011_0619_142716cimg0880

地元でも有名なカオマンガイ専門店「ラーン・カイ・トーン」でいただきました。

ここのお店は、majubiiさんが以前ブログで絶賛されていたので、とても気になっていて、

前回からのリベンジで、ようやく食べることができました

お店は、お昼どきというのもあって、結構混んでいました。

席をみつけて、座るとお店の人が、注文を聞きに来てくれます。

タイ語しか通じませんでした

ワタシたちは、カオマンガイ2人前とシンハビール(大)1本をまず注文

2011_0619_142913cimg0881_2

ショウガやガーリックなどが入った辛み醤油たれをつけながらいただきます。

チキンはふっくらしていて、ガーリック風味のライスとの相性もバツグン

ビールがすすむすすむ

めっちゃ、おいしかったです。オットも大絶賛

あまりのおいしさに、もう1皿とビールを追加しました

一緒についてくる鶏スープも、だしがすごくでていてグッドでした。

チキンだけや鶏肉の入ったスープの注文もできるようです。

カオマンガイ3皿とシンハビール(大)2本で240バーツ

(カオマンガイは1皿30バーツ)

《行き方》

   BTSチットロム駅を北へ上がり、ペップリー通り沿いを西へ 徒歩約15分

《お店》

   「ラーン・カイ・トーン・プラトゥーナーム」Phetchaburi Rd.,Soi 30

       営業時間 5時30分~15時30分、17時~翌3時  (無休)

 

   ※周辺には、同じようなカオマンガイ専門店があるので、ピンクのユニフォームを目印に行ってください。

   

2011年7月20日 (水)

遂に、JGC主婦の仲間入り!

遂に、JALグローバルカード版のJALカード、JGCカードが届きました

今回のバンコク行きで、50,000FOP到達

6月23日に、JGC事務局へお電話「JGCワープ申請」をお願いしました

6月末に、申込書が届きました。

Ca51936s

Cavgivbh Ca10lwxe

パソコンの画面がJGCに変わったのは、7月8日。郵便の不在配達が7月15日に

やっと、手元に来ました

Cimg

ワタシも、これをもちまして、JGC主婦に正式に仲間入り

majujiiさんボラさんそらさん …… 

いろいろご教授ありがとうございましたm(_ _)mそして、よろしくお願いいたしまーーーーーす

~2011年旅の記録~(JGC修行)

1月 パリ          13,350FOP  (母親と2人旅)   

2月 ニューヨーク           14,262FOP  (オットと2人旅)

4月 シンガポール           8,508FOP  (オットと2人旅)

5月 ハワイ                     9,380FOP  (母親と2人旅)

6月 バンコク          7,764FOP  (オットと2人旅)

※ 1人旅は出来ないので、オットと母親を連れ出しました

2011_0104_140103cimg0579

Cimg0656

Cimg0747

Cao7mm4l

2011_0619_150940cimg0882_4

思いつきのように、JGCを目指し、目まぐるしかったですが、楽しみながら旅ができました。

「えっ、JGCになれたんや!」って感じです

これから旅行行くの楽しみ~

行きたいところは、まだまだいっぱいあるので、行けるうちに、これからもどんどん旅に出たいです

2011年7月18日 (月)

『ジム・トンプソンの家』~2011年6月バンコク2日目

タイシルクで有名なジム・トンプソン。

ショップは、よく行きますが、住まいが博物館になっているというので行ってみました

「ジム・トンプソンの家」

2011_0619_123957cimg0864_2

これが家かと思えないほど立派で広い(さすが、、、当たり前、、) 

