2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

トップページ | 2011年7月 »

2011年5月の3件の投稿

2011年5月16日 (月)

ホテルセトレ(舞子)でランチ♪

先日、母と妹と一緒に、ランチに行きました

お互い近くに住んでいるのに、それぞれに忙しく会うのも久しぶり。

母から誘いがあり、妹も私もたまたま仕事が休みでした

行き先は、神戸の舞子にあるホテルセトレのイタリア料理「ミア・アルベルゴ」

ミラノに本店をおく本場イタリアの名店「Ristorante Antico Albergo」の

姉妹店として日本初上陸したレストランだそうです。

母が自分の妹から「娘たちと行ってとてもおいしかったよ」と

聞いたので私たちも行くことに

ランチはコース料理が3つありました。

私たちはGiuseppe」コース(3,500円)

・前菜盛り合わせ ・本日のサラダ ・パスタorピッツァ ・本日の魚料理or肉料理

・自家製フォカッチャ ・本日のデザート ・コーヒーor紅茶

をいただきました

Cimg0802_2

本日のサラダ・レタスの中になすとトマトのビネガーが入っていました

ドレッシングがおいしかったです

Cimg0803_3

自家製フォカッチャ・海塩とオリーブオイルをつけていただきます

母と妹はおいしくておかわりをしていました(おかわりOK)

   Cimg0804_5  Cimg0805_2

Cimg0806_4

パスタをチョイス・カルボナーラ(上左・私)、エビとアサリのクリーム(上右・妹)

・菜の花とアサリ(下・母)

カルボナーラはとてもコクがあり、まったりとしていました(*゚▽゚)ノ

母の菜の花アサリはすごく塩辛かったみたいです(。>0<。)

Cimg0807_2

本日のデザート・ティラミス、バナナのケーキ、イチゴムース、赤ワインジュレ

どれも甘さにひかえめで食後のお楽しみにはグッドでした

全てのお料理を美味しくいただけました

前菜とメインのお料理は、食べるのに夢中になって写真を撮り忘れました

(カメラ慣れしていないもので…)

淡路島が一望でき、明石海峡大橋が目の前という素晴らしいロケーションが

さらに料理を引き立て、より一層楽しむことが出来ました

お店も平日のお昼なのにほぼ満席に近かったです

このレストランは予約をしていった方がいいです(眺望のいい席の指定も忘れずに)

車で行ったのでワインが飲めなかったことが残念でした

次回は、夜景の明石海峡大橋を見ながらのディナーでも利用したいです

その時は車を置いてワインをいただきながら

2011年5月15日 (日)

2010年夏休みバリ島旅行覚書

現在進行形のブログの合間に過去の旅の記録を簡単に少しずつ載せて行きたいと思います

(私がブログに慣れるためにも…)

我が家では、毎年、夏休みに家族で海外旅行に行っています

共稼ぎなこともあり、家族全員で出かけることも少ないため、

1年の疲れを癒す目的も兼ねての旅行です。

それが楽しみに仕事に行っているようなもの(^-^;

今回はバリ島です

行き先の季節や子供がいること、治安の面や自分たちの仕事休みの関係等を考えて、

ハワイに行くことが多かったのですが、

3年前にバリへ初めて行った時、以外にも気候が過ごしやすく(湿気もあまり感じません)、

時差もほとんどないため、楽に過ごせました

また、比較的お手頃な価格で良いホテルが多いため、

のんびりと過ごすのにはもってこいだということもあり、

今回はホテル重視でバリに決めました

201081~5日

   JAL利用 関西空港⇔デンパサール 直行便利用

       (2010年9月末でJALはデンパサールを撤退しました残念)

   宿泊先 アヤナリゾート&スパ バリ

       プライベートプール付き1ベッドルームオーシャンヴィラ(約500㎡)

     (楽天トラベルで予約しましたが、なんとクリフヴィラにアップグレードされてました)

    Cliff_villa_02_1ayana      Cliff_villa_03ofuro_3           

 8月1日  深夜にホテル到着。広く豪華な部屋に皆興奮するも、すぐに就寝

 8月2日~4日(4日の午後チェックアウト)  

   朝食 ダヴァレストランでアラカルトメニューを好きなだけチョイスできます(無料)

   昼食 ホテル内のレストランやルームサービス

   夕食 ホテル内のレストラン

     チェックアウトをするまでは、毎日、ホテル内で過ごしました。

     プライベートプールやホテルのプールで泳いだり、

     18ホールの本格的なパターゴルフをしたり

     私と夫はスパでカップルトリートメントを受けました(子供たちは部屋で留守番)

     そして、チェックアウトの後、ホテルのシャトルバスで町へ(スミニャック)

     買い物&夕食 「レモングラス」でタイ料理を食べました。

     タクシーでホテルへ 

 8月5日  朝 関空へ到着

   

   予定通り、ホテルでゆっくりまったり過ごせました。

   息子は、ホテルがめちゃくちゃ気にいて、帰国後も、

   「バリ島のことを思い出すと涙が出てくる…。また行きたい…」とずっと言ってました。

   本当は1週間ぐらい行きたいのですが、夏は私がどうしても連続して休みを取るのが

   5日間が限界なので仕方ありません。

   また行ける日を楽しみにしています

        

2011年5月 8日 (日)

はじめまして

はじめまして。

旅行が大好きな働く主婦らいと申します。

Dock

学生のときに初海外旅行でヨーロッパ(フランス、ドイツ、イギリス)に行きました。

それ以降、海外旅行が好きになり、年数回の旅をしております。

時間の融通性を考慮して、個人旅行で行くことが多く、飛行機はほとんどがJALです。

でも、FLYONポイントはもとよりマイルもほとんど気にせずに乗っていました。

(マイルがたまっても引きかえずにほったらかし…今思うともったいない!)

Green_sea_turtle_11

そんな私が、2010年の年末に突然、JALグローバルクラブが気になりだし、

2011年は旅好きに拍車がかかり…JGCを目標にしつつ旅に出ています。

(出張のない仕事をしておりますので、もちろん全て自腹旅です)

このブログでは旅行の記録(海外・国内)を中心に家族のことや日常のことを

つづっていきたいと思います。

つたないブログですが、皆さまお付き合いくださいませ…。

よろしくお願いいたします。

トップページ | 2011年7月 »