緑の木々が生い茂り、熱帯の雰囲気 

入館料は1100バーツ

2011_0619_124131cimg0866

ほんとは、入館するつもりでしたが、さっきの宮殿見学で、ちょっと疲れたので、

カフェでまったりすることにしました 

カフェは、アウトサイドとインサイドがあり、ワタシたちは、アウトサイドへ

立派なコイが泳ぐ池やジム・トンプソンの家をながめながらいただきました

2011_0619_130517cimg0868

2011_0619_130504cimg0867_2

2011_0619_130842cimg0871_5

ワタシは、スイカジュース。スイカスムージーになっていて、ザ・スイカって感じの味。甘くておいしい

オットは、レモングラスジュース。さっぱりしていて、さわやかです。疲れがとれます

タイ料理のお食事も出来ます。

ちょうどお昼前だったので、中国人の女の子のグループが、おいしそうなタイ料理を食べていました

次回は、雰囲気もいいのでお食事もしたいです

トイレもおしゃれでした

2011_0619_133219cimg0873

トイレットペーパーは、なんと花柄。やっぱりジム・トンプソンですね~

2011_0619_133148cimg0872

近くには、川があって、船で移動もできそうです

2011_0619_133530cimg0874_3

今回は、BTSで行きました。BTSナショナルスタジアム 徒歩約10分

2011_0619_134105cimg0875

2011年7月14日 (木)

『スアン・パッカード宮殿』~2011年6月バンコク2日目

せっかく観光名所の多いバンコクに来たのだからと、ホテルから一番近い宮殿、

『スアン・パッカード宮殿』に行きました

(ワットアルンやエメラルド寺院、ワットポーは前回に行きました)

2011_0619_110120cimg0849

2011_0619_110101cimg0848_2

ホテルからだと、歩道橋を渡って、徒歩5分ぐらいでした

一見、宮殿には見えないほど地味

チケット売り場になってる建屋もとてもひっそりとしていました

荷物は鍵付きのロッカーに預けて、見学スタートです(もちろん自由見学)

日本語ガイドブックがあり、助かりました

2011_0622_143958cimg0931

2011_0619_111212cimg0853

こんな「千と千尋の神隠し」に出てきそうな銅像もありました

2011_0619_111105cimg0851

なぜか、このカラスがずっと着いてきました

2011_0619_111853cimg0855_3

女王様の50歳の誕生日を祝うために建てられた高床式の家屋

他に展示室があり、美術品、装飾品などが数多く展示されていました

やっぱり、見物客は、ワタシたちと、欧米の2組の老夫婦だけ、、、

暑―――い中、サクッと、見て回りました

入場料は1人100バーツ。記念にうちわがもらえます

2011_0622_143913cimg0929

事前にインターネット等で調べると、定休日は日祝と書いてあるものが多いですが、

入口の看板によると毎日開いているようです

2011年7月12日 (火)

話題のスイーツ~シュガーバターの木

Ca5sbong_2 

「シュガーバターの木」のお菓子を妹が買ってきてくれました

関西初出店で阪急梅田店にオープンしたみたいです

Cac1bjqi

「シュガーバターサンドの木」

シュガーたっぷりのライ麦シリアル生地の中にホワイトチョコがサンドされています。

さっくりとしたビスケットと中のチョコとの相性バッチリ

一気に3枚も食べてしまいました

Carz0tym

スイーツ情報にうといワタシですが、妹によると、

関西初出店ってことで、テレビや雑誌でも話題のお店らしいです

Cadffi22

次回の旅~夏休み恒例!家族旅行~計画中

「もうすぐ、夏休み!」と、息子(イナズマ)は、学校から帰ってくるたび、うっきうき

我が家では、夏休みには、恒例の「家族旅行in海外」へ行っています

もともと海外旅行好きなワタシたち夫婦ですので。。。

でーも、ここのところ、子供たちの主張が増大

イナズマは、「バリ島しか行きたくない」

イナズマ姉は、「涼しいところに行きたい。日焼けはイヤ」

そして、2人して、「エコノミーで行くのはしんどいから、嫌やで~」と、びっくりするような贅沢なことを言い出す始末

そんなこんなで、皆の意見を色々聞いて、「ビジネスクラスでシドニー行き」に決定しました

家族全員、「初ビジネス&初オーストラリア」です

  ※オーストラリアは、冬のため、涼しく(寒いかも)、バリにも近い(^-^;

  そして、ビジネスクラスの座席が「シェルフラットである」というのが一番の決定的な理由です(o^-^o)

今年は、マイルをよく貯めていたので、子供たちはJAL特典航空券でビジネスクラス発券。

ワタシたち夫婦は、マイルでビジネスクラスへアップグレードです

Cawc30yn

7月31日からの出発 ただ今、ホテル選びに難航中です

今週中には予約しないと、、、

でも、ホテル予約のサイトや、ホテル公式HPによって、1部屋の収容人数が違ってて、

,同じホテルでも4人1室で泊まれたり、泊まれなかったり

子供の添い寝も、あいまいで、、、

とりあえず、泊まりたい場所はだいたい決まったので、

あと少しで予約出来そうです

観光については、オットに任せているので、

次に、食事の場所や街歩き計画にかかれそうです

2011年7月10日 (日)

2011年6月バンコク1日目~夕食

夕食は、サイアムスクエア内の屋台「フード・プラス」で食べる予定でしたが、

閉店しかけていたため、予定変更

マッサージ店と同じ通りにあるお店

「タイ・スタイル・ヌードル」で食べました

(注:お店の名前は読み方が違っているかしれません、、、)

2011_0618_220037cimg0840

お店の中は、明るくてカジュアルな雰囲気 ほぼ満席でした。

汁ものの麺類は、外のキッチンで作って、それ以外のものは、中の厨房で作っているようでした。

取りあえず、バンコク初日の夜に、シンハビールで乾杯です

2011_0618_220027cimg0839

暑いバンコク、ビールはおいしい

2011_0618_220412cimg0842

左の揚げチーズわんたんは、カリッとしていてビールのあてにぴったり

右の麺(確かメニューの一番上に書いてあったので注文)も、だしがきいてて

とても美味しかったです

2011_0618_220609cimg0843

ぺったんこの麺が入っていました 味はもちろんグッド

もう何品かとビールを追加したかったんですが、お店の閉店前だったようで、

注文できずにご馳走さまでした

ビール小2本と料理3品で 240バーツでした(安い)

この後、サイアム周辺をブラブラ

再び、サイアムパラゴンのアジアンフードのお店で、

ハイネケン(小)4本とレッドカレー&生春巻きをいただきました

(これで、790バーツでした) 

2011年7月 8日 (金)

2011年6月バンコク1日目~レック・フット・マッサージ

ホテルへチェックインした後、BTSサイアム駅近くのマッサージ店

「レック・フット・マッサージ」へ足裏マッサージ60分を受けに行きました

2011_0618_214726cimg0838_2

お店は1階と2階があります。私たちは、2階へ上がりました。

ベットのようになるソファーにすわって、ゆったりと…

膝上から足の指の先までしっかりマッサージをしてくれました

気持よくって、思わずウトウトとしてしまいます

最後に、背中から頭までミニマッサージもついてました

(これがまたとても気持ち良かったです)

私たちが受けたのは、「足裏マッサージ60分300バーツ+チップ100バーツ」でした

とても上手だったので、次回はタイ古式マッサージも受けてみたいと思います

この周辺にはたくさんマッサージ店がありますが、その中でもこのお店は、よく流行ってました

《行き方》BTSサイアム駅下車(サイアムパラゴンと反対側へ出る) Soi6通り

 行くまでに、同じような名前のマッサージ店がありますが、注意してください。

2011年7月 7日 (木)

2011年6月バンコク1日目~ホテル編サイアムシティホテルバンコク

今回のバンコクは2泊3日で、しかも最終日は、早朝のフライトだったので、

駅近で立地がよく空港に移動がしやすいところを探しました

宿泊先は、エアポートレールリンク&BTSのパヤタイ駅すぐのサイアム シティ ホテル バンコクです

空港からは、エアポートシャトルのエクスプレスに乗って、20分弱でパヤタイ駅に到着

エクスプレスは、1時間に2本。各時間、0分と30分発のようです

エクスプレスについての情報は、バンコクナビにあります

2011_0618_180923cimg0827_2 2011_0618_182654cimg0828

パヤタイ駅からホテルまでは幹線道路を渡ってすぐでした

(道路を渡るは、信号があり、警官も立ってくれているので問題なし)

ホテルは、ピッカピカガラス張りの外観

2011_0619_105838cimg0847_3

吹き抜けのあるロビー

2011_0619_185443cimg0899_2

エレベーターホールまでの道はアジアンチックになってました

2011_0619_185416cimg0898_2

2011_0619_185342cimg0897_2

部屋は、デラックスツインルーム

コーヒーメーカー、無料コーヒー、紅茶、冷蔵庫、毎日ミネラルウォーター2本、バスローブ付きでした

2011_0618_192034cimg0831

2011_0618_192100cimg0833 2011_0618_192121cimg0834 2011_0618_192046cimg0832

水周りも清潔で使いやすかったです

2011_0618_192137cimg0835_2

2011_0618_192213cimg0837_2 2011_0618_192159cimg0836_2

ホテルの部屋からの景色

2011_0619_085953cimg0844 2011_0619_090515cimg0845

ホテル自体、タイらしい雰囲気があり、お部屋も、清潔感があり、水周りも問題なかったです。

ただ、空調の調子が悪く、空調を切ると、天井から、水がポタポタ

3度部屋に来てもらって修理してもらっても、結局直らずで、あきらめました

ホテル内では食事しませんでしたが、ベーカリーショップやタイレストランなどもあり、

雰囲気のよいプールやスパもありました

ホテルの横にセブンイレブンがあり、駅にもすごく近かったので、とても便利がよく、

リーズナブルでよいホテルでした

今回のホテル予約は楽天トラベル

2011年7月 6日 (水)

我が家の世界を回る!?スーツケース

旅行には、スーツケースが必需品

最近では、TSAロックが整備されたものが一般的で

デザインも、メタリック調でかっこいい

我が家のスーツケースは、もう15年ぐらい使用してます(年代もの)

両親、妹夫婦、我が家と3家族が、共同で使用しているため

世界中を旅しているスーツケース

(アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、中国、アジア、、、)

2011_0622_103058cimg0925

そして、スーツケースと共にこのくまこのぬいぐるみも、

いつも世界を旅しております

Cay1youv

毎回、荷物を預けるときに

「取れてなくなることもありますが、よろしいですか?」

と聞かれますが、不思議といつも無事です

今回、このスーツケースが旅行以外なところで役立ちました

実は、ワタシ、先週の土曜日にぎっくり腰になりました(20代に初めてなって3日目)

歩けない、トイレ行けない、寝たきり状態が続き、月曜日ぐらいからなんとか歩けるようになりました

歩行するとき、このスーツケースを歩行器代わりに押して歩いています、、はずかし~

めっちゃ助かります

2011年7月 5日 (火)

2011年6月バンコク1日目~出発~プレミアムエコノミー

今回は、往復ともエコノミー席での予約でした(今回に限らずいつもですが、、、)

しかし、伊丹空港でのチェックインの際、

「本日、満席のためプレミアムエコノミーにお座席変更となっております」

と言われ、なんとなんとちまたでいうインボラアップ

めっちゃうれしかったのですが、カウンターでは、平静を装い、

「わかりました」とごく普通にふるまっていました

チェックインの後は、2人して、うっきうき気分で、成田空港へ飛び立ちました。

乗り継ぎの間、とりあえずカードラウンジに行き、急ぎでビールで乾杯

サクララウンジは次回のお楽しみで

2011_0618_102956cimg0815_2

いつもならギリギリの搭乗なのに、優先搭乗(これはクリスタルの特典かも)があるため、

早めに搭乗口へ向かいました。そして機内へ

2011_0618_104847cimg0816

前の座席が倒れてこなくて、足元もらくらく

枕も毛布もエコノミーより厚みがあるし、スリッパもついてます。

離陸後、マスクや耳栓なども配られました。

お食事は、エコノミーと同じです

2011_0618_132049cimg0821_5 2011_0618_132107cimg0822

メインは、唐揚げのあんかけとハンバークからチョイスできました。

飲み物は、私はシャンパン  オットはビール

やっぱりシャンパンは美味しかったです

 2011_0618_140922cimg0823  2011_0618_155912cimg0824   

その後、映画を見ながら、焼酎、ペリエをいただきました

到着前のリフレッシュメントです。

  2011_0618_162329cimg0825    

約6時間30分の旅は、楽しく快適でした

乗った感想として、

食事は、エコノミー席と同じですが、飲み物にシャンパン、焼酎があるのは、大きいかも

座席が倒れてこないので、前後の方に気を使わなくてよい点は◎ですが、

座り心地や座席の背もたれなど考慮すると、まだ、エコノミーでも十分我慢できる感じがしました。

今回はJALさんのご好意でのこと、ありがたく感謝でした    

2011年7月 4日 (月)

2011年6月バンコク覚書

/18から6/20までオットと2人でバンコクに弾丸旅行に行ってきました

今回は、代休などで休みが取れ、3連休できるようになったため、

急きょ思い立った旅行です。

とりあえず、「3日間で行けるところ」を探しました。

当初は、スノーケルをするために、梅雨明けした沖縄に行くつもりでしたが、

エア代が、6万円以上もしていたため、海外に

候補は、台北、ソウル、バンコクとあがりましたが、

時間的なロスとFOP対費用効果などを考えてバンコクに決定

/18

車で伊丹空港へ

JALチェックインカウンターへ

  往復ともエコノミー席での予約でしたが、なんと、なんと

  往路がプレミアムエコノミーに

 (2人ともエコノミー以外乗ったことなかったのでここで一気にテンションがあがりました)

8時20分 JL3002便 伊丹→成田

   カードラウンジへビールで乾杯!

Cako04rq_2 

11時00分 JL717便 成田→バンコク

   プレミアムエコノミーに座り、バンコクスワンナブーム空港へ到着

エアポートシャトル(エクスプレス)でパヤタイ駅へ徒歩でホテル

「サイアム シティ ホテル バンコク」に チェックイン

BTSでサイアム駅へ  「レックフットマッサージ」で足裏マッサージ60分

並びのお店で夕食

サイアムをぶらぶら  サイアムパラゴンで夕食の追加

BTSでホテルへ 就寝

2011_0619_085953cimg0844_6

6/19

朝食後 ホテル近くの宮殿へ スアン・パッカード宮殿を見学

BTSの1日乗り放題チケット購入(行動は全てBTS

「ジムトンプソンの家」を訪ねるが、中には入らず、カフェでまったり

カオマンガイを食べに「ラーン・カイ・トーン」へ(前回行けなかったリベンジ)

通りの露店をブラブラしながら、伊勢丹で買い物 

その後、BigCにて買い物(前回は工事中でした)

荷物を置きにホテルへ

「+CEFLE」でタイ古式マッサージ90分(これまたリベンジ)    

「NARAYA」で買い物

「イムちゃん」で夕食

セブンイレブンで買い物 ホテルへ 就寝

/20

朝食後 エアポートシャトル(エクスプレス)で空港へ

8時10分 JL708便 バンコク→成田

18時30分 JL3007便 成田→伊丹

復路はやはりエコノミーでした(そんな甘くはない、、、)

今回バンコクは、3日間の弾丸旅でしたが、去年の11月に行ったときの記憶が

多少残っていたので、動きやすかったです

また、飛行機が往復とも日中便だったため、身体も楽でした

前回、行けなかったお店にもリベンジできたので大変充実した旅となり、

とてもよい休日になりました

ただ、帰国後(正確には帰りの空港から)、オットのお腹の具合が悪くなり、

帰ってきた日の夜は、トイレとお友達状態になっていたようです

旅行費用

  エアー代   約84,000円(燃油代等含む)  FOP7,764ポイント

              JALホームページより購入

  ホテル    約14,000円(12泊素泊まり)

              楽天トラベルより申し込み

2011_0620_123653cimg0920_2

« 2011年5月 | トップページ | 2011年8月 »